立ち話できる小さなスペース。
宝梅公園
少し小さめなんで、立ち話位なら、O.K. ですね☺
スポンサードリンク
行者山からの360度展望。
行者山東観峰
大阪平野が見渡せて解放感がある。
住宅地から直接目指すのはいずれのルートも急登💦行者山から歩いてくるのがベスト。
涼しい時間をここで過ごそう!
上田東公園
トイレ、公衆電話はないです。
便所が無い。
スポンサードリンク
梅の祭で楽しい歩こう会。
御津北グラウンド
2月11日に歩こう会が有りますがこの日は梅の祭が有り楽しい1日になると思います☺️
広いです。
剣谷公園の豊かな自然、遊具も充実!
剣谷第三公園
遊具の安全性と、自然がマッチしてて、飽きない。
剣谷公園の系列では一番充実してるのではないでしょうか。
西宮の静かな公園でひとやすみ。
南郷山公園
西宮ニテコ筋南の池南側の道西に進むとある公園。
おそらく跡地を利用した公園だと思います。
三田市の自然で遊び尽くそう!
カシの木公園
三田市の自然保護公園のひとつ。
広場に滑り台とブランコです。
住宅街の隠れた公園、ほっこり癒される。
兵中北山公園
小さなブランコしかないです。
住宅街にあった小さな公園です。
緑豊かな公園で自然を満喫。
西の内公園
草が多かったです。
普通の公園です。
タイムスリップ体験、農村舞台の感激。
農村舞台
タイムスリップしたような風景に感激します。
オーソドックスな農村舞台です。
休日はバスケットとスケートボード!
赤穂元禄スポーツセンター
風がとても気持ちよく、綺麗に整備されています。
休日子ども達がプレイしてます。
小さな公園で心温まるひとときを。
矢倉塚児童遊園地
ただの小さい公園です。
ただの小さい公園です。
朝日昇る木陰の公園。
材木町公園
日光を遮る木陰もあって意外と快適な公園です。
マンション郡から昇る朝日は綺麗です。
広々ベンチで遊び心満載の公園。
柏木町児童遊園地
5/25から公園管理棟が閉館解除になってました。
「ベンチ」有り。
初めてでもサビキで釣れる楽しさ。
西宮浜南公園
初めてでもサビキで釣れました。
利用してる人をほとんど見ない公園。
三田西山の公園で親子遊び!
上新田公園
三田、三田西山住宅北側にある公園。
小さな子供が遊べる遊具がある公園。
孤独を愛する君のコーン探訪。
秋田市民公園
野宿で使わせていただきました。
夏場はコーン売ってる🌽美味しですよ。
子供たちが遊ぶ、静かな場所。
Q6公園
子供達がたくさん遊んでいましたよ。
トイレがない。
灯台の公園で特別なひととき。
白浜粟生公園
いわゆる「灯台の公園」です。
地元の公園でブランコ遊び!
大和第9公園
静かな公園です。
ブランコに乗れるから。
小野八ヶ池で自然満喫ハイキング!
河合山公園
小野八ヶ池自然公園〜夢の森公園まで片道4キロの道のりを歩く事ができます。
山あり池ありと自然を楽しみながらハイキングできる「かわい快適の森」としてコースが設定されています。
長尾山の公園で遊ぼう!
月見山第二公園
昔住んでいた長尾山のマンションがよく見えました。
滑り台、ブランコ、シーソー、鉄棒、砂場がありました。
どうだんつつじの紅葉、必見!
柏台南公園
住宅地にあるごく普通の公園。
自然豊かな公園でしたよ。
須磨区の美しい和庭園、楓の見頃。
須磨離宮公園 和庭園
綺麗な庭です。
■和庭園神戸市須磨区の日本式庭園。
貴重なグローブジャングルで遊ぼう。
松谷公園
今となっては数が減った遊具・グローブジャングルが残る貴重な公園。
近所の子供が集まる静かな公園です。
藤棚の下で花と運動を楽しむ。
泉橋公園
ぶら下がり機もあり気軽に運動が出来ます。
坂の上で遊ぶ、楽しさ満載の公園。
大社坂の上公園
本当に坂の上。
鉄棒と滑り台。
花いっぱいの公園で素敵なひととき。
刀出公園
生垣を剪定し草を刈って花も植えています。
ここいい!
公園で遊びながら持久力アップ!
桜ヶ丘(Ⅱ)児童遊園地
20201006(火)
子供は公園で遊びながら持久力鍛えないとね(^o^)
夏の噴水、子どもと遊ぶ楽しいひととき。
末広中央公園噴水
実際には9時15分よりあとに水が出始めました。
夏の噴水の時期がいいですね。
住宅街の遊具満載!
塚の内公園
ベンチで一服しました。
たくさんの遊具があるので、こどもは喜びそうですよ☺️。
居心地抜群のベンチ体験!
北園公園
現場なだけです。
「ベンチ。
保存遺跡の魅力、散策の楽しみ。
北神第4地点遺跡
保存遺跡なので、それ以外特になにもない公園です。
公園でリフレッシュ!
鴬の森第3公園
ちょっとした散歩や休憩が出来ますポケストップ、ジムも設定されています‼︎
草がたくさん生えているのでこどもが遊びにくいように思いました。
隠れた魅力、再発見。
国道公園
一応トイレもあるけど閑散としてます。
パッと見て寂れてるような所でした。
遊具が少なめの安心空間。
砥堀公園
特に特徴のない小さな公園。
あまり遊具が無いから。
神社横の公園、今年の桜も素敵!
宮田公園
神社⛩の横にある公園トイレも近くにあります。
今年の桜も素敵です✨去年よりは蕾がまだ沢山ありました‼️
マルアイ硯町店で夕暮れビール!
大道公園
恋人とマルアイ硯町店でショッピングした後たまに寄って🍺ビールを飲みながら談笑する❤眼前のJRの🚃新快速電車を📷撮影する事もある😌
落ち葉の手入れをして下さっているのできれいです。
活気あふれるバスケ練習場!
西武庫HOOP
20221015(土)若者が活発にシュートを放っています。
午前中がオススメです。
西光寺山の絶景はゼ〜ロ〜!
加東神山
加東市の上鴨川地区にある加東市最高峰の山です。
西光寺山からの縦走できましたが景色はゼ〜ロ〜😂
スポンサードリンク
