斑尾高原で家族と素敵な思い出を。
ジップラインアドベンチャー斑尾
素晴らしい景色の中、家族で楽しませて頂きました。
夏休みの家族旅行でお世話になりました。
スポンサードリンク
自由に鳴らせる鐘の音と仁王像。
七福の鐘
お寺の鐘とは違い自由に鳴らすことができます。
鐘を、つくには一応申し出が必要、10-15時まっ。
地域の力で育つ花苗の魅力。
フラワーロード
維持管理にはさぞご苦労されていると推察いたします。
花苗の植え付けや草取りは区・事業者・学校などで行っています。
スポンサードリンク
荒れた道を越えた先に。
腹薬清水
大型車・低車高車でのトライはお勧め出来ません。
春の水芭蕉、癒しの湿原散歩。
沼の原湿原
5月9日訪問、15℃、一番乗り。
人のいなさと背の高い草に囲まれていることから熊を考えると少し怖いなと思います。
スポンサードリンク
斑尾高原の静謐な湖で釣り✨
希望湖
湖畔に小魚、大きな鯉、ニジマス等よく見えます。
釣りができる湖です。
幻想的なかまくらでのろし鍋体験。
かまくらの里【1月下旬~2月下旬営業】
大人も子供も楽しく遊んできました。
入場料は200円かかります。
スポンサードリンク
綺麗な湖と釣りの楽園。
希望湖
湖畔に小魚、大きな鯉、ニジマス等よく見えます。
釣りができる湖です。
阿弥陀堂の美しい棚田。
福島(新田)棚田
棚田をぐるりと囲む道はアスファルト。
日本の原風景、美しい棚田でした。
雪解け水と美しき滝。
関屋のそうめん滝
水量が少なくいまいちでしたが綺麗な滝でした。
入口がカーブが連なってる所にあるので出入りには注意が必要。
飯山城跡の歴史を感じるランチ。
飯山城址公園交流展示館「城terrace」
綺麗で落ち着きのある休憩所です。
ここでランチをとる事ができます。
源泉不明でも冷たく美味しい水。
行者清水
どこのどなたが管理や整備されてるのかが不明で不安。
水が出ない❗
想像を超える雪像の美しさ!
いいやま雪まつり(飯山駅前会場)
雪像の完成度が想像以上に大きく素晴らしい。
美しい池で紅葉を楽しむ。
茶屋池
紅葉の写真に映えるスポットは少ないです。
水が澄んでいて美しい池でした。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク