遊具のざるブランコでノビノビ。
仁和公園の特徴
遊具がざるを逆さまにしたようなユニークなブランコが特徴的です。
かつての立本寺の境内に代わって作られた公園です。
人が少なく、子供たちがのびのび遊べる空間が魅力です。
かつての仁和公園(立本寺の境内 現在の有料老人ホーム)が無くなり、代替として出来たのがこの公園になります。前はこの公園から立本寺の境内に入れたように思うが今回、訪問したら柵が出来ていた。
仁和学区で育った50代のおじさんです。かつての仁和(立本寺)公園が無くなり、代替として出来たこの公園。あの大きな公園に沢山の子供たちが遊んでいた時代を知る世代としては、この小さな公園はやや寂しく感じますが、小さいお子さんを遊ばせるには安全です。
人が少なくて子供ノビノビ。
五時に閉じられてしまいます。
名前 |
仁和公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

この公園の生い立ちはいろいろあるようですが私はたまたま通りかかり遊具のざるを逆さまにしたようなブランコ?に興味深々でした。