琵琶湖で桜餅とサラダパン。
豊公園
咲く飲みならぬサク呑みしてきました。
奈良公園の鹿のように共存できるといいですね。
スポンサードリンク
散歩の合間にサクッと休憩!
湖岸緑地 長浜p1
散歩の折り返しにトイレ休憩に利用しています。
のんびり過ごせる癒しの空間。
みずべの里児童公園
のんびり過ごすことが出来る場所ですね。
スポンサードリンク
琵琶湖の最北端、塩津浜で休憩!
塩津浜緑地公園
天候がよくなく風で荒れていました。
ちょいと休憩するのにいい所です。
琵琶湖を眺めながら伊吹山!
奥琵琶湖パークウェイ もみじが丘
伊吹山も見れます。
琵琶湖を眺めながら(少し狭いが)下れる。
長浜の楽しい遊具、イモムシ体験!
児童遊園
イモムシの遊具が楽しかったです。
ヒトツバタコがさいています。
琵琶湖沿いで楽しむ、素敵な遊び場。
緑ヶ丘公園
こじんまりした、いい公園でしたヨ。
しかしこの辺は琵琶湖沿いなので いくらでも美しい自然はあります。
琵琶湖を散策できる水辺の公園。
湖岸緑地 細江
水辺の広場で駐車場と公衆トイレ以外は遊具も何もない公園。
水辺の最高の公園。
琵琶湖側からの道が通行止めになっていて上れず。
奥琵琶湖パークウェイ 羽衣の丘
琵琶湖側からの道が通行止めになっていて上れず。
スベリ台とブランコで遊ぼう!
はまべの里児童公園
小さな公園ですが、スベリ台とブランコがあります。
古き良き雑木林の魅力。
ふくらの森
古くからの雑木林が保存されています。
静かな時間を楽しむ場所。
日電グラウンド
寂しいところです。
家族で楽しむ滑り台体験!
八幡中山町字七ノ坪児童遊園
滑り台がある。
安心して楽しめる、トイレ完備の空間!
十里町杉町児童公園
公衆トイレなし。
大通りに面した便利な自転車停め場。
豊公園 自転車駐輪場
大通りからの入り口に位置し、自転車を停められます。
余呉川の西野放水路沿いに位置します。
西阿閉水質保全公園
余呉川の西野放水路沿いに位置します。
ブラブラ散策していたら、ここにたどり着きました。
屋上・展望テラス
ブラブラ散策していたら、ここにたどり着きました。
こんなところに湧き水が…!
御前水
こんなところに湧き水が…!
星空と湖畔の絶景、静かに楽しむキャンプ。
奥琵琶湖キャンプ場
オートキャンプの方に宿泊。
天気が良ければ星空が美しいキャンプ場です。
琵琶湖沿いで遊びと自然体験!
奥びわスポーツの森
ドックラン、グランドゴルフ、グラウンド、テニスコート、バスケットゴールいろいろ有りました。
幼児の遊具も充実していますが、お散歩にも適してます。
琵琶湖畔で遊具満載の散歩道!
奥びわスポーツの森
ドックラン、グランドゴルフ、グラウンド、テニスコート、バスケットゴールいろいろ有りました。
幼児の遊具も充実していますが、お散歩にも適してます。
心地よい川のそば、バンガロー体験。
滝と渓流の高山キャンプ場
ソロ向きではないかも。
夏前に訪れたキャンプ場。
竹生島クルーズ出発は長浜漁港で!
長浜港
琵琶湖の港ですね。
竹生島までの遊覧船に乗りました。
湖北の絶景と水鳥観察。
湖北水鳥公園
道の駅と水鳥の観察センターが近くにあり300円で双眼鏡を使って水鳥を観察できます。
公園のイメージで、行くと期待を裏切ることになります。
遥かに広がるゲレンデで、自由なひとときを。
ウッディパル余呉
たまたま訪問何処ぞのkids parkより遥かに大きなゲレンデがあり人も少なくオススメ!
フリーサイトは平らな箇所が限られる。
琵琶湖の透明度とテントサウナ。
二本松キャンプ水泳場
テントサウナを初めて体験させて頂きました。
サイトと琵琶湖の間に通路なので人や車が通る。
長浜の楽しい遊具が満載!
浅井文化スポーツ公園
色々と楽しめるものが揃っています。
春休み初めてここの公園に来ました娘は3歳でこんな遊具がいっぱいある公園初めてだったので興奮しっぱなしでした子供たちもいっぱいいて楽しかったで...
琵琶湖の夕焼けを満喫!
湖岸緑地 さいかち浜
綺麗な砂浜です。
波が比較的少なめの場所。
白鳥と蓮、感動の風景。
早崎ビオトープ
蓮は無かったです。
近年、野鳥が過ごしやすいように整備をされています。
余呉湖岸で楽しむ紫陽花の美。
余呉湖あじさい園
どちらかというと群生地…のような感じです。
園の近くには数十台が駐車できるスペースはあります。
展望台からの絶景と田んぼアート。
虎御前山 展望台
南側の矢合神社方向から展望台まで車で行けます。
最後の田んぼアートを楽しみました展望台ですので当然ながら見晴らしは良いです。
見事なトクワカソウ群生地。
山門水源の森
通り過ぎて気が付きました。
週末訪問しました。
美しい琵琶湖と夕陽、心満たす場所。
湖岸緑地 田村-2
親友の運転で滋賀県長浜市に行く途中寄りました。
道を挟むと コンビニもあるのでとても良い公園なのではないかと感じました。
琵琶湖背景で絶景と美味✨
奥琵琶湖パークウェイ どうぶつの森
2024年6月初旬。
展望台、大賑わいでした、 蕎麦とたこ焼き食べたんですが、美味しかった!
夕焼けスポットで琵琶湖の絶景を。
田村辻町公園
少し狭いです。
「湖岸緑地 田村」の一部です。
湖岸で桜舞う癒しの空間。
湖岸緑地大浦園地
どこにでもある緑地公園ですが湖岸にある点がポイント。
散歩、サイクリングも、出来て、野良猫がいて、癒やされます。
奥琵琶湖で楽しい息抜き。
アミレンタルボート
これからもこちらで息抜きをしに行きたいと思いました。
人してマナーだよ。
奥琵琶湖で静観な風景。
湖岸緑地奥出浜園地
湖畔の朝靄を撮りに行きました。
桜が紅葉した11月初旬に通りました 湖畔の感じがとても良くて 良い景色でした。
伊吹山と琵琶湖の絶景!
虎御前山公園(丹羽長秀陣地跡)
田んぼアートを見に行きましたが刈り取り中で見れなかった。
見晴らしの良い場所です✨小谷山や伊吹山を見ることが出来ます。
ソロキャンプに最適!
湖岸緑地 川道-2
トイレの近くでの…はやめといたほうがいいです簡易トイレのすごい匂いがします道路の横なので珍走団がうるさいです。
駐車場の収容可能台数で言うと路駐を含め20台程あり候~。
スポンサードリンク
