Mr.ブッくんと本の冒険。
北海道教育大学岩見沢校 図書館
キャラクター
Mr.ブッくん⇒本が大好きな。
スポンサードリンク
美しき図書館で知の旅を。
津別町図書館
すごくきれいな図書館です。
道の駅で最高の温泉体験!
まなびランド図書室
レストラン、多分町民ホールとしても使われています\(^^ )
レストラン、多分町民ホールとしても使われています\(^^ )
スポンサードリンク
期日前投票で安心の場所。
札幌市豊平区民センター 図書室
期日前投票で行ってきました。
全然本がないから、東札幌か西岡行った方がいいと思う。
豊富な書籍で静寂の読書体験。
市立留萌図書館
中規模の図書館ですが書籍の種類はけっこう豊富です。
リファレンスで親身に対応してもらいました。
スポンサードリンク
静かな図書館で勉強に最適。
北海学園大学付属図書館
たぶん、一般開放されてるはず、この図書館静かで良い。
あまり混んでなくていい。
ネットで見つけた、勉強に最適な場所。
黒松内町 ふれあいの森情報館 マナヴェール
落ち着いて勉強できる場所を探していたところネットでここを見つけたので利用させてもらいました。
スポンサードリンク
住吉小樽祭りで掘り出し物!
たんぽぽ文庫
住吉小樽祭りのバザーは掘り出し物ザクザクです。
大きな窓と豊富な本の図書館。
中札内村図書館
私語もないし、本もいっぱいで良い。
とてもいい図書館です。
町営図書館で知識の宝探し。
訓子府町 図書館
名前の通り町営の図書館でした。
プロスパ6の静かな学び舎。
音更町図書館 分館
プロスパ6の2階にあります。
本の数は多くは多くはないが、静かに勉強できる。
静かに過ごせる移動美術館。
えりも町 福祉センター 図書室
45年振りに訪れました。
図書館同様人がかなり少なく静かに過ごせます。
視覚障がい者向け、点字図書と録音図書の宝庫!
日本赤十字社 北海道支部点字図書センター
録音図書などの情報を提供しているセンターです。
wi-fiもない。
元スーパーの静かな図書館。
遠軽町図書館
綺麗で静か図書カードもなく作ってもらい本を借りてきました月曜日休館日。
たまに利用してましたが見やすかったです。
小さな分室図書館の充実蔵書。
江別市 教育部情報図書館大麻分館
分室図書館です。
小さいながらも蔵書は充実しています。
静かな環境で心安らぐひととき。
士幌町したしみ図書館
とても静かな環境です。
心豊かに広がる音、CDで貸出!
旭川点字図書館
書籍ではなく主にCDに録音したものが多いそう。
障害者就労支援施設、保育園、障害者グループホームなどがあります。
静かで心安らぐ場所。
標津町図書館としょぱる
静かでいいところ。
図書館の評価でなくてすみません。
静かな落ち着きを体感する。
恵庭市立図書館 島松分館
あまり人が少なく本当に静かで落ち着きます。
今日この方に脅されました
精神患者だったのかとてもイラついていて
「お前明日から学校行けなくしてやる」と
何度も何度も言ってきました
私は怖...
中標津唯一の図書館で、きれいな施設を楽しもう!
中標津町図書館
いつも利用しています。
中標津、唯一の図書館。
無駄にデカイ本の世界で、心落ち着くひとときを。
長万部町学習文化センター
無駄にデカイ‼︎老朽化が目立ってきた。
子供も大人も落ち着いた時間を過ごせる。
駅近!
弟子屈町図書館
駅からすぐ近くの図書館。
勉強スペースは、やや狭い。
仕事帰りに寄れる、無料ビデオ図書館!
幕別町図書館
探したい本を親切に教えてくれて助かります🙇
仕事の帰りに寄る図書館。
無料Wi-Fi完備で快適な時間。
佐呂間町 図書館
無料のWi-Fiがありました。
歌志内で子供達も楽しむ静かな空間。
歌志内市 図書館
歌志内のコミュニティ施設。
子供達も利用しやすく、静かです。
視聴覚のことはお任せ!
札幌市視聴覚障がい者情報センター点字図書館
視聴覚に障がいのある人たちの訓練をしたり交流したりしています。
視聴覚に関することは何でもここに聞けば判るよ。
和の心を感じる畳の図書館。
興部町立図書館
とてもキレイな図書館です。
畳敷きのスペースがあり、漫画も充実。
小さな図書館の美しさ。
上富良野町立図書館ふれんど
小さい図書館だけど綺麗。
余市川の河畔で、こころ温まる読み時間。
余市町図書館
静かで涼しい。冬はあったかいいつもお世話になってます。
余市川の河畔にあり。
田舎の豊富な蔵書と体育館で充実。
厚沢部町図書館
図書館と体育館が併設されてます。
ここは、バレーボールの大会とかで使わせてもらってマース。
お店で快適フリーWi-Fi!
新得町図書館
free-wifi有。
大昔から愛される、面白い本多数!
江別市情報図書館江別分館
通路がかなり狭い。
いつもお世話になっています。
最高の本とWi-Fi、快適空間。
浦幌町立図書館
勉強スペースも広くはないが充分であるWi-Fiがありがたい。
いつもありがとうございますm(__)m 本のチョイスが最高です!
片付け本が豊富な小図書館。
紋別市立図書館
小さな図書館です。
片付けや掃除に関する本を借りました。
人口1万の夢の図書館!
美瑛町図書館
DVDを観る設備!
人口1万いかない自治体の施設とは思えない充実ぶり。
標茶町で蔵書探索を楽しもう!
標茶町立図書館
北海道道東の町、標茶町中心部にあります標茶町図書館です。
沢山の蔵書が揃っています。
広尾町児童福祉会館・町立図書館
ココも2年振りです。
道立図書館からの取寄せ、貴重な一冊がここに!
池田町立図書館
道立図書館よりの取寄せではいたくお世話になっています。
議員も訪れる、魅力的な図書室。
北海道議会図書室
6月18日(金)まで利用休止中(2021.6.1現在)
一般の人も利用ができます。
落ち着いた図書館で新作を楽しむ。
小清水町 図書館
たくさん新作作品もおいてあり、ゆっくり利用できると思います。
充実していると思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
