足湯でほっこり、心も温まる。
こうりんぼうの館
鍵が閉まってたよ足湯があったよ。
スポンサードリンク
隣のお寺で特別な時間を。
川西文化財資料収蔵庫
こちらの施設は何年か前から一般公開されていないようです。
日曜日なのでこの施設は開いていません。
紅葉を求めてロープウェイで散策!
三国街道塩沢宿
雪のたくさん積もる散策でした。
紅葉を求めてロープウェイに乗りました❗
スポンサードリンク
海運博物館の美しい隣棟。
小木幸丸展示館
最後の和船である幸丸を展示しています。
海運博物館の展示の一環だが、隣接する別棟にある。
清水次郎長愛用の煙管、必見!
丸山コレクション矢立煙管館
清水次郎長 愛用の煙管が展示されています。
スポンサードリンク
日本一の翡翠原石コレクション。
ひすいの蔵 ~ 国石ヒスイ と 糸魚川のお宝蔵
まあまあ。
電話予約が必要です。
入場無料で第四銀行の歴史に触れよう!
だいしほくえつ金融資料室
入場無料で、とても貴重なものがたくさんありました。
日本の「銀行」で一番歴史の長い第四銀行の変遷が分かります。
スポンサードリンク
感動が足りない、不完全な体験。
日本アマチュア秀作美術館
僕は感動しなかった。
懐かしさが満載の特別な時間。
エリア878魚沼博物館
懐かしさが満載です。
赤沢城跡登城口
特に何もない。
狭い道路も安心、車一台置ける。
樽本城跡登城口
道路は狭いですが、車一台おけるスペースがあります。
自然が心を癒す場所。
川北ふれあい自然の家
自然がいいね。
広大なコナラとホオノキの自然。
中ノ沢渓谷森林科学館
里山のコナラやホオノキ等様々な木々があって素晴らしい自然環境でした。
道中の道幅が狭すぎて危険。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
