カバと鉄棒で遊ぶ夢の公園。
松田町ちびっこ広場
ベンチ、タイヤのある小さな公園です砂場にはビニールシートがかけてあります。
スポンサードリンク
お手洗いも安心、快適なひととき。
西山公園グリーンハウス
お手洗いを快くお貸しいただけました。
宇治の美しい夜景、野球も楽しめる公園。
折居台第三児童公園
野球ができるほど広い公園です。
宇治の町を見渡せるとても景色の綺麗な公園です。
スポンサードリンク
河津桜と菜の花の散歩道。
淀水路の藤棚
誰もいなくて、大きな鳥や亀も居てのんびり散歩出来ました。
河津桜、菜の花、ハクモクレンが一堂に見られる素敵な場所。
フェンス越しの不思議な視線。
西野公園
フェンスで遮られて 景色見えないし 手すりが低いから フェンス伝いで 階段降りていたら 学生服のカップルが ガン見するなんか意味不明。
スポンサードリンク
駅前の緑地で櫓を眺めて花火を!
西舞鶴駅西口緑地
現在(2023年6月時点)は立ち入ることはできません。
花火きれいです。
小さい子も安心!
川の広場
足首くらいほどの水深で浅いので小さい子でも安心です。
スポンサードリンク
昭和のエモを感じる公園。
名和児童公園
休んでいくのだ。
名和長年が討ち死にした場所を顕彰する公園で遊んで育つ子どもってエモ過ぎますよね。
鶏冠井かしの木公園で歴史散策。
鶏冠井かしの木公園
鶏冠井と書いて、『かいで』と読みます。
奈良平城京跡近辺と違いこの辺りは住宅密集地。
安全な子どもの遊び場、ラジオ体操に最適!
太秦御所ノ内公園
孫の子守りで、遊びに来ました。
ラジオ体操をするのに良い場所です❗️🙋
桜の美しい公園で、心安らぐひとときを。
北ノ口公園
落ち着いた雰囲気ときれいな景色は最高です!
子供が楽しめる公園。
雨の日も情緒漂う美しさ。
心字池
ちょっと雨が降ってましたけど、情緒的、綺麗でした。
自然に囲まれた広い公園でリフレッシュ!
史跡山科本願寺跡公園
広い公園。
公園の桜と平和な時間。
原谷中央公園 (開拓記念)
公園にある桜がとても綺麗に咲いていました。
今の季節は🐝が飛びまわってゆっくりベンチに座ってられません。
キレイな花が咲く公園で缶コーヒー。
今堀第9幼児公園
歩き疲れてベンチで缶コーヒータイム。
とてもきれいに手入れされていました。
心地よい水を楽しむ場所。
二の丸児童公園
水を飲める。
思い出の場所で芝生を楽しもう!
京都市八条市営住宅公園
狭いですが年季の入った公園。
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/
広々楽しい球技スペース!
泉玉児童公園
遊具エリアと別にフェンス付きの球技スペースがある結構広くて遊びやすい公園。
新しい住宅街で遊ぼう!
向畑公園
京都向日市寺戸町向畑にある小さな公園。
新しい住宅街で気軽に遊べそう。
石清水八幡宮のイチョウ木の下で。
高良神社前のイチョウ
石清水八幡宮の一の鳥居を抜けてすぐの高良神社の向かって左手にあるイチョウの木。
新田駅のいちょう巨木で待ち合わせ。
新田駅駅前広場
寂しい駅前広場ですが、いちょうの巨木が印象的です。
待ち合わせの駅。
宇治川が流れる心躍る公園。
宇治公園
宇治川の中州にあります。
宇治川を眺め一息。
楽しさ広がる砂場のある場所。
南日吉公園
地蔵盆や地域の集まる場所でもあります‼️
子どもがよく遊ぶ。
路地裏の児童公園、遊び満載!
中林町ちびっこひろば
ベンチ、鉄棒、タイヤがあります。
夕方の美しき散歩道へ。
さざなみ緑道
Beautiful place to stay in evening.....
夕方に滞在する美しい場所.....(原文)Beautiful place to stay in evening.....
風景と遊びが溢れる場所。
嵐山児童公園
路過,風景不錯。
よく遊んでいました。
桜の下で遊び尽くそう。
堂田公園
桜がすごく綺麗でした🌸遊具もそこそこあって遊びやすいと思います。
行列のできる滑り台、休日の楽園。
抹茶ほうじ茶
公募で名前の決まった滑り台です。
天気の良い休日に行ったらば滑り台は行列ができていました。
水道・トイレ整備が充実!
桂川緑地久我橋東詰公園 南側
水道 トイレの整備を充実して欲しい。
地域の手で守るクリーンな空間。
御所ノ内西児童公園
定期的に地域の人が清掃しているのか、ゴミはあまり見ない。
遊び心満載の公園で楽しもう!
あけぼの公園
ブランコ、鉄棒、うんてい、砂場がある公園です。
アスレチックで遊ぶ広い公園。
光台六丁目西公園
広くて良い。
静かな普通の公園です。
ブタがいなくなった驚き!
東ノ口公園
久しぶりに行くと…、ショック、ブタがいなくなっている。
中風寺奥之院向かいの水車でのんびり体験!
神谷水車小屋広場
水車が回っているだけでのんびりした空気が流れています。
中風寺奥之院の向かいにある。
歴史ある過ぎが生きる空間。
一本杉緑地
歴史ある過ぎが大切に保存されております。
急坂で出会う、100体の石仏。
小原山自然公園(小原山興法寺)
公園までの道は狭くかなり急な坂道です。
石仏が100体以上車で行けるし隠れた名勝です。
遊具のざるブランコでノビノビ。
仁和公園
この公園の生い立ちはいろいろあるようですが私はたまたま通りかかり遊具のざるを逆さまにしたようなブランコ?
代替として出来たのがこの公園になります。
思い出のロータリーで遊ぼう!
寺戸大牧公園
このロータリー周りでよちよち歩きで遊んだ記憶はずっと残ってます。
地元の方は『ロータリー』のブランコと呼んでいます。
福知山駅近で桜の迫力。
末広公園
桜の時期には素晴らしく綺麗な光景が見られます。
ゆっくりできて桜の時期はいいですね♪
兜山から望む久美浜の絶景。
東山公園
山頂付近から久美浜湾や久美浜の町を眺められる景色の良い場所です。
入り口の道が変わり久美浜湾すぐ横に新たな道と古い道との間に空間が・・・・・?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
