紺屋川沿いの桜道、江戸情緒満喫。
紺屋川美観地区
桜の時期は花見の人がぞろぞろ歩いています。
確かこの辺に休憩所があった筈だけど何処いった?
スポンサードリンク
湯原で味わう、山の清水。
唐戸の名水
砂湯の後に、偶然見つけたのでコーヒーを淹れてみました。
汲むのに時間がかかるが普通においしい水です。
雨上がりに映える滝の美。
鳴滝不動の滝
滝の水量も雨の降った翌日なのにも関わらずかなり少ないです。
木の枝でよく見えない。
夏の向日葵、一面の花畑。
花畑展望台
せっかくのポピー畑が踏み荒らされて無残な姿。
毎年、8月の第一日曜に行ってます。
河津桜満開の美しさ、春の贈り物。
児島湖花回廊 阿部池土手 河津桜
2025年3月12日現在蕾が9割って感じです。
本日3月30日の花回廊。
スポンサードリンク
吉備荒原都市の静かなるオアシス。
世界のへそ
存在意義が不明…
静かな場所でくつろげる公園です。
宇野港で心高まる出発!
愛の女神像(The statue of Goddess of love)
夜間は3つの投光器でライトアップされます。
開けた感じがいい。
雨後に訪れたい絶景の滝。
地蔵の滝
のどかな場所にある美しい滝です👏😃
ちと期待はずれでした…😅雨☔の次の日ならいいかもしれない…🙄またリベンジで訪問したいと思います😊雨の日にリベンジで行って来ました🚗💨写真追加...
国頭の美しいあじさい園。
国頭あじさい園
綺麗に管理された紫陽花園です。
案内してくださった方が親切でした。
雄大な大山を望む、蒜山の癒し。
茅部野展望休憩所
あずまやがあるだけで、他に何があるわけではありません。
とっても綺麗で開けた場所です。
岡山城の名水、雄町の冷泉!
雄町の冷泉源泉
備瀬岡山藩の岡山城に雄町の冷泉の水を献上していた。
日本酒で最高峰と言われる雄町米発祥の地にある泉。
本宮高倉山の絶景を満喫!
本宮高倉山
所々に設置されているガードレールが目視できない箇所があるので、車体の損傷に注意が必要です。
本宮高倉山は、岡山市が望め、見晴らしの良い所でした❗️
春の花桃とやくも号、癒しの絶景。
花桃の里
やくも号の撮影地。
天気も良く、満開な花桃に癒されました。
中蒜山頂!
中蒜山山頂
標高1,122m。
眺望は360℃最高でした。
見つけやすい愛のハート石垣。
愛の奇石
ここのハートの石は見つけやすく私が行った他のところより大きいハート型でした。
ハート型でした。
真黒な岩と白い水飛沫、布滝のアート。
布滝
布滝(のんたき)岡山県北の滝です。
真黒な岩塊と白い水飛沫 アートな滝でした。
圧巻!
天空のひまわり畑
2025年の開園は9月6日から9月15日。
キャンプ場から近かったので帰りに立ち寄りました。
美しい向日葵と潜水橋の景色。
牟佐大久保ひまわり畑
向日葵はとても綺麗でした。
岡山市北区牟佐(むさ)の#大久保暫定潜水歩道橋 \u0026 ひまわり畑 🏞津山線の牧山駅と山間の集落を結ぶ100m程の沈下橋で雨霧と合わさ...
地元の宝、花菖蒲と紫陽花。
山田ハナショウブ園
今年は面積か減りましたがロケーションも良く綺麗に咲いてました。
毎年訪問しています。
笠岡湾干拓地の絶景を満喫!
城山展望台
ここからの眺めは良いです👍この日は風が強かった😌
360度絶景!
