入場無料!
和紙人形美術館 山岡草常設館
入場料無料でひな人形展が開催されていたので来館しました。
和紙人形に興味のある人にはいいところではないでしょうか。
スポンサードリンク
のどかな空間で飛行機楽しむ!
茨城・県北イーグルスRCフライングクラブ
敷地が広く、良く整備されており。
のどかで安らぐ場所です。
鳥居前から見る10mの神秘。
高井城跡
詳細は不明です。
3階くらいの高さなので、10mくらいの高さでしょうか。
バイク好きに嬉しい無料サービス!
クラシックカー博物館
バイク好きにはたまらないかも❗
クラッシックカーが、少ないです。
白凛居
スポンサードリンク
2018年のタンゴトリオ、感動体験!
自由が丘スタジオ
■20181005タンゴトリオコンサートに行ってきましたよ。
道しるべ大正 昔の雰囲気を大切に。
板橋不動尊前の道しるべ
道の辻に立つ道しるべ大正の年号が見えますお不動様にお参りにくる方々を見守って幾星霜これからもお願いしたいですね。
趣のある建物で心温まるひとときを。
双宜庵
趣のある建物です。
県北芸術祭が彩る、特別なひととき。
旧家和楽青少年の家
久慈川の川石を採取に出掛けました。
旧家和楽青少年の家。
霞ヶ浦を望む無料の歴史探訪。
小美玉市玉里史料館
さみしい。
小さいけど無料です。
屋上で太陽観測!
坂東市 資料館
なかなか良かったです隠れ資料館ですね。
落ち着いた雰囲気です。
常陸大宮市歴史民俗資料館山方館
歴史館の庭園で味わう優雅な茶室。
無庵
県立歴史館の庭園にある茶室。
サイクリングの後にぜひ!
水海古城跡
一度行って下さいませ🎵
期待したが20%
城跡探索前に、さくらを堪能。
松岡小学校郷土資料室
さくらの時期は綺麗です。
城跡のことを丁寧に説明してくれたので城に行く前に行くべし。
暖かな縁側で心休まるひと時。
牛久自然観察の森・観察舎
暖かい縁側のある建物(^^)建物の中で弁当を持ち込んでもいいとのこと♪ただし火を焚いたりゴミを置きっぱなしは❌次に訪ねる人のことを考えてずっ...
古民家では昔ながらのおもちゃもあり子供たちは興味津々で楽しそうに遊んでいました。
美しい紅葉と庭木の手入れ。
月山寺美術館
日曜の午前に行きましたが、開いていませんでした。
紅葉がとてもきれいでした❗
有名芸術家の魅力溢れる博物館。
田中嘉三記念館
管理人さんは喫茶店の方にいるので声をかけるとよいと思います。
面白い人生を送った有名な芸術家についての本当に興味深い博物館。
ノスタルジックな雰囲気をお楽しみください。
街かど美術館
銀行時代のか疑問な感じでした。
行った時はお休みでした。
風車の見える茨城最南端。
JFはさき 海風丸
利根川対岸の銚子の街並みが望める茨城県最南端の地。
風車が目立っています。
巻揚機室
次回は中を見せて!
筑西市立 農業資料館
臨時休館で中は見られなかったです‼️
水戸空襲の記録を学ぼう!
水戸市平和記念館
展示内容少ないですが水戸の空襲について興味深い資料があって楽しめました。
上の階では広島や長崎の原爆に関する資料が展示されています。
興味深い納豆の世界へ。
Mito Tengu Natto Sasanuma Goro Shoten Factory And Museum
天狗納豆のショップに行きました。
「納豆」は非常に興味深い食べ物です。
圧倒的なデカさの梵鐘!
願入寺開基堂
今までみた鐘の中で1番大きかったです!
特にありません。
ぜひ、お立ち寄りで新発見!
中村商事(株) 中村美術サロン
ぜひ、お立ち寄り下さい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク