御在所ロープウェイ近くで川遊び!
大石公園
直ぐ前に温泉もあって又行きたい場所です。
雨が降っていたので空いてました。
スポンサードリンク
頂上の紅葉と太鼓橋の絶景。
聖宝寺庭園
頂上の紅葉🍁は最高でした。
観光地化されていなくて好きな場所です。
春の桜と遺跡の絶景。
隠岡遺跡公園
こんなところに遺跡があったなんて❗
竪穴住居があり、春には桜がきれいです。
スポンサードリンク
波の音と散歩、夫婦岩へ。
二見浦公園
波の音も心地よく散歩するにはもってこいです。
とても景色の良い場所でした。
桜満開、遊び尽くす公園の魅力!
宮前公園
桜の季節は見とれるほど綺麗。
広くてスポーツしやすい素晴らしい公園です。
桜のライトアップと野球の楽しさ。
四日市市 松原野球場
毎日、管理している人?
土日には大人が楽しめるスポットになっています。
春の桜、ダム湖畔で楽しむ。
君ヶ野ダム展望広場
レークサイド君ヶ野の横にある展望台へ続きそうな苔むした階段は封鎖されていました。
ダムを渡る道路が一車線なので、交互で譲り合いです。
三重のポケモン公園、遊具も充実!
ミジュマル公園 in とば
ポケモン好きにはいい所だけど今の時期遊具が暑い!
ポケモン好き以外の人でも楽しめると思います。
絶景への道、ハートのモニュメント。
鵜倉園地
かなり細い山道を数キロ上がります。
伊勢志摩国立公園 見江島展望台とからさぎ展望台まで到着すると一変する。
上野森林公園で桜や犬散歩!
三重県上野森林公園
初めて行きました!
この春、河津桜や八重桜等若木の植樹がされていた。
大黒屋光太夫ゆかりの猫の楽園。
山中緑地
よくサイクリングで行ってます。
大黒屋光太夫ゆかりの場所だそうです。
古代ロマン漂う能褒野王塚。
のぼのの森公園
宮内庁が治定する能褒野王塚古墳を訪れるたびに古代ロマンを満喫します。
久し振りに紅葉🍁を見に行きました。
藤原千方伝説の絶景、体感しよう!
瀬戸ヶ渕公園
想像以上の絶景でした。
2020.08 真夏の暑い日…涼ませてもらいました。
貴重な干潟で潮干狩り!
高松干潟環境学習施設
中々アウトドアな学習施設です。
伊勢湾で奇跡的に残った、貴重な干潟です。
芝生広場で絶景を満喫。
斎宮きららの森
キレイな芝生です。
小さい子供連れなら遊べそうですね今7月は大変暑いので朝夕の涼しい時間帯がいいかと思いますよ。
冬の朝日が映える静かな海岸。
マリーナ河芸親水公園
いつも静かで、きれいな海岸です。
隣接する乗馬クラブで、ライドを楽しむのも良いかも。
桜と鯉癒しの散歩スポット。
東野公園
今はブランコと滑り台しか遊べないようになっています。
ゆっくり散歩できます。
広大な畑地で農業体験!
伊賀市 市民ふれあい農園
貸し農園はあります。
貸し農園があります。
クスノキの木陰で涼しく。
津興公園
こんな近くに、藤が咲いてる。
クスノキです…かなりの大木になります…
真珠の慰霊碑で心温まるひととき。
円山公園
芝生はきれいにされてました。
公園というか記念碑?
ひっそり佇む菅原道真の梅園。
新開臥竜梅公園
小さな公園てすが、梅はすばらしいです。
とても静かで綺麗な神社でした。
御在所山系で星空キャンプ。
鳥居道山キャンプ場
穴場です!
10月末に御在所山ハイキングの後利用させてもらいました。
絶景待つ南海展望台への階段!
南海展望公園
狭い道を走るのが苦手な方はやめておいた方がいいです😅
展望台は最高です、行く価値有りです。
蒸気機関車D51と遊ぶ公園。
ますみ児童公園
レトロな感じの公園。
機関車が設置してあるのが目につきました。
旧道で冒険、爽やかな登山体験。
局ケ岳
下りは新道をおすすめします。
是非旧登山口から始めてください。
三重の農園でネモフィラ満喫!
志摩市観光農園
緑のコキアと秋桜を見に行ってきました。
2024/11/3道の駅の先に農園があります。
子供が笑顔で遊ぶ、静かな公園。
飯野地子町公園
小さい公園ですが滑り台やブランコなどがあります。
見通しもよく、喜んで遊んでいました。
伊勢神宮外宮前、可愛いポケふた発見!
外宮バス停前広場
ポケふた 三重県は沢山ある。
可愛いポケふたありました(^o^)/(2024/5)
四日市の工場夜景が一望!
垂坂公園・羽津山緑地
綺麗な芝の広場が各所にあります。
久ぶりに散策に来ました高低差があるので良い運動出来ました結構皆さん歩いてました。
芭蕉の俳句・紅葉散策。
ふるさと芭蕉の森公園
それほど急な登り坂は無く、木々に囲まれた静かな散歩道です。
芭蕉先生の俳句をテーマにした静かな公園 駐車場のキャパは5台程度だが問題なく停められる 駐車場から最初のアップは少しきつめ 途中に展望スポッ...
橋の下で安心、自由な水遊び。
宮川ラブリバー公園
駐車料金もバーベキュー代の徴収もなく、自由に過ごせます。
小さい蟹がたくさんいて、孫が喜んでいました🎵
毎年の余野公園、自然とともに!
余野公園
時期すでに遅く終わりかけでした。
5月7日に初めて行きました。
春桜、秋紅葉でリセットする。
長瀬親水公園
自由に使用できる場所 春桜 秋紅葉と自然の中で食べる食事は最高です ゴミの片付けも皆さん行って綺麗な公園です。
川沿いの親水公園です。
令和5年解禁!
須原親水広場
三重から引っ越す前に最後のキャンプで行きました。
令和5年、7月に解除されたと聞き、行ってきました。
北勢中央公園で遊び尽くそう!
三重県営 北勢中央公園
にぎやかな感じ。
2024年4月第1週土曜釣りが出来る公園という事で行きました。
桜満開、地元の憩いの場。
笹尾中央公園
球技など地元の子達が楽しんでいます。
毎日、ワンちゃんの散歩に行きます。
秘密のスポットで眺め最高。
比奈知ダム登力展望公園
ダム湖を見るだけで、何もない。
素晴らしいダムですね。
美しい清流 宮川でカヌー体験!
さくらの里公園
久しぶりにカヌーやってきたよお~。
余裕で停める事ができました。
開放感あふれる千代崎海岸。
千代崎海水浴場
三重県の北部でも1番なくらい有名な海岸です。
海を見ながら走行できるので素敵な場所だと思います。
昔の神様が宿る音無山。
音無山公園
昔伊勢神宮が出来る前に神様が住んでいた場所だそうです。
休憩小屋的なものがあるだけ。
スポンサードリンク
