座禅草の開花、心の安らぎ。
原の平座禅草公園
足が流血する怪我を負いました。
初めて座禅草を見ました。
スポンサードリンク
上田城跡で涼しさ満喫!
大手門公園
上田城の大手門があった場所が公園になっています。
お昼どきです。
夜間瀬川で愛犬と紅葉散歩。
夜間瀬川緑地公園
無料の駐車場もある河川敷の公園。
【犬の散歩可能 長中距離】犬の散歩オッケーの公園です!
スポンサードリンク
自然の中で楽しむキャンプ。
とくら沢ふれあい広場 キャンプ場
平日貸切でした!
天気が良ければ楽しめそうです。
駐車場完備、安心のトイレ!
枇杷坂公園
朝の9時台に行ったらシャッターが閉まってました。
遊具はありませんが、駐車場とトイレはあります。
スポンサードリンク
傘山の森で妖精と出会う!
飯島町民の森
行くまでの道は狭いが、森の雰囲気はなかなか良い。
ここへ車を駐車20台以上駐車出来そうです。
駒場公園で楽しむ子供の遊び場。
宇とう公園
滑り台とトイレ一通りあり、子供が体を動かすにはイイ場所です。
意外と広い公園です。
子供も喜ぶ電車の公園で。
稲田南原公園
広さもちょうどいい感じでいい公園ですね。
あずまやもあって安心な場所です。
御柱祭りと氷のサークル。
川越し公園
石碑のところにある角鉄柱が何にどう使われるのか知りたいです。
今年はアイスサ−クルができて素晴らしい景色でした。
少年サッカーのメッカ、つつじ祭り満喫。
岡谷市民川岸スポーツ広場
グランドは芝ではないし、せまいです。
普通の球場です。
岩村田商店街東の子供楽園。
中央公園
子どもたちが傾斜を楽しんで遊んでいます。
日陰とベンチがあって、休憩に使えました。
古代蓮の満開、待ちきれない!
井戸尻史跡公園スイレン
7月大賀蓮(古代蓮)が見ごろ。
時期的にチョット遅かったようで、花は終わりに近かったです。
善光寺参りと新遊具で、家族の楽しい時間。
元善光寺公園
7年に一度の御開帳ですけど、そんなに混んでいませんでした。
自宅から近く、ゆっくり遊べます。
ひっそり鎮座、勢獅子の魅力!
勢獅子
いいね(≧∇≦)b
スーパー前の公園にひっそりと鎮座。
サクラ越しの浅間山と共に。
岩村田公園
滑り台だけある神社の公園。
岩村田小学校前の公園です。
遊具充実!
野沢公園
無料ですしちゃんとトイレも管理しているから助かります。
遊具が充実している芝生公園✨
伝統のキャンプ場で、自然満喫!
東京YWCA野尻キャンプ場
宿泊ではなく見学に行きました。
ここに集う人は皆自然が大好き、人と自分を比べない。
夏の夜に舞う蛍、幻想的なひととき。
蛍の里 野鳥の森
シッカリ☺️草刈りを実施しました🙆
2月の平日、誰もいませんでした。
新しい遊具が彩る、静かな公園。
下堀公園
敷地がひろく、建物がいろあざやかでした。
とても穏やかな公園遊具は新しくなったばかりのようでした。
サイクリングロードでのんびり、花梨の木の下で。
かりん並木
ベンチに腰掛けてのんびりしたい場所ですね。
今年になってサイクリングロードが整備されてきています。
夕方の湖面に映る美しい空。
夕映え池
確かに夕方はとてもきれいな景色になります!
風が無い日には湖面に空が映ってとてもきれいです。
川辺町公園で遊具と静けさを満喫!
川辺町公園
隣は道路なのに結構静かだった。
バスケットゴールが小学生用と中学生用があります🏀
傘山登山口、松並木の静寂。
御嶽山の傘松
だいぶ痛んでる松も所々ありました。
傘山の登山口です。
危険だけど夢中に!
やまびこ公園 ジャンボすべり台
大人は危険😆
子供が夢中になって遊べる場所。
須坂のカッタカタまつり楽しむ!
須坂蔵の町スクウェア(須坂中央駐車場広場)
いつの間にか隔週でイベントが行われるようになりました。
イベントでも使われる場所です。
南アルプスを眺めるビオトープ散歩。
黒沢洞合自然公園
自然豊かでとても良い公園ですこの公園はこれからも残していきたい。
ビオトープが2つあり自然観察するにはオススメです。
広いグラウンドで遊べる楽しい公園。
合戦場公園
遊具が少ない。
ソフトボールが出来るグランドがあります。
知らなかった公園の魅力。
栗ノ城公園
このあたり初めて来たと思い、知らなかったぁ。
景色もよく、気持ちいいです。
500円で楽しむ隣接公園BBQ!
小布施総合公園 デイキャンプ場
一盧500円と安く、網、鉄板のレンタルも可能。
今までここにあるのを知らなかった。
広い芝生で親子の笑顔。
美すずスポーツ公園
芝生とサッカーゴールが使えます。
少年野球やソフトボールに使用するには良いと思います。
自然と見晴らし、マレットゴルフ。
大西緑地公園
子ども達のサッカーの試合を見に来ています自然に囲まれていて見晴らしも良いのですが道路が狭く又駐車場に入る所は30〜40度のカーブ事故に遭った...
けっこう良い場所ゴミもなく景観も良い。
古い遊具が充実の木陰。
茅野市運動公園 子供の遊び場
삶의 순환 장소입니다
遊具が沢山あります。
諏訪湖を眺める遊具の公園。
岡谷湖畔公園 遊具ひろば
諏訪湖を間近で眺められる公園。
段差の下のスペースにいくつか遊具があります。
聖高原の人造湖で静かな癒やし。
大沼池
聖高原の別荘地にある人造湖。
ひっそりとしていますよ。
野尻湖でカヤック体験、星空の下で。
緑・水・風の空間
不意に立ち入る人も多いのでしょう)立ち入り禁止の看板が多くてチョット辟易します。
駐車場は歩いて350mの町営第二駐車場が無料で使えます。
立岩の迫力、川下からの魅力!
駒形岩
バス停上立岩にあります。
なんとなく馬の姿に見える。
浅間山の雄大な眺望と桜のライトアップ。
岩谷堂
木曽義仲ゆかりの地文化遺産カードいただけました!
眺望がよく浅間山が雄大で噴煙が長く流れて何処までも。
須坂の秘境、絶景四阿で北信五岳を一望。
見晴らしの丘
ノートまであるオーソドックスなタイプの展望地で須坂のまちをやや低い位置から見渡す下に駐車場があるが、クロカン車なら直に乗り付け可能かも。
竜の割石を観に行く途中 手前にあるとても景色の良い場所です。
古城公園で恋人と散歩を。
古城公園
冬季は立ち入れない。
恋人たちの聖地?
戸倉山登山の駐車場、安心利用!
戸倉山キャンプ場
2022年5月デュオキャン利用。
いつも戸倉山の登山をする時にここの駐車場に停めさせてもらっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク