今見堂観音 信濃三十三観音霊場 十七番札所 曹洞宗...
関昌寺
今見堂観音 信濃三十三観音霊場 十七番札所 曹洞宗 十一面観音菩薩。
スポンサードリンク
自然豊かな神社で猫出迎え。
安宮神社
山の上にある神社です。
人に慣れてる猫がお出迎え。
岩殿寺で心癒す、紅葉の舞。
岩殿寺
この場所50年位前から父の帰省の際に親に連れられて来ていた場所です。
この場所の感想をとグーグル様が申したので書きますが…裏手の霊園にご先祖からの墓碑を現家長が建立してあるので彼岸の掃除に行きました。
スポンサードリンク
名刹古刹で歴史を感じる。
碩水寺
とても立派なお寺さんです!
去年から、寺総代を努めています。
山の中の伝統的なお寺で心静かに。
仁熊大日堂
伝統的なお寺です。
山の中の神社です。
スポンサードリンク
魅力あふれる味酒部神社の歴史。
味酒部神社
東筑摩郡筑北村坂井の味酒部(あざかべ)神社この神社は元々「熊野社」と称していたが明治17年(1884)「味酒部神社」と改称した。
式外社「あさかべじんじゃ」
諏訪神社
狭い道を通り抜けて、心安らぐ参り。
安養寺
何度か行ったことありますが、すれ違った事はないですね。
2年半前に2年参りに行ってみました。
弥陀橋堂で感動のひととき。
阿弥陀堂
阿弥陀堂入り口の標柱には「平成25年建立」となっています。
乱橋阿弥陀堂 または 弥陀橋堂信濃(府)三十四観音霊場 第21番札所。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク