1300年の歴史と紫陽花の絶景。
瀧尾山 救馬渓観音(観世音菩薩)
こんな立派な観音様があるとは知りませんでした。
初詣で大阪から!
スポンサードリンク
熊野九十九王子で感動体験。
稲葉根王子神社跡
中辺路を歩いた際に立ち寄りました。
もっと感動するのでしょうとても綺麗です。
夏の大賀蓮、静かな神社の魅力。
田中神社の森
夏は蓮の花がキレイでした。
ここには天上界と現世の境界にふさわしい空間がそんさ。
スポンサードリンク
真っ白な巨大だるまさん圧巻。
興禅寺
大きな達磨さんがいらっしゃる禅宗のお寺です。
そこまでに行く道がかなり狭いです。
世界遺産の八上神社で心安らぐひととき。
八上神社
トイレがあり便利。
ご祭神:天照大御神
配祀神:誉陀和気命,大年神,天忍穂耳命
境内社:田中神社(大年神),八幡神社(誉陀和気命),若宮神社(天忍穂耳命),...
富田川沿いの絶景散策へ。
一瀬王子跡
虽然不在全踏破名单上,但值得一来。
這里在兩排房子的中間。
西行法師と愛でる八上の桜。
八上王子跡
杉がデカイ。
ヤカミサクラは独自の品種です。
凄く高い場所で三七日の法要を。
普大寺
旦那の三七日の法要に行きました。
凄く高い場所にあります。
大楠の神々と共に。
春日神社
大楠天然記念物です。
ご祭神:武甕槌命,経津主命,天児屋根命,比女大神
摂社(配祀神):摂社:熊野神社(伊弉册命),日吉神社(大山咋命),若宮神社(天押雲尊),...
熊野古道大辺路の寄り道、神社で心安らぐ。
櫟原神社
2025.04.18 熊野古道大辺路歩きの際に訪問紀伊田辺からは8k程度のところにある神社です。
心安らぐ神社、御朱印も如何!
日吉神社
飾り気のないほっとできる神社です。
本殿 主祭神:大山咋神和魂,配祀:鴨玉依彦神,鴨玉依姫神,別雷神,譽田別神,素盞鳴命,市岐島姫命,進之男神東脇殿 主祭神:大山咋神,配祀:猿...
麦粉森山に寄り添う常喜庵。
常喜山 成道寺
口熊野にある寺の正面階段に腰掛けて、麦粉森山を眺めます。
大塔宮が鎌倉にて弑せられる事を知り、佛門に入り、この地に「常喜庵」を建立し、大塔宮の冥福を祈ったと傳へられてゐます」とあるので、その「常喜庵...
天照皇大神が迎える御社。
岩田神社
立派な忠魂碑が残ります。
ご祭神:天照皇大神,大山咋命,他2神配祀神:須佐男命,大巳貴命,天忍穂耳命境内社:八坂神社(須佐男命,豊受姫神),琴平神社(大巳貴命,天忍穂...
全 13 件
スポンサードリンク
