毘沙門天像が魅せる歴史の深み。
金剛山 高寺院
毘沙門天像が見事でした。
九州八十八ヶ所百八霊場の52番札所です。
スポンサードリンク
タイムスリップ感!
山田大王神社
書き置き御朱印が置いてありましたので戴きました。
茅葺き屋根が気になり立ち寄りました。
古い人形をお焚きあげ!
淡島神社
古い人形をお焚きあげしてもらえます。
2023年5月参拝。
万江阿蘇神社の銀杏、色づく景色。
万江阿蘇神社
書き置き御朱印が置いてあり戴きました。
イチョウの葉が色づいたら、良い景色になるでしょう。
合戦の峰観音で宝印を!
合戦嶺観音
野菜や漬物、山菜の販売店がありました。
併設の物販所の日曜朝市は臨時休業でした。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク