地元の味、なんこ定食で満腹!
まんぷく
母の地元で昔から大好きなお店です。
秋田県発祥、名前の由来は方角十二支で南を指すのが馬って事から「南向」→「なんこう」→「なんこ」って事のようです。
スポンサードリンク
ジャンボザンギで腹満たす!
高島屋食堂
通るたびにずっと気になっていた高島屋食堂さん。
唐揚げ定食1100円を注文。
道の駅で味わう!
ラーメンだるまや みかさ道の駅店
ちょっと驚き😆美味しく頂きました😋いつも有り難うございます😊ご馳走さまでした🙇
インスタ@kanamaru_shinkyuと申します!
スポンサードリンク
道の駅三笠のジューシー焼き鳥!
くいしんぼう
ビールに最高に合う焼き鳥!
土日祝は行列が出来ていますが平日は比較的買いやすいです。
コシのある更科蕎麦と天丼の極み。
そば処福住 岩見沢店
蕎麦を食べるなら!
2つの工業団地に挟まれた国道沿いのそばレストランでとろろ納豆丼のセットを。
スポンサードリンク
三笠名物、唯一無二のカツカレー!
みつい食堂
炭鉱飯。
地元民に愛される昭和チックな食堂。
三笠の丘で味わう自家製ワイン。
YAMAZAKI WINERY
土日しか販売をやっていない老舗のワイナリーです。
陽当たりの良い斜面で健やかに育つ葡萄。
スポンサードリンク
山崎ワイナリーで体感する、濃厚ソーヴィニヨンブラン...
タキザワワイナリー
近くのヤマザキワイナリーで試飲ができず、こちらに来ました。
とんでもなく味の濃いソーヴィニヨンブランに驚かされました。
三笠道の駅の美味しさ!
MAMO ヤマキ山本靖商店
☆☆☆☆😋ザ美唄焼とり。
三笠の道の駅に立ち寄ったら必ずここで焼き鳥を購入🤗美唄焼き鳥✌️😉✌️😉向かいの八百屋でも野菜を購入👍スーパー等で買うよりも新鮮です✨
三笠の名物、なんこの煮込み!
中村鮮魚店
馬の腸も美味しかったのですがオリジナルジンギスカンもいい◉‿◉
ジン鍋でじっくり焼いて頂きました。
三笠市の貴重なセブン!
セブン-イレブン 三笠いちきしり店
入りやすい立地で買い物しやすいです。
若くて優しい二人の男性店員さんがいるお店。
クボタ農業機械、確かな技術で支える。
㈱北海道クボタ 中央支社
クボタ製品の農業機械を販売している。
どこの営業所も最近、従業員の入れ替わりが激しい。
緑あふれる季節に、絶品ミニトマト!
のみやまファーム
今度 緑がいっぱいな時期に遊びに行きたいです(^.^)
美味しいミニトマトの季節が楽しみです。
和風スナック ピーマン
笹喜
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク