天空の抹茶とたまごトースト。
コメダ珈琲店 三木平田店
三木市内にある駅近くのコメダ珈琲三木平田店に来店させていただきました。
チェーン店らしく及第点で過不足がない。
スポンサードリンク
三木サービスエリアで愛犬と一緒に。
スターバックス コーヒー 三木サービスエリア(上り線)店
この道を通ることがあれば必ず寄ります三木Sは広くてドックランもあってちょっと歩けるところもあって休憩には最高です新作の限定商品を買ってお散歩...
この店舗の物は口に合いませんでした。
桃たっぷりの季節限定パフェ!
ルーカフェ
ミニパフェのケーキセットとパフェをいただきました。
7月は桃のデザートがあるとSNSでみて2回来店しました。
スポンサードリンク
隠れ家カフェの唐揚げランチ。
ビーンズママ
お昼はランチでお昼過ぎからは,パンケーキの予約のお客さんで賑わっていました。
この日のランチは唐揚げがメイン柔らかくジューシーなもも肉の唐揚げは柚子が添えてあり、柑橘系の爽やかな風味が楽しめましたランチメニューにはドリ...
ドッグラン隣接!
スターバックス コーヒー 三木サービスエリア(下り線)店
深夜に寄ってももちろん営業しておりません。
スターバックスコーヒー 三木サービスエリア(下り線)店高速で西へ向かう時足柄サービスエリアのスタバ☕️↓岡崎サービスエリアのスタバ☕️↓ココ...
絶品!
万寿庵
初めての来訪。
甘栗の贅沢なデニッシュはとても美味しかった。
手作り雑貨と薪ストーブの心温まる空間。
caffe ozio
前菜プレートが想像以上に多くて満足しました🙃メインのパスタも美味しくてまた行きたいです😋
木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間になっています。
週替わりパスタと、美味しい雰囲気。
caffe ozio
前菜プレートが想像以上に多くて満足しました🙃メインのパスタも美味しくてまた行きたいです😋
木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間になっています。
レトロな雰囲気で喫煙可、美味しいモーニング。
覧歩留
らんぶると読みます。
レトロな雰囲気で喫煙可はいいですね^_^ボリュームたっぷり唐揚げ定食‼️とても美味しかったです。
ユズノハごはんと氷、美味の旅。
食堂カフェ YUZUNOHA
店内狭いです。
お昼ごはんを食べ損なってしまい14時過ぎに伺いました。
自家焙煎珈琲と和菓子のひととき。
珈琲庵珈集 青山店
他のお客さんが居てもあまり気になりません😊コーヒーも紅茶もいろいろな種類があり、選べる楽しみがあります😆値段は大分お高め😅ですが、その分、店...
地元の方の憩いの場皆さんリラックスされてました少し苦い珈琲は好みの分かれる所でしょう和菓子のセットが人気の喫茶店です。
薪ストーブで癒やす、秋のカフェ体験。
カフェテラス驟(しゅう)
妻はふっわふわ幸せのシフォンケーキにコーヒーをオーダー卵にこだわったスイーツは味が濃厚で満足できました。
なんとリーズナブルなお店かと感じる。
スペシャリティ豆で楽しむ大人の時間。
岡田コーヒーストア
コーヒーに大変詳しいご主人と優しい奥様のお二人でやられてる超絶アットホームなコーヒー屋さんです。
スペシャリティなお豆を気軽に楽しめるお店メニューにない裏メニューの珈琲が時々あるのもたのしい丁寧にハンドソーシングされたお豆は苦味も酸味もど...
甘くて大きい苺を堪能!
うららか・のうえん実里
種類もたくさんあって食べ比べもできる。
バームクーヘン、アイスが付いて60分コースでいちご狩りが堪能できます。
温泉帰りに萩原珈琲ゼリー。
コーヒー店ぶれんど
後で知ったが萩原珈琲の豆を使ってるのね。
割と穴場な場所にあります。
三木市の隠れ家カフェで、静かな憩いのひとときを。
カフェ 碧
とても静かで、ゆっくりゆったりとできる場所です。
ネットで探してみて、良さそうだったので、こちらを訪問。
レトロな喫茶店の特化ドリンク。
Y
メニューを見る限りドリンクやデザートしか無いんでしょうか?
パフェ目当てていくも、現在、ドリンクに特化中!
池のほとりで味わう、日本一旨いミックスジュース!
FOUQUET’S(フーケ)
おはようございます😊2024 5 13モーニングの時間です。
池のほとりで魚フライ定食¥750-。
三木市で苺三種食べ比べ!
うららか・のうえん実里
種類もたくさんあって食べ比べもできる。
バームクーヘン、アイスが付いて60分コースでいちご狩りが堪能できます。
もの作りを楽しむさをり織り教室。
with遊
さをり織り教室です。
もの作りを楽しめる。
気さくなママの極上モダン焼き。
モン・プチ夢
ミックスお好み焼きを頂きました。
お好み焼き美味しく頂きました。
美味しいお茶で心安らぐひととき。
すず屋
お茶が美味しいんです。
コーヒー以外に抹茶も飲めるそうです。
土曜日限定、商店街の小さなカフェ!
なめらカフェ
商店街の名前をカフェの前につけたとの事!
ボランティアスタッフが運営されています。
全 23 件
スポンサードリンク