井原堤の圧巻桜トンネル。
井原堤
、でかなりの距離歩いてヘトヘトになりましたが長い川沿いの桜並木は圧巻でした駐車場や位置をわかりやすく街中にも表示あるとありがたかったなあ。
お昼間の花見は見事です。
槙谷ダム近くの隠れた滝。
龍住ヶ滝
入口に案内などないので、わかりにくい滝です。
槙谷ダム休憩所から南東方向に50m先の歩道を歩くこと200mくらい?
美しい紅葉の道で爽快ドライブ!
蒜山大山スカイライン
紅葉🍁が綺麗でした。
通行止めになってますが通れます(観光協会に問い合わせしたら過去の通行止めが表示されてるとのこと)紅葉はいい時期でした。
岡山駅で桃太郎パワー!
桃太郎ポスト
ポストの上に可愛い桃太郎がいました。
駅前にある普通の郵便ポスト。
夢のあるスポット、ツチノコ発見!
つちのこの里 薬師堂
ワイド感が醸し出されています。
久しぶりの訪問。
北房ほたる公園近くの神秘的な鍾乳洞。
諏訪洞
2025年1月訪問北房ほたる公園 駐車場に止めて訪問トイレ工事中手前の照明の電源を押して洞窟内が見れる料金無料夏場には蛍がみえるらしい。
北房ホタル公園の側にある洞窟。
名水で味わう、森林浴のひととき。
名水【岩井】
体感的には滝との中間地点に近いような。
冷たくて美味しかったです。
湯郷温泉の岩から湧く温泉♨️
塩湯社と鷺温泉御祭神
小さい鳥居があって岩から温泉♨が湧いてました(;´∀`)
厳選地に祀られた神社のようです。
昭和の面影を楽しむ五福通り。
五福通り
仕舞屋とお店が混在している感じです。
充電させてもらった。
新庄川沿いで桜を満喫。
美甘宿場桜
2025-04-19新庄村がいせん桜の帰り道に寄り道しました。
4月16日、桜がちょうど満開でしたよかったです。
神が宿る渓谷の滝、圧巻の美しさ!
鳴滝峡の滝
現実逃避できます。
ダイナミックな滝‼️というより、ゴロゴロした川石から流れ落ちる水が滝の様に見えました!
美観地区散策の後に、レンコンコロッケを楽しもう!
倉敷アイビースクエア西門
美観地区観光中に、賑わいに誘われて散策しました。
岡山県民だったけど初めて来た。
名勝夫婦岩のひまわり畑。
夫婦岩ひまわり畑
あいにくの曇り空でしたが、ちょうど見頃で良かったです。
一面ひまわり🌻です。
津山まなびの鉄道館でディーゼル旅。
津山まなびの鉄道館
鉄道ファンには良いのではないでしょうか?
津山まなびの鉄道館が国際芸術祭「森の芸術祭 晴れの国・岡山」の展示会場に。
秘境の滝と美しい遊歩道。
鳴滝
全面通行止めにはなっていたけど、徒歩でなら行けるかな?
それぞれ違った姿の2つの滝を楽しむことができます😃遊歩道も美しい自然の色で溢れています🪴
桜の美しさ、宗堂桜と八重桜。
宗堂桜
はじめて行った場所でした。
今年も週末(4月13日前後)ぐらいが見頃を迎える。
セツブンソウの美しさに癒されて。
河会山野草群生地
平日訪問。
現地にいる地元の方がとても親切です。
牧山のひまわり畑、圧巻の美しさ!
牟佐大久保ひまわり畑
鮮やかな黄色が冷たい風に揺れてます。
向日葵はとても綺麗でした。
紅葉と峠の絶景ドライブ。
志引峠
津山を出て国道429号線を通り、兵庫県側へ。
兵庫県側はクネクネ道で狭い道が続きますが岡山県側に入ると2車線が続きます。
流しそうめんと美しい二の滝。
横野滝
案内板にて滝は川沿い上流です駐車場、トイレ完備トイレは下駐車場がオススメ。
もみじ亭を登った先にありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク