桜トンネルで遊ぶ、色鮮やかな公園。
中下条公園
子供たちは楽しんでいました。
駐車場がない。
スポンサードリンク
信玄堤で聖牛と紅葉散歩。
信玄堤公園
テトラポットの昔版「聖牛」を間近で見られます。
春には桜・夏はホタル・秋は紅葉と季節を楽しめる公園。
白梅散歩、穏やかな香り。
敷島梅の里
少し満開には早かったです。
2022/3/12 ここにナビを入れたらゆうのう市場に案内されてしまった😅 梅はなくもなかったので,ちらっと見たので帰ろうと思ったら,親切な...
スポンサードリンク
アクセス良好、広々グランドで遊ぼう!
竜王南部公園運動場(サッカー/野球)
簡単にアクセス。
周りを全てネットで囲んである大きなグランドが👍
恐竜の滑り台で遊ぼう!
恐竜ティラノサウルス
夏はお水が流れてるかな?
昔おばあちゃんにつれてって本気で遊べた恐竜が好きな子は楽しめると思います。
スポンサードリンク
紅梅と富士山の絶景。
展望台
展望台から見る梅の花と富士山の景色が素晴らしいです。
紅梅と富士山のコラボが見事!
釜無川公園で愛犬と自由散歩!
釜無川スポーツ公園ドッグラン
水道もあるので愛犬の喉の渇きにも心配ありません。
平日は空いている。
響が丘中央公園
身障者用あり!
広場トイレ
身障者用もあるよ、駐車場は階段上がって道路を渡る。
フットサルを楽しもう!
多目的コート
フットサルできそう。
鳥ヶ池芝生公園
ドラゴンパーク近くの信号機。
アクセス広場
ドラゴンパークの入り口最近やっと信号機が設置されました。
休日は親子でボール遊びを楽しむ場所!
ふれあい公園
休日には、親子でボール遊びなども見られます。
境公園
滑り台と鉄棒で遊ぼう!
松島団地内5組東公園
滑り台と鉄棒があって楽しい。
秘密の公園1号
アクセス広場
展望所
竜王新町六区 いこいの広場
富士山が見える広大な芝生。
赤坂台総合公園 (ドラゴンパーク)
とても広いです。
展望台は月曜はお休み。
信玄堤で桜を愛でる。
釜無川スポーツ公園
日照りの強い日中でも過ごせます。
遊歩道などの散歩コースや子ども向けの遊具も有り昨年ドックランも出来たので十分に楽しめる。
玉幡公園(Kai・遊・パーク(総合屋内プール))
とっても気に入っている場所のひとつです。
散歩最高です。
コールマンチェアで幌馬車宿泊!
ノースランドキャンパーズビレッジ
ほんとうに全てが最高でした。
素泊まりは¥5,500(paypay使用可)。
ドラゴンの大木と温水プールで散歩気分。
玉幡公園(Kai・遊・パーク(総合屋内プール))
とっても気に入っている場所のひとつです。
散歩最高です。
梅の花、富士山を背に春の散歩。
敷島総合公園
梅の季節は特に良いですね。
2月には一面に広がる梅の花をゆっくりと楽しむことができます。
ティラノサウルスと広さ満喫。
双葉水辺公園
広くてのんびりできる公園です。
金網が引かれ川辺には降りられません、奥の川辺にも、、何故⁉️余り山梨市民が知らない情報かと思います❗️出るんです⭐️マムシ🐍毒蛇が⭐️四方か...
富士山と蓮の花、親子のお散歩天国!
荒川河川公園
きれいな川が流れ、BBQが出来る公園です。
お散歩、サイクリングに、ちょうどいい感じです。
富士山と桜、心地よい自然。
矢木羽湖公園
近くに大きい球場と小さな公園がある湖となってるけど人工の溜池とのこと駐車場が8台くらいはあったかな遊歩道がぐるっとあって湖ギリギリのところを...
魚は鯉の稚魚と鮒の稚魚と鮠が沢山居ます。
川沿いの自然、四季の魅力満載!
西八幡公園
川沿いなので空気がいい。
釜無川リクエーションセンターの温度に入れてもらいました。
富士山見える快適なテニスコート。
島上条公園テニスコート
富士山見える。
静かで良いところです。
桜満開、ネコと釣りの楽園!
後沢ため池
子供の頃良く釣りに行きました春になると桜が咲いてとてもきれいです。
静かで大好きな所だった。
桜舞う広場でゆったり休憩。
竜地公園
遊具は少ない。
花粉がなければ…心地よいスペースでした。
富士山を背に猫とバーベキュー。
釜無川スポーツ公園 駐車場
50年ぶりに見ました、玉虫。
遊具のリニューアルも完了して、健康器具が設置。
春の桜とグラウンド最高!
甲斐市双葉スポーツ公園
友達の子供の野球応援で行きました。
トイレ遠い、ちと観戦し辛い。
南アルプスと梅並木の絶景!
敷島総合公園運動場
グランドの周りには遊歩道があり、高台なので景色も良いです。
南アルプスをバックに満開の梅を楽しめます。
休日散歩、やはたいぬで癒し。
やはた公園
癒しのやはたいぬスポットやはたいぬの看板が多めでお気に入り。
休日の散歩には良い~✨
やはたいぬ散歩で心癒す。
やはた公園
癒しのやはたいぬスポットやはたいぬの看板が多めでお気に入り。
休日の散歩には良い~✨
子供が遊ぶ平和な公園。
やすらぎ公園
なんか子供が遊んでて平和な感じ。
恐竜無くなった。
子供用遊具と500mジョギングコース。
島上条公園(志麻の里フレンドパーク)
道路沿いに子供用の遊具がありました。
若干の起伏もあってちょうどよい負荷になります。
毎夜のネオンで彩る冬の風景。
竜王駅前広場
見られる様になりました✨毎年、この時期に、なると、毎日、見られます!
スポンサードリンク
スポンサードリンク