歴史感じる!
阿閇神社(あえじんじゃ)(阿閇えびす)
歴史がある立派な神社本殿は兵庫県指定重要文化財に指定されている。
いざ…まじか…漏れそう鍵が憎い 神社は霊験新たかな良い神社 行くなら用を何処かで足してから行って下さい。
スポンサードリンク
空海ゆかりの五重塔、見学必至!
圓満寺
2022.04.05圓満寺の五重塔寺は弘法大師が開いたとされる。
納骨を検討されている方は、是非一度見学をお勧めします!
新幹線からの五重の塔。
圓満寺 五重塔(納骨堂)
五重の塔を建てました。
電車からいつも見える気になるお寺の五重の塔近くの公園からの眺めが良かったです。
スポンサードリンク
海と公園に囲まれた住吉神社。
古宮住吉神社
播磨町古宮、浜田公園東北にある住𠮷神社。
秋祭りにて屋台担いだちなみに2024年度屋台保存会会長の身内です。
大中遺跡公園南、住吉さまの神聖さ。
住吉神社
大中遺跡公園の南側に面して鎮座する住吉さま。
只の神社!
スポンサードリンク
歴史ある蓮花寺で心癒やす。
蓮花寺
ここは近所ですね桜は4月毎年咲いてます12月31日なると除夜の鐘が打てます両親の墓もあるので安心です2024年4月14日イベントするのは結構...
いつ行っても厳かな雰囲気で、心が癒やされます‼️
桜並木で春の花見を!
本荘大歳神社
山陽電鉄播磨駅西南にある本荘大歳神社。
社域が桜並木なので春は花見、初夏は新緑が美しい。
秋祭りで感じる播磨町の楽しみ!
野添住吉大神宮
確かに、広い。
秋祭りは楽しいですぜ。
親切な対応で心和むお寺。
妙照寺
昔から、親切にして貰ってる、お寺さんです。
播磨町の天然記念物、クスノキを訪ねて!
二子住吉神社
クスノキが「播磨町指定文化財(天然記念物)」となっています。
正一位姫太郎大明神
姫路城観覧しながら美味料理。
善福寺
播磨町大中、にあるお寺。
皆さん感じの良い人びとでした寺ゆしよくさん良い感じですね播磨町も発展するでしよう。
本殿新築でキレイになりました。
清澄稲荷神社
本殿新築でキレイになりました。
永代供養、心安らぐお寺で。
少林寺
身内の永代供養をこちらのお寺でお願いしてます。
播磨町古田の隠れたお寺。
正願寺
別府平岡線新幹線ガード東側100メートル北すぐにあるお寺。
特にコメントなし。
播磨町の隠れ家、静けさが魅力。
若宮神社
今回は播磨中学校南側から行き帰りは南に抜けました、北側からは行けません。
路地の奥まった場所にあるので他所から来ると見つけづらい。
播磨町北古田の静かな神社で、心を癒すひとときを。
古田住吉神社
播磨町北古田、明姫幹線吉野家北側にある神社。
地蔵堂
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク