石引の書店カフェで特別な時間。
石引パブリック
印刷でお世話になりましたとても親切にして頂きました(><)
書店u0026カフェu0026リソグラフ工房(?
スポンサードリンク
イオン白山で本とコーヒーの癒し時間。
TSUTAYA BOOKSTORE イオンモール白山
本屋さんとスタバが一緒になっていて本を買いコーヒーをゆっくり飲んでくつろげます。
イオン白山自体に癒されます。
昭和の穴場書店で鬼滅全巻!
うのけ書店
昭和の書店。
穴場な書店。
スポンサードリンク
志賀町で唯一の本屋、満足の品揃え。
北市
絶版の本でない限り、ある程度、手に入ると思います。
町の小さな本屋さんです。
ファンタジー系新刊が豊富!
メディア書店 加賀店
普通グッズをもうちょっと勉強して置いて欲しい❗️同じ物ばかり。
同人誌の在庫は15~6ケース分。
スポンサードリンク
看板猫と鬼滅全巻、癒しの本屋。
リード
店主さんが良い方でゆっくり本を選べます。
裏の駐車場に停めて裏口から訪問させていただきましたが、看板猫?
イオンもりの里で見つける、子供の本の宝庫!
未来屋書店 杜の里店
その分人気の本やおすすめの本を選んで配置している感じがします。
イオンもりの里の2階の西側。
スポンサードリンク
地元愛が詰まったいろは書店!
いろは書店
地震の後再建してくれてうれしい。
仮店舗でほぼ震災前と同じ品数揃えて営業されている、地元愛溢れる優しい店主の方が営業されています。
古本と猫本、寛ぎの隠れ家。
NYANCAFE-BOOKS
車では前の道 狭い 駐車場1~2迄古本屋で売り買い 珈琲飲みながら読める。
奥でマッタリ!
GEOと書店が揃う、dポイントが貯まる!
(株)きくざわ書店ビデオ&CDレンタル
GEOと書店が揃った店舗です。
ドコモdポイントがたまる。
志賀町唯一の本屋でほぼ満足。
北市
種類は多くないのですが、望みの物が数種類ありほぼ満足。
町の小さな本屋さんです。
夜景と共に掘り出し物探し。
ぶんか書店金沢東店
個人的な感想ですが、品揃えが中々いい。
本屋で調べたら出てきたので手芸の本を探しに行きましたがお店の品のほとんどは漫画でした。
クリスチャン必見の良書が豊富!
CLC こひつじ書店
親切丁寧なお店です。
良書多数あります。
町の本屋で本の旅。
平書店
町の本屋さん。
100円から手に入る古本の宝庫。
一円堂ブックス
昔ながらの本屋で実用書や小説の中古本をメインで販売しています📚本価格はピンキリで100円から購入できます。
様々な分野の古本が手に入る。
文具も揃う、明るい本屋で選ぶ楽しさ。
(有)まえやま
よくある町の本屋さん。
大変親切で良いし、文具などの🇭🇹配置も大変良いとおもう。
古書の掘り出し物、せせらぎ通りで!
オヨヨ書林 シンタテマチ店
散歩ついでに立ち寄りました。
レトロ感漂うお店感じが良く面白かった。
穴水IC近くの大型書店で農業雑誌を発見!
コメリ書房穴水店
能登の本屋さんを探していたところ、見つけました。
穴水ICを降りてすぐにあるこの辺では珍しい大型書店。
古都に映える1789年の古書店。
近八書房
店主のぶれない感じがよかったです。
とてつもなく狭い古書店。
泉の台幼稚舎前で営業中!
チルクリ
泉の台幼稚舎 の向かいにある エデュカーレ内で営業してますよ。
泉の台幼稚舎前に移転しましたが、そちらも休業中。
狭い地下で掘り出し物発見!
ブック宮丸 金沢エムザ店
このご時世で、スマートフォン決済ができません。
マニアックな品揃えで、掘り出し物を見つけたりしています。
優しいお父さんがいる昔の雑貨店。
みたに書店
優しいお父さん。
昔ながらの雑貨店といった感じのお店です。
イオン内で見つける好書の数々!
宮脇書店 イオン金沢店
だいたい揃う。
イオンの中の本屋。
焼き物のお土産で心温まるひととき。
能登ふるさと館
焼き物のお土産が豊富!
鶴来町唯一!
堀吉書店
鶴来町にある文具と本の取り扱いはこのお店だけになりました。
THE・老舗。
ムフな本屋で男性も満足!
太陽書店羽咋店
成人男性にとって、とても(σ≧▽≦)σ🍀。
そこそこの数がある本屋❗
隠れた掘り出し物が満載!
ぶんか書店 白山店
売り場が広くなりました。
一般的な本は売ってな殆ど大人向けのお店です。
明るく開放的なこじんまり書店。
平和書店アル・プラザ小松店
以前より多くの本を揃えてあるのですがなにぶん入り口の入ってくる所にレジがあるのでとても入りづらいですね😓
明るく開放的。
福井の隠れた文具天国!
勝木書店 KaBoSイオンモール新小松店
間違えて買ってしまった本をレシートとともに持っていったら返品はできませんと言われました。
本屋のテナントが移動したことで店舗の規模が縮小し軍事系の本が殆ど無くなったのが非常にショックでした復活させて欲しいです。
ラスパ白山で本を選ぶ楽しさ。
夢屋書店 ピアゴ白山店
16日から改装工事だそうです 11月を楽しみにしてます がんばってる本屋さんです なくならないでください絵本児童書選びやすいです。
リニューアルされて雑貨スペースが増えたようです。
古書の宝庫で楽しむ出会い!
加能屋書店
社会科学、自然科学、美術工芸、国語国文、古典籍、趣味が専門のようですが、それ以外も扱っています。
行きつけの店。
専門的な医学書が揃う!
(株)前田書店
医学書がある。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
