品川の歴史を体感しよう!
品川区立品川歴史館
大森からも西大井からも徒歩15分位。
近くに大森貝塚を擁する歴史ある品川区を紹介している施設。
スポンサードリンク
目黒駅近!
自転車文化センター
中央の通路の途中にある。
展示された自転車もさることながら、蔵書の豊富さは圧巻です。
防災イロハを学べる、笑顔の体験。
しながわ防災体験館
すごく丁寧に教えていただきました。
会社の防災訓練で行きましたが、結構楽しかったです。
スポンサードリンク
船の科学館に移設復元されている古い洋式灯台の一つで...
旧安乗埼灯台(船の科学館)
船の科学館に移設復元されている古い洋式灯台の一つです。
一階のショーケースのショーケースの中の自転車に趣が...
自転車総合ビル
一階のショーケースのショーケースの中の自転車に趣が。
スポンサードリンク
特に何もない。
児島惟謙屋敷跡
特に何もない。
南極観測船宗谷、歴史の感動!
南極観測船宗谷
戦後 1950年代~60年代に初代南極観測船として活躍した船。
東京港見学ツアーの帰りに寄りました。
スポンサードリンク
南極観測船『宗谷』無料見学!
船の科学館
別館に入館しました。
閉館中ですが、1階のトイレだけ利用可能です。
大崎駅近でアート満喫。
O美術館
皆さん力作ばかり、生半可では油絵は描けません。
大崎駅近の美術館です。
翡翠風呂で優雅なひととき。
翡翠原石館
コロナ前はよく行きました!
大好きな縄文土器を眺めながら美味しいお茶まで頂きました。
ジブリ展で夢中になれる場所。
寺田倉庫 B&C HALL
寺田倉庫という名でも、近くに何ヶ所かあります。
ジブリ展に行きました。
無料で学ぶ容器の歴史。
容器文化ミュージアム
片隅にある小さな博物館。
より便利なものを作り出していく過程を楽しく学ぶことができました。
目黒駅前に潜む美術の歴史。
久米美術館
明治時代の歴史家・久米邦武とその長男で洋画家の久米桂一郎の史料を展示している個人美術館。
ラファエルコランの絵があり、日本の西洋美術史の一端がわかる。
ブルガリアとルーマニアの衣装展、貴重な体験を!
杉野学園衣裳博物館
中は建築時のままだが撮影禁止。
館内は全体的にカビ臭くて、アレルギーをお持ちの方は考慮した方が良いかと思われます。
立派な看板で歴史を感じて。
伊藤博文別邸跡
マンションの前にある史跡跡で看板しかありません(´Д`)
近隣に歴史的遺産を再構築してほしいです。
福沢諭吉に感謝、池田山の頂。
旧福沢諭吉墓所
福沢諭吉の最初の埋葬地。
池田山の頂上にある墓所。
ミニ灯台が魅力の船舶科学館。
旧大瀬埼灯台(船の科学館)
大きいので敷地の外からも見える。
船舶科学館(東京都青海港近く)こちらも灯台と美術館です。
高級感漂う素敵な一軒家ギャラリー。
館 游彩
凄い立地の所で高級感のあるギャラリーです。
素敵な一軒家ギャラリーです。
作品に引き込まれる、ハズレなしの企画!
児玉画廊 | 天王洲
何となくボーッと眺めてると作品に引き込まれていく.ここの企画にはハズレがない.
entranceの看板から入りました。
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク