満開の菜の花と特別室R-2で休暇満喫!
球泉洞休暇村
一泊二日、小学生の子供と4人で利用させてもらいました。
2024年3月初旬、ロッジに宿泊しました。
スポンサードリンク
子供たちの憩い、桜の舞う広場。
御領八の窪公園
昔ながらのてな感じ。
子供たちの憩いの広場。
東区の安心公園、遊具と広場。
長嶺南二丁目ふれあい公園
警備の仕事で昼ご飯で休憩させて頂いてます。
犬の散歩でよく行きます。
スポンサードリンク
広大な県民憩いの場でリフレッシュ!
熊本県民総合運動公園多目的Cコート
運動にリラックスにも最適。
桜の並木が無くなり寂しい。
春の桜と秋の生姜祭り。
東陽運動公園
林業の関係で、初ドローン操作。
仕事で伺いました。
スポンサードリンク
子供達が楽しめる遊具揃い!
江津セイラ東公園
いつも子供と共にお世話になっています。
多目的遊具、ブランコ、低鉄棒、ベンチ、パーゴラ、グラウンド、時計があります。
桜咲く八島で感じる神秘の時。
八島公園
桜の花の咲く頃に。
桜が綺麗な公園です。
スポンサードリンク
夜桜ライトアップと無料コーヒー。
赤北農村公園
桜の時期はライトアップされて美しかったです。
こじんまりして良いです高台で景色も良いです桜が沢山植えてあり開花を見てみたい。
水の神様見守る公園でキャッチボール。
榎津公園
普通の公園です。
昔は滑り台もありました。
スプーン曲げ体験、阿蘇のパワー。
阿蘇ゼロフィールド
主人と二人でパワースポット旅行で行きました。
曲がりました。
細川家の趣が香る庭園。
旧砂取細川邸庭園
想像力が貧困で想像がつかない。
流れる水がとても澄んできれいです。
泉ヶ丘南公園で夏祭り!
泉ヶ丘南公園
子供がコロナで学校に行けなかった時に散歩コースでした。
すべり台、ブランコ、トイレ、水道などなど楽しい公園です。
朝の静寂、広いグランドで。
和水町総合グラウンド
娘のソフトボールの試合で何度か行っています。
みんなが使えるようにして欲しい。
住宅街の明るい公園で安心遊び!
清水楡木西公園
多目的トイレもあります。
住宅地の真ん中にあり、子供を安心して遊ばせられます。
頭岳近く、花に囲まれたのんびり空間。
河浦さざんか公園 運動広場
自然いっぱい。
駐車スペース、トイレあり。
古墳が眠る憩いの湖畔。
赤田公園
ここの湖底には古墳が手付かずで眠ってます!
釣りびとはよく来られています。
駐車場から3分、絶景待つ古墳へ。
小嵐山
駐車場から約3分急な階段を登って着きました。
あの階段を登った人にしか見れない景色があるんだろうなと思いながら階段を眺めてました。
桜舞う公園でお弁当体験。
武蔵ケ丘中央公園
桜が咲いてるのでお弁当を持って花見に行きました。
住宅街の中のオアシス的な公園でした。
春の桜、古木の美しさ。
沖畑公園
水道あり。
トイレ(但しペーパ無し)ベンチ多数有り鉄棒(三段階)1組有り。
遊具新装、思い出再生!
北公園
遊具が新しくなりキレイになりました。
忠霊塔が有り炎が点されていた記憶が有ります。
坪井川沿いの芝生広場で遊ぼう!
清水亀井公園
全面芝生張りの公園です。
ごはん食べてます。
本町緑地公園近く、くまモンと猫。
本町緑地公園
トイレを毎日使わせてもらっています。
本町緑地公園の近くに住んでいます。
静かな住宅街の桜公園で遊ぼう。
戸坂公園
仕事中でもあり、特に印象に残っていない。
物凄く桜🌸が綺麗で、子ども達も遊べます😃
住宅地の隠れた遊び場!
梶尾東公園
近所の子供達も集まるしっかりと整備された綺麗な公園です。
小さな公園ですが子どもが遊ぶには安全な場所と思っています。
ぼ~っと川辺で練習、弥生時代が息づく遊び場。
みらい大橋公園駐車場
特に何もありません。
ぼ~っとするのに最適です。
広いグラウンドで愛犬と遊ぼう!
古荘公園
駐車場はなし。
遊具はブランコぐらいしかありませんでした。
フードパルで遊具充実!
本戸公園
ウォーキングで利用し始めました。
2歳になる孫を連れて度々行きます!
多良木町の高台で桜と花火、楽しいBBQを!
田代ケ丘公園
犬の散歩で寄りました(^-^)v小さな公園でした(^-^)v
よく手入れされている芝の公園です。
子供たちが楽しく遊ぶ、地域密着の公園。
楠南公園
住宅地にある、適度な大きさの公園でけっこう木陰もあります。
子供達が楽しく遊んでいました。
緑川河川でお弁当日和。
中甲橋グリーンパーク
天気の良い日はここでお弁当を食べるととても気分が良いです。
駐車場もあってゆっくり川を見れます。
花見も楽しめる広大な公園。
木部中央公園
遊具はそこまで多くないけどとても広い公園です。
早朝からグランドゴルフをやってました。
ノルディックウォーキング、神社階段で負荷調整。
鹿本グラウンド
神社への階段を昇降すると、負荷も程良くなります。
昔お盆の時期に招魂祭野球大会があっていて5回優勝しました。
自然豊かな静寂で癒される。
阿蘇みんなの森
キャンプ場は利用不可でした。
案内板は見たものの営業状態ではありませんでした。
錦町夏祭り、ふるさとの彩り。
錦町民グラウンド
良いとこです。
球技スポーツ場所には最高です!
春の桜が彩る小公園♪
黒髪西公園
昔から遊んでます。
また歯科・皮膚科など専門の医院もある。
家から近い静かな祭り体験。
池田二丁目西公園
良い空でした。
トイレ休憩所完備です。
公園の木陰で春を感じる散歩道。
小峯グラウンド ジョギングロード駐車場
バックに公園の木々があるので夏場涼しい❗
春を感じながら優しい日差しの中気持ち良く運動できました。
自衛隊の練習機が魅力!
津奈木町総合運動公園
航空機が好きな人なら、楽しめる場所です。
祭りに参加して良かったですな。
美しい楠並木の憩い場。
新屋敷公園
川沿いにある公園。
大きな樹木もがあり、木かげも多数あります。
白鹿岳麓の星空キャンプ。
ビハ公園キャンプ場
静かでとても良いキャンプ場です。
白鹿岳の麓にあり、一年を通し利用出来るキャンプ場です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
