おしゃれな外観とタイル体験。
多治見市モザイクタイルミュージアム
年末の27日に訪問。
入館料が310円です。
スポンサードリンク
磯崎新設計、陶芸の未来へ。
セラミックパークMINO
どうしてこの発想になったの?
多治見駅から遠い。
斬新なデザインが待つ、美術館の森。
岐阜県現代陶芸美術館
先の7館入場セット券に付属の『特別招待券』で入場出来ます。
荒川豊蔵展は、見応えがありました。
スポンサードリンク
美濃焼の歴史に浸る、特別なひと時。
多治見市美濃焼ミュージアム
荒川豊蔵展示の共通チケットで訪問した。
●入場料は現金のみ。
美濃焼の人間国宝、無料で観賞!
とうしん美濃陶芸美術館
入場無料で、美濃焼を代表する人間国宝の作品を見られました。
どうぶつ大集合!
スポンサードリンク
親子で楽しむミッフィー展!
こども陶器博物館 Kids Land
時代毎に流行ったアニメの絵付けがされてあるお茶碗が並べてあってじっくり見てしまいました。
ミッフィが超可愛い!
土岐川の生き物探検!
多治見市 土岐川観察館
無料で楽しめる、小さな小さな水族館。
オオサンショウウオを見に行きました。
スポンサードリンク
池田町屋の歴史を辿る旅。
池田町屋郷土資料館
年末の為、お休みでした。
無料で観覧出来るマニアックな資料館。
小名田焼の白天目、古墳ファン必見!
多治見市文化財保護センター
小名田焼の白天目が良かったです、入場料無料はグッド。
細かく、丁寧に説明をして頂きありがとうございました。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク