2020年のひまわり、圧巻の美しさ!
ひまわり畑
ひまわりがとてもキレイでした。
2020年8月1日に訪問しました。
スポンサードリンク
千賀荘近くのどこでもドア発見!
小浜
千賀荘の横の小さな砂浜です。
何故かどこでもドアがあってインスタ映えな光景が広がるww繁屋千賀荘さんに宿泊すればお話を聞けるのかな?
小値賀島で隠れた名所を発見!
白浜海水浴場
小値賀島で行った方がいい場所ベスト3に必ず入ります!
ほとんどだれもいない。
スポンサードリンク
夏の夜に輝くホタル体験。
相浦川ゲンジボタル生息地
凄く綺麗だった!
それでも楽しい経験でした
暑い夏の夜(ほたるがり)にホタルホタルの輝きを見るのは地元の人に人気です。
神社裏の岩場で最高の景色!
稗ノ岳
長与が一望できます。
尖ってます。
スポンサードリンク
坂の町長崎を体感しよう。
相生地獄坂
良く晴れた日。
グラバー園まで行くなら、歩くのが苦でなければ是非オススメ。
田平町古梶免の森の滝で癒しのひととき。
夕霧ノ滝
田平町古梶免の森の中にある滝。
スポンサードリンク
257段の階段を登る、心の聖地へ。
虚空蔵山
階段257段登ると虚空蔵菩薩に行き着きます。
長崎の異国情緒、静かな眺め。
グラバー別邸跡
説明の看板があります。
えぇ〜場所だがね〜(๑\u003e◡\u003c๑)
九十九島の絶景、心の休息。
展海峰 展望台
佐世保からは少し距離がありますが、行く価値は十分あります。
九十九島が一望できる展望台無料です。
復元された一番船船頭部屋の魅力。
一番船船頭部屋
復元施設だけど忠実に再現されてるので面白い。
一番船船頭部屋があります。
芝生の丘に映えるツシマヤマネコ。
ツシマヤマネコ石像
🐱👍️芝生の丘の上にあります。
大きくて少し驚く。
ハーバータウンから10メートル、パレス行き。
パークバス「ハーバータウンバス停」
ウエルカム(入国)方面行きのバス停です。
一応園外扱いなのでバスに乗る前に入場券の確認があります。
グラバー園からの便利な動く歩道!
動く歩道
たまたま運が悪く?
ずっと階段だったらばてちゃってましたー!
拝殿の前で特別な体験を。
両性合体石
拝殿の前に埋められています。
琴石の鯉のぼり、最後の美しさ!
琴石のこいのぼり
ロードバイクで見に行ってきました。
琴石のこいのぼりは過疎化と高齢化を理由に2024年5月中旬が最後となりました。
雨の後に魅せる滝の美。
廬山の滝
基本、涸れてます。
水不足でしょうね😭線の細い滝でした💦
グラバー亭のハートストーン探し!
ハートストーン
行先距離盤のすぐ近くにありました。
自力では見つけられませんでした。
雲仙岳の黄金の光に包まれて。
諏訪の池
広くて木陰もあって休憩するのに良い場所です。
最近はあまり釣れなくなりました。
賑やかな商店街、クリスマスの光。
ベルナード観光通り
いろんなお店があって楽しかったです。
レストランが密集しているところ。
中島川石橋群で素晴らしい発見!
中島川石橋群 周辺案内図
素晴らしい橋たち。
中島川石橋群 周辺案内図があります。
この緯度で出会う特大サイズ!
対馬唐洲の大ソテツ
滅多にここまででかいのをこの緯度で見ることはできないかも。
確かここは個人宅かな?
趣あふれるオランダ坂の散策。
オランダ坂
現場に着いてもなおオランダ坂はどこだ?
長崎らしさと異国情緒あふれる坂道です。
平松町の滝つぼまで175m!
平松町の滝
行き止まりに着いたら川を渡って右にまっすぐ奥まで行くと大きい滝があります。
Bonita cascada. El acceso es de donde se marca en la foto.
美しいビーチと控えめな灯台。
雲仙国埼灯台
上部は展望台みたいになっている。
カヤックで海から上陸しました。
上五島の地質を楽しむ!
アンテロープキャニオン風の砂岩壁
名前ほどじゃないが地理が好きな人はそれなりに楽しめるかも。
上五島の地質がよく分かるポイントですね😯
一番うまい長崎ちゃんぽん。
中華街
別に行かなくて良かったです。
テイクアウトグルメの種類がもう少しあるといいなと思いました。
あじさいロードと茉莉花急須の発見!
世知原茶ジャンボ急須
その近くに面白いスポットがあるのに気付き立ち寄りました。
世知原茶のモニュメント。
驚きの場所で蟹発見!
佐瀬の蟹
夜に通るとちょっとビビる🦀
かに道楽多良見町店がオープンしたのかと勘違い?
樹齢150年の桜が見守る、平戸の春✨
慈眼桜
とても綺麗な桜でした。
まだ咲いてなかった………
遣唐使船の歴史を感じる場所。
御舟様
遣唐使船の史跡。
Gps反応なし、ゴミ!
長崎の歴史を感じる洋館巡り!
東山手洋風住宅群
月曜日は休館です。
3軒が無料で見られるゾーンにありました。
橘湾の美しい青い海。
千々石海水浴場駐車場
眺めはとても気持ちいいです♪数台駐車可能な駐車場と公衆トイレもあります。
トイレが隣接なので良く利用させてもらっています。
灯台近くの癒しの海景色。
神埼灯台
地元の人に連れて行ってもらいました。
現地の人に案内していただくほうがよいです。
蒸し芋と蒸し卵の朝食。
蒸釜
朝ごはん用に蒸し芋と蒸し卵を作りに来ました。
有料駐車場の入り口にあります。
五島列島の歴史を体感。
外海の大野集落
駐車場があるし、トイレもある。
近くに駐車場屋カフェもあって、良い雰囲気の教会でした。
隠れ家で味わうアンゴルモアの魅力。
少弐景資公像
人がほとんど立ち寄らない、目立たない人家の裏にありました。
アンゴルモアが好きで、伺いました。
滑落注意の秘境探検!
希石
足腰に自身が無い方は転倒の可能性があります。
とても分かりずらいところにあります。
和蝋燭の絵付け体験で癒しを!
本多木蝋工業所【島原】
飲酒時間⏳癒されながらお酒🥃を楽しんでます💕
とても居心地が良い。
天気の良い日はノコワキで一息!
鋸割(のこわき)岩
SUP訪問しました。
先週末の天気の良い日は、ノコワキの下で一時停止しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
