自家焙煎珈琲と和菓子のひととき。
珈琲庵珈集 青山店の特徴
自家焙煎の珈琲豆は常時20種類以上、豊富な選択肢を提供します。
幅広いメニューで楽しめるモーニングとボリューム満点のハンバーグセットが魅力です。
明治・大正時代を思わせるレトロな外装と内装で、心地よい雰囲気を演出しています。
地元の方の憩いの場皆さんリラックスされてました少し苦い珈琲は好みの分かれる所でしょう和菓子のセットが人気の喫茶店です。
軽食でカツサンドとコーヒーを。コーヒー美味しいです。豆もたくさん種類があり、自分の好きな豆を買うことが出来ます。今回は2種類購入して帰りました。現地でコーヒーを飲み、ハマれば豆を買って帰ることも出来るお店です。
三木市の緑ヶ丘ネオポリスの北、窟屋交差点の東にあります。駐車場は広めで停めやすいです。店内は禁煙で、外の喫煙場所に、お客さんが数人集ってました。初めて来た際は、「混んでて並んでるのかな?」と思ってしまうかもしれません。とても雰囲気の良い店内で、中庭には、水が流れており、ししおどしも設置されていました。ちゃんと動いていましたが、店内から音を聞くことはできませんでした。昼過ぎということで、お客さんの数は、多くはなかったのですが、時間帯によっては、席が埋まりそうな感じがしました。あとから来られたお客さんは、予約をしていたようです。今回は、食事の後だったので、ウインナコーヒーのアイスのみをいただきました。帰りに、コーヒー豆 「イパネマプレミアムクリュ」を購入して、店を後にしました。リピートしたい店が、また増えました。
和菓子✖️自家焙煎わらび餅の量減らしたらもっと出そうなのに…地元の方が集まる感じで素敵な空間です。それにしても三木市は庄屋造りのお屋敷が多くて、このお店の系列は皆この構えかもしれませんが尚更景色にマッチしております。やっと行けた感じ!モーニングやお食事(カレー)も魅力的です。個人的には無料wi-fiでリモートワークを期待しましたが、こちらはお客様同士で語り合う景色の方が似合う、地元の方の集いスポットのようです。
広い駐車場がありました。席数もあり、直ぐに座ることができました。呼び出しのチャイムもありました。
モーニングが充実しています。珈琲は、種類が沢山あって迷います。今日は、たまごサンドとフレンチトーストを2人でシェア。コーヒーは2倍を頼みました。紅茶や、その他の飲み物も沢山あります。お饅頭や、ワッフル、サンドイッチなどの軽食もあるので、ランチの時間が他の店は2時までが多いですが、2時過ぎてもハンバーグや、サンドイッチがあるので嬉しいです。いつ行っても、店内は賑わってますね。和のお庭は水が流れていて、紫陽花が咲いてました。落ち着きます。店員さんも丁寧です。紅茶、珈琲豆も購入出来ます。
珈琲が美味しい‼️軽食も美味しい😊庭や建物がなかなかキレイ‼️リラックスできる空間です。バイクやクルマで三木方面を走った時に寄ります。この日はシビックe:HEVで。
●珈琲 葵(570円)●苺大福 こしあん(330円)●わらび餅五種盛り(900円)兵庫と大阪で9店舗を展開する日本庭園を愛でながら珈琲や和菓子が味わえる大人の隠れ家喫茶店☕️大きな窓から見える日本庭園は風情があります鮮度と味にこだわった自家焙煎の珈琲豆は常時20種類以上旬の食材を使い全て店内で手作りしているという和菓子は保存料や添加物を一切使用しないので体にも優しい🍡
とても落ち着く、大人のカフェという感じの喫茶店です。彩菓の小筺という4種の和菓子セットとコーヒーの組み合わせが大好きです。和菓子とコーヒー、案外相性いいですよ。コーヒーはこだわりの豆のようで少し高いです。和菓子の他にもフレンチトーストやワッフルもオススメです。駐車場は停めやすいです。
| 名前 |
珈琲庵珈集 青山店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0794-85-1345 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人気店なのでいつも混んでいますが、席同士が離れているため、他のお客さんが居てもあまり気になりません😊コーヒーも紅茶もいろいろな種類があり、選べる楽しみがあります😆値段は大分お高め😅ですが、その分、店員さんのサービスもよく、ゆったりとできるので、いいと思います。駐車場は、出入庫しやすく、広いのが嬉しいです🚗