桜舞う広い公園でのんびり散歩。
古川緑地
散歩するのに、最適な場所。
孫と遊んで運動して、コロナ対策ですね!
スポンサードリンク
西尾市唯一のベビーカー散歩スポット!
岡ノ山 遊ぼっ茶広場
芝生のある広場。
事前予約が必要です。
グラウンドが3面あって入り口側のグラウンドが西尾ア...
14号地グラウンド
グラウンドが3面あって入り口側のグラウンドが西尾アサヒJBCの専用グラウンドになっていますっ(^○^)奥の2面は寺津学校区のソフトボールチー...
スポンサードリンク
矢作川でシジミを楽しもう!
矢作川 河川敷
下流ではアサリ、蛤が取れますが漁業権が有る場所なので、ルールを守って下さい。
ウインドサーフィン、ウイングフォイルのメッカです。
イルカの像があるけど、ここにある理由がわかりません...
イルカの像
イルカの像があるけど、ここにある理由がわかりませんでした。
スポンサードリンク
広いし、いいですねと思います。
小島住宅公園
広いし、いいですねと思います。
トイレ完備で安心のひととき。
徳次公園
トイレが有るので、星3です。
あまり遊具は少ないです。
スポンサードリンク
こちらは2人でこれだけ獲れました。
さかな広場西海岸潮干狩り場
こちらは2人でこれだけ獲れました。
いい公園だと思います。
西尾市立小島児童遊園
いい公園だと思います。
私はたまたま友人との待ち合わせに使わせて貰いました...
つくしが丘5丁目ちびっこ広場
私はたまたま友人との待ち合わせに使わせて貰いました。
神社に併設された公園。
田貫中央児童遊園
神社に併設された公園。
ベンチがあるので小休憩。
中央広場
ベンチがあるので小休憩。
市役所前の憩いの場。
お花見公園
市役所前の憩いの場。
中畑児童遊園
小さな公園。
秋葉山常夜燈探索で当地を訪れ発見しました。
大島中の大島ちびっこ広場
秋葉山常夜燈探索で当地を訪れ発見しました。
工業団地に隣接する小さな公園。
法光寺緑地
工業団地に隣接する小さな公園。
高架下の公園。
花ノ木遊園
高架下の公園。
まだ建設中の公園。
西山公園
まだ建設中の公園。
奇麗に掃除されてます。
伊藤2号公園
奇麗に掃除されてます。
無料で実験を楽しもう!
中央広場
無料で実験できる。
羽塚公園でグランドゴルフ。
羽塚公園
羽塚公園でグランドゴルフ。
ちょっと した 広場です。
寺津緑地
ちょっと した 広場です。
西尾城跡で味わう抹茶と歴史。
西尾市歴史公園
紅葉の穴場と聞いて行ってみました。
よく整備されています。
女山の芝生で桜満開!
八ツ面山公園
桜の時期は1面桜で綺麗です。
桜が満開でした。
西尾市の茶畑一望、贅沢なひととき。
稲荷山茶園公園
地元の方でしたら、西野町へ行く途中と言えばいいでしょうか?
お茶畑が一望できるちょっとした丘でした駐車場も少しあるけどここまで来る道はちょっと狭めでした。
一色町の新スポット、遊びと学びの宝庫!
一色地域文化広場
屋台やゲームがいっぱいありますね。
3月30日(土)声優神谷明さんの朗読会がありました!
抹茶色のポストがある井桁屋公園。
井桁屋公園
初めて伺いました。
緑の可愛いポスト📮駐車場などは無いです!
C12230蒸気機関車で遊ぼう!
西尾公園
蒸気機関車と遊具がある公園。
大きい公園ならもう少し多くても良さそう。
見晴らし抜群!
万灯山(万燈山)
道も明瞭なので気軽な里山ハイキングには良い山です。
低山の割には見晴らしがよく、ハイキングに最適。
西尾の広い体育館、卓球とバスケを楽しもう!
西尾市スポーツ公園
駐車場にはまず困らないですね。
子どもの試合で時々伺います。
西尾市一色海浜公園で、海と緑の散策を楽しもう。
一色海浜公園
駐車場が広く、のんびり海を眺めて過ごせます。
グラウンド周りに歩行路があります海の近くで堤防や木々を見ながら散策ひとは少ないのでウォーキング向きです駐車場も広くて業者さんの休憩スポット。
小さな子供も楽しめる芝生公園。
田貫公園
木陰が無いので休憩場所としては不向き。
芝生で子供が転んでも痛くない、大型遊具が新しく?
矢作川沿いで涼しくスポーツ!
矢作川 西尾緑地
ソフトの試合をしました。
少年野球場4面とサッカー場2面とテニスコート8面があります。
23号バイパス近く、遊び場満載!
西尾市善明市民運動広場
雨の日に野球の試合をしましたが水捌けもよかった。
野球場、ソフトボール場、テニスコートありますよ~
広い敷地で遊び尽くそう!
愛知こどもの国
小4と小1の子供と行きました。
園内を走っている、トレインで移動しましたーでも、トレインも混んでいて、1時間待ちー楽しい時間を過ごせました^_^
穏やかな三河湾、吉良温泉を一望。
吉良サンライズパーク
ウォーキングなどで使わせて頂いております。
ウォーキングやピクニック、静かに波の音を聞きたい方に最適。
吉良まつりで楽しむ広々スポーツ広場。
横須賀公園
吉良まつりでのど自慢コンテストしてました😀
きらまつりを11月12日〜13日で開催してました。
一人200円で家族キャンプ!
愛知こどもの国 キャンプ場
キャンプ用品をすべて持ち込めば入場料1人200円でキャンプ出来ました。
ファミリーでバーベキューしました良い所です。
三河湾を望む安らぎ公園。
津平公園
小さな公園です。
駐車場、自販機、トイレがあります。
雨後の可愛い滝、意外な絶景!
七段の滝
景観は良いけど少し小さいと感じた。
6月2日の大雨の次の日大きな石が天然ダム状態になってました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク