春の桜舞うグラウンドで。
原町運動公園
散歩するには良いところ。
駐車場の間隔が狭い。
スポンサードリンク
懐かしさ満点の静かな公園。
よつば公園
何故か懐かしい感じで。
小さい子供を連れてお弁当を食べたりするには静かでいい公園です。
桜平山公園で心癒す散策を。
桜平山公園・遊歩道
福島県南相馬市鹿島区寺内地区の「桜平山公園 」散策路です。
スポンサードリンク
カエルの鳴き声で歓迎!
薬師前ため池
時期にもよるが近寄るとカエルの鳴き声で歓迎してくれます。
田園の中の謎の巨大コンセント!
南相馬ソーラー・アグリパーク
こんな面白いモニュメントがあるなんて知りませんでした(o^^o)是非1度足を運んで観てください📷✨
フォロワーさんか訪問されていて刺激を受けて行ってみた。
雨の日も遊べるじゃぶじゃぶ池。
わんぱくキッズ広場
三世代で日本一周旅をしている3にんびよりです♫旅の途中で立ち寄らせて頂いた場所を三世代がそれぞれレビューさせて頂いてます👍ぜひ参考にしてみて...
原ノ町来たら必ず行きます!
海が見える!
きぼうの桜(宇宙桜)
宇宙から戻ってきた桜が巡り巡って東日本大震災の被害を受けたこの地で咲いています。
「きぼうの桜」なんて知らない。
南相馬の美しいバラ園、花の楽園。
横田のバラ園
無料で観覧できる綺麗な場所です。
ようやく今回嫁さんと来園できました。
じゃぶじゃぶ池で家族時間!
高見公園
安全性の高いところて土、日曜日、祝日などは賑わっています。
孫を連れて遊びに行きました。
南相馬の浜砂鉄と静かな海。
烏崎海浜公園
幻想的になってます。
GoogleMapでたまたま見つけた場所。
森林浴しながら鹿と散歩!
東ヶ丘公園
いつもの散歩コ-ス!
博物館の西側に山が有りますが中服の道を下がると長いスベリダイとジヤングルジム等子供むけの遊び場が有ります。
ロボット芝刈り機とヤギがいる公園。
東ヶ丘公園 メインエントランス
最近ここで散歩するのがお気に入りです。
避難指定場所?
イルミネーションと椏久里珈琲で癒やし。
小高浮舟ふれあい広場
ふれあい広場前の歩道沿いに100円飲料自販機があります。
イルミネーションが綺麗だったよ。
古墳の上でいにしえを感じる。
桜井古墳公園
古墳跡の残る公園駐車場広め無料見学無料散歩やのんびりしたい時にいいです。
古墳の上に登るといにしえを感じるかな!
梅花の花咲く静かなひととき。
紅梅の里公園
梅花の花が🌸咲いていましたぁ😊3/1でしたぁ😁人も居ないのでゆっくり過ごせましたぁ😊
確かに木はあるがだいぶ剪定されていて小さい。
震災の記憶を刻む、心温まる公園。
南相馬市メモリアルパーク
震災当時の写真などで震災の記憶を忘れない。
北泉海浜総合公園の横にあります。
松と桜に囲まれた、静かなひと時。
旭公園
野馬追の時に馬さんの待機所になったりもするそうです。
普段の利用者は全くいない。
ウォーキング後に美しい花々を。
小高区大井 花見ふれあい広場
ウォーキングの立ち寄りスポットに良いです。
花壇にはキレイな花が咲いていました。
歴史を感じる松で静かな癒しを。
泉慰霊碑
特に何もありませんがこの松には歴史的感じが有りました、
東日本大震災の津波犠牲者 6名の慰霊碑。
原町の広さを感じるビニルハウス。
(有) はらまちフラワーランド
ビニルハウスの中で、花を作っている気配はある。
原町の広さがわかって👍
大漁桜、満開の癒し空間。
八重米坂の桜並木
あと、4、5日で満開かな!
大漁祈願の意味も込めて、名が付いたとのことです。
圧巻の薔薇苗があなたを待つ!
大森プランツ
薔薇の苗がところ狭しと並んで圧巻でした。
塚原地区の手形アートで思いを馳せる。
塚原慰霊碑
塚原地区16名の慰霊碑ご冥福をお祈りします。
手形アートを並べてあるから。
昨日の親切、心温まるおもてなし。
(有)上原樹苗
とても親切にご対応頂きました。
昨日・お伺いしましたけど!
福島産CLTで癒される公園。
東ヶ丘公園管理棟
新しくて、広くてキレイでお散歩にピッタリの場所です。
泣きたいときに静かな公園ですのでおすすめします。
落ち込んだ時の公園で癒し。
北町公園
普通の公園です。
落ち込んだとき、ここでぼんやりさせてもらってました。
広場で楽しむ相馬野馬追祭!
桜平山公園 (万葉の里桜平山)
公園というよりは広場という感じです。
今年から5月に変更になった相馬野馬追祭の初日鹿島区ではミニ神旗争奪戦が行われました風が強く御神旗打上大変そうでした。
通り過ぎずに試そう、仕事帰りの公園。
西殿公園
至って普通の公園です。
たまには、遊びに行こうって思える場所かな。
震災の記憶を心に留めて。
井田川慰霊碑[夫婦松]
夫婦松は、防護壁を作る段に排除されたらしく、ありません。
そのうちの一つです。
震災の記憶を共有する慰霊碑。
金沢慰霊碑[東日本大震災の碑]
この地で亡くなられた7人の慰霊碑です。
震災前は、ここに消防団の頓所がありました。
3.11慰霊碑で心を寄せる。
小沢慰霊碑
ご冥福をおいのりをさせていただきます。
ご冥福をお祈りいたします…
雨の日も遊べる屋内砂場!
かしまわんぱく広場
雨の日などは、非常に助かります。
遊具が小さいので小学生以下のお子さんが遊ぶには丁度良いです近くにある屋内砂場も空いていまして静かに遊べます。
南相馬市雫集落の慰霊碑。
雫慰霊碑
南相馬市 雫(シドキ)集落センターに建てられた慰霊碑 犠牲者25名。
トイレはないけど特別な体験!
新田川大原水辺公園
トイレはありません。
好きな公園なんだが、もう少し整備した方が良いと思う。
南相馬市の桜井公園で心温まるひとときを。
青葉公園
福島県南相馬市原町区桜井1丁目にある南相馬市が管理する都市公園(街区公園)です。
相馬農業高校と育む美しいハマナス。
南そうま福幸植樹会場
コロナ禍で人が離れ整備が追いつかない状況です。
美しいハマナスが咲き誇り、たくさんの果樹が育っています。
北海農村公園で特別な一日を!
北海老農村公園
福島県南相馬市鹿島区北海老地区にある北海農村公園です。
鹿島区南右田の慰霊碑に思いを寄せて。
右田慰霊碑
東日本大震災の津波により鹿島区南右田(ミナミミキタ)の住民54名の犠牲者の慰霊碑。
御参りで心を癒す、津波の慰霊碑。
大井慰霊碑[東日本大震災慰霊碑]
お墓参りのたびに御参りします。
東日本大震災の津波で3名の犠牲者の慰霊碑。
久しぶりのウォーキングでリフレッシュ!
桜づつみ公園
久しぶりにウォーキングしてきました。
川沿いの遊歩道です。
スポンサードリンク
