2024年の桜、見逃すな!
すずらんの里
今年(2024年)は4月20~25日が見頃だったと思います。
時期が終わりに近づいており少しだけ咲いてました。
スポンサードリンク
自転車で来られる場合は鹿児島市内からロードバイクで...
大泊海浜公園多目的交流施設(みさきドーム)
自転車で来られる場合は鹿児島市内からロードバイクで来ると5,6時間ほどかかりますので早朝に出る事をお勧めします!
桜島と霧島連山の絶景。
牧之原近隣公園
後ろには霧島連山が見渡せます。
上り坂はきついですがいい眺めです。
スポンサードリンク
赤水みなと公園
「あ、あそこまで溶岩が迫ってきたんだなぁ」と松林を眺めたり、のんびりできます。
静かな散歩が楽しめる、ちょうどいい公園。
内ノ丸公園
私の古いカーナビには載っていない公園でトイレ等の設備もあり散歩等に適した公園です。
静かな、良い公園で‼️良く散歩に行きます👍
スポンサードリンク
ナビ必須のデイキャンプ地!
コケキャンチ高之峯公園
デイキャンプが、できるらしい。
場所はナビ無しじゃたどり着けないな…。
絶景の古い公園でリフレッシュ。
ふれあいパーク鹿島
もちろん、トイレもありますよ。
駐車場の出入りは1箇所で❗トイレは無いので❗少し走られて、ファミマかもう少し行くと道の駅が有るので、そこまで行かれた方が良いですよ🎵
スポンサードリンク
みどりの回廊で癒し散策!
轟木の滝公園
トイレが有り休憩には便利。
静かなだけです!
季節感あふれるローカル出店。
鹿児島中央駅西口駅前広場
季節に応じた出店が好きです。
ローカルチックな佇まい。
新しい遊具で昔の遊び場を体験!
玉里第五公園
改修工事のため、2025年1月まで利用できません。
遊具はまだ新しい遊具です、トイレ、ベンチがあります!
芝生の広場で親子遊び。
築港公園
隣を国道が通っており幼児は目が離せないですね。
通ったのか解らないけど。
全体的に心地よい落ち着ける場所でした✨周辺も綺麗に...
平良港公園
全体的に心地よい落ち着ける場所でした✨周辺も綺麗にしてあって、小さいけどほのぼのとした光景です👌私ごとですが、いま思えば家族の為だとか、仕事...
雨上がりの木陰で桜を楽しもう!
武岡北公園
桜は半分散っています。
あまり公園として、綺麗ではありません。
自然に囲まれたLOVe&Basicで特別なひととき...
こもれびの森「竹山」
森の中にある公園で、夏ならゆっくりと過ごせる場所です。
伯父の家のすぐ裏に有ります。
日曜日は老人集う、賑やかな公園。
五代公園
小さな公園です日曜日は老人が集まり賑わってます。
公園の大きさのわりには大きめの駐車場があります。
印象的な丸い石と野良ヤギ。
ホノホシ園地
野良ヤギがいました。
整備された公園です。
春は桜が美しい静かな公園。
三角公園
意外に奥が広い公園。
2022年3月25日桜きれいです8分咲き。
幼児用ブランコ完備の公園。
脇田公園
水飲みを大きなものにして欲しい。
幼児用のブランコが有り\nトイレにはベビー用の台もありました。
都城盆地を眺めるには金御岳や山之口あじさい公園があ...
高之峯展望所
都城盆地を眺めるには金御岳や山之口あじさい公園がありますがこちらもおすすめ。
南小学校近く、広い畑での気持ち良さ。
南町コスモス畑
気持ちよかったです。
南小学校や郵便局がある道路沿いの広い畑です。
遊具揃う、こじんまり公園の楽しさ。
下花棚早馬迫公園
もうちょっと整備して!
こじんまりとした居心地の良い公園です。
公園の入り口正面にある広場です。
お祭り広場
公園の入り口正面にある広場です。
しらさぎ橋下で楽しむ、親子散歩!
ちびっこ広場
しらさぎ橋の下の方に簡易トイレがあります。
芝生が綺麗で周りも舗装されていて散歩にウォーキングに良い公園です。
ドライブの休憩にパンティ発見!
ふれあいパーク安房公園
ドライブのトイレ休暇にて利用。
パンティが置いてあった。
バラ園のついでに親子3代の遊び場。
子供広場
親子3代で遊ぶには最適です。
遊具が沢山あり子供を遊ばせるのに最適です。
近所の子供が集まる広い公園。
アイリス吉野公園
小さな滑り台やうんてい、お手洗い、があり、走り回れる広さもある公園。
近所の子供が遊ぶには十分だと思います。
清掃が行き届いたら、魅力倍増!
たかちほ公園
いい場所なのに もっと清掃 管理をすれば良いと感じましたた⁉️
雨降ったら、茶色い歩道が滑る❗ゴミが多い。
鹿児島の夜空に、花火の感動を。
いちき串木野サマーフェスタ
観光で鹿児島に来てたまたま花火大会があることがわかったので行ってみました。
伊敷台の隠れた公園発見!
敬愛公園
伊敷台と伊敷町とのほぼ境界にある公園です。
入口が急すぎて雨の日は車が滑りそう。
森林公園
入口が急すぎて雨の日は車が滑りそう。
雨の日も楽しめる!
末吉ふれあい広場
のんびりまったり。
雨の日でもイベントが出来る。
フェスで楽しむ芝生公園の祭り。
北薩広域公園 のびのびゾーン
フェスが開催されました!
静かで広々とした芝生公園です。
広々ドッグランで遊ぼう!
DOGCOM.Park
広くて料金もリーズナブルでサイコーです。
わんちゃんを飼っていない人も遊べます」みたいな事が記載されていたのでとても楽しみにしていました。
垂水駅跡地で自然と歴史を満喫。
垂水鉄道記念公園
もと国鉄の垂水駅があった跡地。
廃線となった旧国鉄大隅線の駅の跡地が公園として整備されています。
太陽の下、輝くブルーの海。
花徳浜
太陽がでてるとすごく綺麗なブルーです。
波が荒く遊泳はこちらはダメ。
枇榔島の絶景、次元を越えた雰囲気。
宮ノ山 登山口
ツーリング途中で二度見して戻って写真撮りました。
入り口草ボーボーを掻き分けて久しぶりに行ったら、イノシシさん達が遊歩道やドルメン近くも食材探しをしたみたいです😅やっぱりこの場所には次元を越...
桜咲く公園で、過去を知る。
毘沙門自然の森公園
昔崖崩れで家屋崩壊死者数名が被害にあった場所で記憶に残す為に公園にした所です。
桜の時季に訪れたい。
ガラッパと涼しい川辺で。
ガラッパ公園
公園は整備されず閉鎖されています7月に訪問しましたが川の近くは涼しかったです。
ガラッパは河童の事だそうです。
城山公園近くのアスレチック。
児童の森(フィールドアスレチック)
道が見つけられず行けませんでした。
城山公園からは行けませんでした。
遊具と子どもたちの笑顔。
春日公園
遊具も、子ともたちも楽しめる。
小さな子供様で。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
