江戸時代から続く越後の道。
稲田エノキ公園
榎の古木美しいですね。
ここに越後の国へ通じる古道があったとのことです。
スポンサードリンク
冬場は使用できないトイレ、温かい備えが必要!
差出公園
トイレは、冬場は使用出来ない。
美しい公園で心癒される。
湯川台団地公園
綺麗な公園でした。
スポンサードリンク
諏訪大社前宮横の落ち着き公園。
前宮公園
諏訪大社前宮横の公園。
落ち着いた公園です。
少し遅めのサクラが楽しめる。
槌ケ崎公園
少しだけ遅めのサクラが楽しめる。
スポンサードリンク
松本市立考古博物館隣の公園でリラックス。
中山古代公園
松本市立考古博物館に隣接する小さな公園。
小さな公園の美しい紅葉。
原児童遊園
小さな公園ですが、紅葉が綺麗でした。
スポンサードリンク
坂道を登り、絶景を満喫!
地附山公園 管理事務所
綺麗な場所ウォーキング、健康づくり、自然散策オススメ。
結構イイ所で、知らなかったのがもったいない。
桜並木に寄り添う、依田川の遊歩道。
丸子工業百年記念公園
春には桜並木が美しい依田川堤防の遊歩道に挟まれた場所にあります。
上田市〔丸子工業百年記念公園〕に高浜虚子句碑が建っている。
桜の下で味わう最高の料理。
文出コミュニティ広場児童遊園
公園🛝らしい⛲️公園です。
🌸桜が咲く頃には手前の小川もあり土手は昔は普通にあった風景でしたが最近はコンクリートと蓋で情緒に欠ける。
市場を中心に活気あるグラウンド!
笹賀流通団地緑地
普通のグラウンド体動かすには丁度良かった。
また来たいです。
大岡三千石祭りで岩魚をつかもう!
ひじり親水公園
岩魚のつかみ取りや様々なもよおしがあり楽しめます。
アブがいっぱい。
新しいブランコで楽しい時間!
田尻公園
ブランコが新しいので、鎖が鉄臭くない。
場所は広い方です。
ハンモックでゆったり、特別な時間を。
池田町あづみ野広場
ハンモックあり、ゆったり過ごせました。
新しい遊具で遊び尽くそう!
竹渕西緑地
駐車場無し比較的新しい遊具があります。
県道167号線の水車、魅力満載!
水輪の郷公園
『水車』が目に留まりました。
ちびっこが喜ぶ楽しい空間!
杵淵公園
ちびっこに人気です。
かわいいタイニーハウスと焚き火。
鴨池川エナジーパーク
広いので、焚き火なんかいろいろ遊べるかも。
自然エネルギーに関する展示など楽しんで来た。
こども達が遊び尽くす広場へ!
川中島古戦場史跡公園 こども広場
遊具もあり、こども達が楽しめそうな広場ですね(*'-'*)
薔薇に囲まれた憩いの場。
南長野運動公園芝生広場
憩いの場なので土日は駐車場いっぱい🈵なんとかしてほしい。
犬の散歩ができるようになると最高です。
親子で楽しむ広い公園。
四之宮公園
そこそこ広くてみんなの評判いいんでないかい♪
広くて見通しの良い公園。
晴れた日は八ヶ岳を眺めて。
岡谷湖畔公園 みはらし広場
天気が良ければ、ここから八ヶ岳連邦が見えます。
ぐるぐる公園で遊ぼう!
浅間南公園
「ぐるぐる公園」通称「ぐるこ」と呼ばれている。
子どもと広がるキャッチボールの楽園。
古牧さくら公園
さくら散っちゃったよ~
のどかな場所。
冬のさむさを忘れる快適公園!
取出町ふれあい公園
雑草処理が不充分で蚊が多い。
とても快適な公園!
小さな公園で遊ぼう!
東部児童遊園
小さい公園ですがブランコ滑り台があって小さい子が遊ぶのには良いと思います。
春の桜とミニピクニック。
稲里中央公園
大きめな公園です。
孫と遊ぶのに近いし芝生があるし ミニピクニックが出来る公園です。
熊出没の新体験、ここに!
若葉公園
熊出るよ。
新しいトイレと人の少なさ。
長瀬西組児童公園
新しいトイレができて、良いと思う。
駐車場もないローカルな公園。
桜満開、絶景のひととき。
足長丘公園
桜がとてもキレイに咲き誇ってました🌸
Grest views
小さな公園で心和むひととき。
新町緑地
とても小さい公園です。
諏訪湖と富士山、感動の絶景!
赤砂崎公園 右岸広場
まさかココで富士山が見えるとは🗻感動しました🥹
下諏訪町役場に申請すれば、バーベキューが出来ます。
大きな足湯で心も癒すランチ。
日向山高原
40年振り 綺麗かった別荘地に熊出没ゆっくり出来なかった此後 ホテルくろよんでお世話に成ったシェフのお店にランチへ。
大きな足湯があると聞き向かいました。
水場を新設しよう!
慶弘寺公園
水道を引いて水場を作ってほしい。
トンボと蝶の楽園、自然公園へ。
鷹の窪自然公園
名前の通り自然公園なので遊具などはありませんが自然の好きな方やペットとお散歩とかなら最高だと思います綺麗な小川が流れていてトンボや蝶々カエル...
子供をあそばせるゴール直修理。
岩原公園
公園の東側に岩に囲まれた池がある。
子供をあそばせるのに最適。
春の主役、ザゼンソウ目指して。
宮の森自然園
春の訪れを告げるザゼンソウ。
芸術祭で行きました。
ウォシュレットで快適なひとときを!
高家グラウンド
トイレはウォシュレット付き。
あまり広くない。
大きな遊具でちびっ子楽しむ!
五十里公園
広い場所で走り回ったり大きな遊具があり十分遊べます。
あまり混んでいないのでゆっくりできます。
マレットゴルフの楽しさ、復活待ち!
マレットゴルフ場
マレットゴルフは楽しい🎶
先の台風で被災し、現在工事中になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
