穏やかなご主人と過ごす、居心地の良い空間。
唐津焼 炎向窯
御夫婦でされています!
熊本地震の直後に九州各地を旅した際、立ち寄りました。
スポンサードリンク
無料で楽しむ佐賀大学美術館。
佐賀大学美術館
大学にちゃんとした美術館があるなんて、素晴らしい。
子供本人を連れて行きました。
古伊万里と鍋島の美、ゆったり陶器祭り。
(財)今右衛門古陶磁美術館
駐車場は2軒ほど先にあります向かいにもあります。
雨のためか、人出は少なくゆっくり見学できました。
スポンサードリンク
青木繁の作品に浸れる美術館。
河村美術館
気取らない美術館。
こじんまりとしていたが、手頃。
ふるさと納税の返礼品でカフスをいただきました。
陶芸タチカワ
ふるさと納税の返礼品でカフスをいただきました。
スポンサードリンク
猫好きなら大川内焼きの宝庫。
星の谷窯ギャラリー
ううーん 留守だった連絡の張り紙あり狭い急坂登って 軒先に駐車場🅿
猫好きなら必ず行くべきです!
海沿いアートで心温まる体験。
art iroiro
随分前から気になっていた所。
海沿いの倉庫を改造されて何とも言えない雰囲気があります。
スポンサードリンク
龍が棲む場所で特別な陶彩画体験。
草場一壽工房 陶彩画 佐賀ギャラリー
特別な体験ができました。
丁寧に説明くださってとても嬉しかったです✨名古屋では展示されていない作品も多数拝見出来て嬉しかった。
高木康子の作品と共に、落ち着いた雰囲気を楽しむ。
ギャラリー遊
デザイナーの高木康子さんの展示会で訪れました。
とても雰囲気がよく落ち着いた感じ。
有田焼の歴史を感じる隠れ家。
有田陶磁美術館
二階が暑かった。
入館料120円は、内容に比して激安だと思います。
紅葉とライトアップ、武雄の美術館。
慧洲園·陽光美術館
R6.11. 博多駅発バスツアー🚌で寄りました。
11月22日、紅葉は色づき始めでした。
中心街のオシャレなギャラリー。
シルクロ
一番に中心街の立地、駐車場(有料)もある。
アート、人々、貴重な場です。
優しい館長が待つ美術館で、特別展を体験!
岩永京吉美術館
実家が所有してた絵に対面してきた♪優しい館長さんがいます!
とても素敵な美術館でした。
ボンドアートで魅せる、オシャレな空間。
Art studio ボンドバ・ボンドアートストア
先日アトリエも見させていただきました!
ワークショップもあって楽しめました。
美しい陶器のギャラリー、良い夫婦の窯元。
曹源窯小島直喜
傾斜した窯のある美しい陶器のギャラリー。
どうもありがとうございました(原文)Danke schön
武雄の美しい庭園、心癒す景色。
慧洲園・陽光美術館
広々とした、よく整備されたお庭でした!
バスツアーの見学コースに入っていて立ち寄りました。
良心価格で染付の傘立てを!
井手有古庵
」と恐縮されながら、良心価格で染付の傘立てを購入。
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
