心静かにお抹茶と美の共演。
EN tea ceremony & antique
心静かにお抹茶を味わえました。
クリスマスイベントで参加しました!
スポンサードリンク
国道156号から下半分のみ見えます。
腰切の滝
国道156号から下半分のみ見えます。
新しい橋の藤子不二雄A像に出会おう!
喪黒福造の像
まだ新しい橋にありました。
橋の四隅に像が有ります。
スポンサードリンク
大切に管理された品々
桑院鉱泉
大切に管理されてる。
残念ながら温泉はありません。
良い道の駅ですが、駐車場が少なく、渋滞するのは難点...
りん鐘(りんしょう)道の駅 雨晴
良い道の駅ですが、駐車場が少なく、渋滞するのは難点です。
有沢橋とひまわり、絶景コラボ!
神通川緑地のひまわり畑(富山市ひまわりプロジェクト)
有沢橋の右岸に2024年からできたひまわり畑です。
飛行機と有沢橋とひまわりを同時に撮影できる映えスポット。
立山の記念写真スポット!
立山(中部山岳国立公園)の石碑
立山に来たらまずはココ、という記念写真スポットです。
チューリップフェアで最高の景色!
とやまビューポイント
チューリップフェアの時は特に素晴らしい。
最高の景色を見ることが出来る(特にチューリップフェアの時)
ちょっとシュールなチューリップ球根像です。
Q-KON KUN
ちょっとシュールなチューリップ球根像です。
富山湾が少し見えるだけで大した展望はありません。
烏帽子山林道展望広場
富山湾が少し見えるだけで大した展望はありません。
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
みなとオアシス 魚津
前の港でサンバソウがよく釣れてました。
小火車中途站で、心温まる一時を!
猫又駅フォトスポット
小火車中途站。
薄暗いアーケードの深い味わい。
みどり通り
総曲輪のメインアーケードから一歩入ると急に薄暗い寂れたアーケード街になる。
歳を重ねてからグッと来る味わい深い何か。
ひまわり畑と海の癒し旅。
黒部ひまわり畑
とても綺麗遠くに海も見えて 癒されました。
今年の緑肥ひまわり畑はホントに綺麗に咲きました✨
いつのまにか橋の四隅に藤子不二雄A先生のキャラの銅...
プロゴルファー猿の像
いつのまにか橋の四隅に藤子不二雄A先生のキャラの銅像ができていました。
富山駅の新幹線出口を出る前の駅構内のエスカレーター...
AMAZING TOYAMA(駅ナカ)
富山駅の新幹線出口を出る前の駅構内のエスカレーター前にあるAMAZING TOYAMA
しっぽに優しく触れて。
ライオン像 森の王者
しっぽが折れやすいので注意して触って下さいとのことです。
最高の料理と藤子不二雄A像。
怪物くんの像
建物は設備も古いですが、料理は最高です。
橋の四隅に像が有ります。
トンネル手前でキレイな水!
五箇山の籠の渡し
水がキレイ。
トンネルの手前にあります。
宮島峡の12のビーナス像のひとつです。
水辺の像
宮島峡の12のビーナス像のひとつです。
黒部峡谷の風景と猿に会える旅。
黒部峡谷トロッコ電車
涼しいと思って行きましたがものすごく暑かったです 😅でもトロッコ列車のアナウンスで紹介されていた猿にあえました🙌
黑部峽谷小火車,受到地震影響暫時只能到達貓又站,不過沿途風景還是很棒的,有機會會再次搭乘。
聞名寺に出られます。
浄円寺坂
聞名寺に出られます。
雰囲気のある金で心安らぐ。
チューリップベル
雰囲気のある金です。
Lovers Sanctuary!
良い思い出になった。
おわら風の盆 諏訪町
良い思い出になった。
京都の嵐山に風景が似ているので砺波嵐山と呼ばれてい...
砺波嵐山の桜
京都の嵐山に風景が似ているので砺波嵐山と呼ばれています😁庄川右岸の三条山の山麓に咲くエドヒガンは元々は野鳥が種を運んで来たのが由来だとか🐦️
受付場所から徒歩300メートル歩いて乗船します。
富山湾岸クルージング出発場所
受付場所から徒歩300メートル歩いて乗船します。
立山高原バスで感じる、美女平の絶景。
仙洞杉
巴士經過會稍作停留的一個點,但無法好好欣賞.
通過の際はバスは最徐行しますのでじっくりと見ることが出来ました。
剱岳八ツ峰と紅葉の絶景!
仙人池
仙人池に映り込む剱岳の八ツ峰と池の周辺の紅葉が相まってここでしか見れない絶景が見れます。
猫又駅からの癒し旅、震災後の安らぎ。
猫又駅
因為年初的大地震,只營運到貓又站,前面還有一站黑薙站可供上下。
震災の影響で猫又までしか行けませんでした🐱
伝統的な味わい、素敵な食事!
山下家
可以真正感受傳統生活!
素敵な食事をいただきました。
氷見の商店街のあちこちに藤子不二雄A先生がデザイン...
氷見のサカナ紳士録
氷見の商店街のあちこちに藤子不二雄A先生がデザインした魚のキャラ像があります。
アパルトマルシェで街おこし!
みなとがわ倉庫
街おこしイベント等やっています。
アパルトマルシェ賑やかでした。
立山連峰と菜の花の香り。
にゅうぜんフラワーロード2025
観光協会のレンタサイクルを利用して行きました。
桜や競技場とかがキレイで清々しい気持ちになってまた入善町に来たいと思た。
トロッコ列車と猿注意、家族の思い出!
うなづき湖第二展望広場
トロッコ列車の時間に合わせて行くと子供たちは喜ぶかも。
熊よりも遭遇機会がありそうで、早々に車に戻りました。
太陽昇る丘の特別な時間。
ひまわり畑
太陽が昇るあの丘に立って。
楽しいです向かい側の少し北方向にもタコ八いますよ。
タコ八 ハットリ君ロード
楽しいです🤭向かい側の少し北方向にもタコ八いますよ🥰
庄川合口堰堤付近にある船戸公園から下流に向かって左...
庄川堤の桜並木
庄川合口堰堤付近にある船戸公園から下流に向かって左岸沿いに弁財天公園までの約3Kmに渡り桜並木が続いています🌳🌲🌳🌲🌳桜が満開になった休日に...
無謀登山者気分を立山で!
宇治長次郎像
現代では無謀登山者と言われると思いました。
立山山麓家族旅行村の前に建っている像です。
スポンサードリンク
