赤い橋が映える浜川運動公園。
御布呂が池
犬の散歩で利用しました。
絶景!
スポンサードリンク
桜が見事な小さなお店❤
琴平公園
公園と言うほどでわない。
昔からあり桜が見事😆
冬に満ちる白鳥の舞い。
岩倉自然公園
冬にしかいない白鳥を見に行きました。
こちらの公園も散歩している(犬の気分次第)。
スポンサードリンク
"満開の桜と利根川の風"
大中島公園テニスコート
2023/4/6 土手沿いの桜満開。
3面オムニコート、1面補修有。
大人も楽しむ、ちびっ子ゲレンデの魅力。
プレイゾーン
人工芝スベリは大人も楽しめた。
ちびっ子ゲレンデの前にあります。
スポンサードリンク
中央大橋西側、憩いの場発見!
王山公園
ここは余程古墳好きの人にはたまらないのかも知れませんが😅💦💦💦。
しっとりして、おちづく、リラックスできる。
七輿山古墳で想いを馳せる。
毛野国白石丘陵公園
花見の人で賑わっています。
古墳に興奮古代に想いを馳せる5世紀~6世紀辺りにはきっと容易に立ち入ることは出来なかったんだろうなぁ。
浅瀬の水溜りで、子どもたちが水遊び!
じゃぶじゃぶ池
浅瀬の水溜り。
綺麗でした。
近代建物と美しい桜道。
邑楽町 中央公園 管理棟
まったり、ゆっくりできました~
素晴らしい公園と近代的な建物、そして無人。
梅園の蝋梅、穏やかなひととき。
新井ろう梅園
老夫婦でなさってる梅園で駐車場は狭いですが人が少なくオススメです。
営業はしてなかったです。
前橋大島駅近く、桜と絶景。
大島公園
婦人会の人などに管理がされていてとても綺麗です。
春は桜の木がたくさんあってきれいです!
犬と遊ぶ閑静な公園。
薬師公園
閑静な住宅街にある公園です。
遊具が少ないのが難点です。
オナガガモ300羽、迫力の群れ!
白鳥観察施設
オナガガモがいっぱいいた。
強烈な赤城おろしから守ってくれるシェルターなどがあります。
庚申山公園で超ミニ遊園地体験!
庚申山総合公園 ミニ遊園地
2月9日に訪問しました。
群馬県藤岡市にある庚申山総合公園にあるミニ遊園地です。
夜も楽しむ、おしゃれな遊歩道。
利根川河川広場
広場は犬の散歩できないので通路のみ。
おしゃれになって再オープン。
オットセイ岩で涼しさ満喫!
渋川市赤城敷島マレットゴルフ場
オットセイ岩?
27コースやらせて頂きました。
結婚の森で遊ぶ、楽しいひととき。
結婚の森
散歩の休憩で落ち着く場所として活用しています。
イオンモーに行った帰りに寄りました。
黄金色の花々が咲き乱れる。
福寿草
私が行った日は人も余り来ていなく福寿草とふきの芽があちらこちらに出ていて可愛かったです。
以前よりも福寿草の数が少なくなった気がします。
桜舞う昼に弁当持参で。
狸塚クリーン広場
北側の道路に日陰があって、休憩に最適です!
駐車場が封鎖されています。
周杰倫の七里香の地で、桜の季節を楽しむ。
栄町児童公園
静かで、良いところですよ。
家から近くて楽しい。
ちょうどいいマラソンコース、安心夜ラン。
蛇川親水公園
しかし池がきたないし釣り禁止と書かれているのにしている人がいる。
普通の公園ですがトイレがありません。
藤原湖畔で新緑BBQ体験!
藤原湖畔公園 横山グラウンド
10時奥利根過ぎたら25℃になり、サッカー場では、サッカー普通に遊んでた!
深緑 新緑 藤原湖畔 プライベートでキャンプBBQ出来たら最高 朝最高😃⤴️⤴️
尾瀬大橋で絶景一休み。
尾瀬大橋公園
下に大きな公園あるよ。
良い場所ですよ。
秋の銀杏楽しむ静寂の公園。
元総社みろく2号公園
いつもの散歩コース。
秋になると銀杏がたくさん落ちて銀杏が好きな人にはうれしい公園です!
住宅地の中で楽しむ地域のお祭り。
文ニふれあい公園
ぶらんこ、どうぶつの乗り物がある手入れされている。
チラシ配りに配って来ました💞
地域の憩い、荘田城址公園。
荘田城址公園
小さな公園ですが、静かな所です。
時期的に蚊が多くて閉口しました。
広々フリースペースで桜を楽しむ。
元町南公園
バスケットゴールはあるが地面が整備されていない。
これといって何も無いです。
手入れ行き届く、心休まる公園。
駅前西公園
コンパクトながら、良い公園だと思います。
待ち合わせに、よく使うトイレの有る公園。
南陽台哲学の道で楽しむ、色づく芝生の公園。
南陽台中央公園
芝生がきれいに敷き詰められており、とても素敵な公園です。
京都ならぬ、私の大好きな南陽台哲学の道です🎵
子供から大人まで楽しめる公園。
朝日町三丁目公園
子供たちの元気な声が響き渡ります!
落ち着いた雰囲気のいい公園⛲です。
梶原一騎の総集編を発見!
文一松前公園
梶原一騎の総集編を思わず買いました。
トイレがあります。
北西稜から眺める信仰の山。
桧沢岳(西峰)
紅葉の季節に訪問。
駐車場無し。
休日は隠れスポットでテニス!
明林公園
ちょっとした児童向けの遊具が設置されているが、公園の周囲が企業に囲まれているような場所なので、子供が遊んでいる所を見たことがない。
テニスコートがあり休日にプレイしているのを良く見かけます。
美しい芝生と安心トイレ。
台之郷公園
男女共用が洋式トイレと和洋どっち派でも安心なトイレがあります。
初めてのウオーキングだけどきもちんよかです。
上滝ジャンクション公園近くの隠れ家!
上滝ジャンクション広場
車は入れないようです。
普通。
異世界の桜土手で自転車教室。
和田橋交通公園
踏切りの通り方を教わりました。
公道ではないちょっと異世界チックな場所です。
タイヤ遊具と小川で、楽しい休憩を!
新沼親水公園
珍しいタイヤの遊具があり駐車場もある。
ため池を半分埋め立てて公園にしたそうです。
館林での夏水遊び、謎のオブジェが魅力!
つつじが岡公園 大徒渉池
猛暑となる館林では夏季に水遊びができる貴重なスポットです。
つつじ祭り探索にやって来ました。
工業地帯の片隅でゲートボール!
矢島公園
ゲートボールで賑わっております。
整備されている。
草津で紅葉と高山植物!
草津運動茶屋公園 高山植物園
コマクサなどの貴重な高山植物を見ることができます。
2023.11.2紅葉めちゃめちゃ綺麗でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク