心安らぐ大きなお寺での合掌。
天昌寺
お寺大きくりっぱ。
先先代のころ祖母とよく行きました。
スポンサードリンク
樹木葬発祥の地、神聖な癒し。
知勝院
何回訪れても神聖な気持ちになります。
樹木葬発案者のげんぽう住職により開山。
圧巻のシダレカツラ、心癒す寺。
瀧源寺
目当てのシダレカツラに圧倒されて帰ってきました。
南部地方にある突然変異種のシダレカツラの最初の一本の子が巨木に育っている。
スポンサードリンク
愛犬と愛猫を供養する、お寺の温もり。
蟠龍寺
ペットの供養も行っているみたいですよ。
墓参りしてモモコを撫でて、ほっこりして帰ってます🐕
四季折々の遠野情景、運命の出会い。
荒神神社
運命的にツーリング中、偶然に遠野らしい情景に出会えました。
日本昔ばなしに出てくるような風景でした。
スポンサードリンク
神聖な空気感漂う早池峰神社。
早池峯神社 (遠野市)
2022.10.30紅葉🍁を観にこの辺をドライブし辿り着いた。
遠野市に鎮座する早池峰神社。
赤い布で願いを叶える不思議な神社。
卯子酉様(卯子酉神社)
恋愛の神様をお祀りする卯子酉(うねとり)神社。
公共トイレがあるので、もしもの場合は使えます。
高台の神社で特別な御朱印。
八幡神社・田村神社
我が家のパワースポットです。
駅近くとは思えない感じ。
歴史を感じる金色堂、人生の一見!
金色堂
一生に一度は観といたほうが良いと思い行ってきました。
金色堂内での写真撮影はできません。
桜と歴史が語る温泉神社。
温泉神社
2021年9月ひっそりとした神社ですが歴史があり雰囲気が良いです。
市指定天然記念物の桜が鮮やかに咲いていました。
ユーモラスな狛犬が待つ神社。
月山神社
この辺では数少ない社務所のある神社駐車場もありますが地元の人でないと分かりづらいと思います。
復興半ばの陸前高田の月山神社に詣でました。
奥州一の宮で心豊かに。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
震災後の癒し、五百羅漢の宴。
海岸山普門寺
震災後に五百羅漢を作るために何年か通ったお寺。
2006年に開山500年を迎えた普門寺。
国見山廃寺跡、歴史散歩の旅。
国指定史跡 国見山廃寺跡
歴史的遺産が緑の中で静かに佇んでいました。
歴史を感じる散歩道は個人的にすごくテンションがアガります。
遠野郷八幡宮で猫神社と御朱印巡り。
遠野郷八幡宮
2022.10.9訪問 真っ直ぐ伸びた石段の参道と杉木立が印象的な神社。
遠野物語で有名な鎮守、遠野郷八幡宮。
中尊寺の紅葉銀河、心を奪う。
中尊寺
第一駐車場、一般車が400円でした。
奥州藤原氏の栄華を今に伝える寺院。
中尊寺不動堂で心つながる祈り。
不動堂
中尊寺の中では、新しいお堂。
いつもお世話になってます。
奥州一の宮で心静かに。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
奥州の神社、立派な佇まい。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
険しい修験道、感銘の山旅へ。
鳥越観音
毎年、初詣に行ってます。
休み休みで30分程で着きます。
静寂の中、蘇民祭の黒石寺。
妙見山黒石寺 (奥州三十三観音 第25番)
行基さまが開山し、中興は慈覚大師さまの古刹です。
初めて訪れました。
奥州一の宮で心静かに。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
地域密着、愛される神社!
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
岩壁に佇む不思議な寺院。
達谷窟毘沙門堂
岩手県一関市にある天台宗のお寺さん。
こちらでは直筆の御朱印がいただけました。
住職と共に心軽く。
法華寺
悩んでいたことを聞いて頂き、心がスッと軽くなりました!
楽になって帰ってきます悩んだら、独りで悩まず!
悠久の歴史と美しき長安寺。
長安寺
立派なお寺。
大船渡市日頃市町に真宗大谷派の寺院。
亀麿神社で美人の伝説を。
金田一温泉 薬師神社(温泉神社)
亀麿神社と一緒に参拝すると良いかもしれません。
参拝するときは自分で扉を開けて良いそうです。
盛岡大仏と石碑の謎。
松園寺
先日、松園寺でお葬式をお願いしました。
2020年12月14日に参拝しました。
岩手山神社で感じる霊山の力。
岩手山神社
観光地ではありません。
岩手山神社いわてさんじんじゃ岩手県滝沢市柳沢祭神大己貴命宇迦之御魂神倭建命以上三柱が祭神となっておりますが勿論岩手山自体が祭神であったと思わ...
水沢の奥州一の宮で心安らぐ参拝。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
日本有数の巨大茅葺き屋根、感動の正法寺!
正法寺
今年も初詣に行きました。
中も綺麗な建物でした呪術廻戦の聖地でもあるとかホントに厳かな雰囲気のお寺さんでした御朱印もいただきました。
早池峰神社で神秘体験!
社務所・参集殿
岩手県の早池峯神社⛩いくつかある内の一つです。
早池峰山の麓に鎮座する早池峰神社を参拝しました。
水沢公園近くの奥州一の宮で、特別な御朱印体験を!
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
水沢公園近くの格式高い一之宮。
陸中一宮・ 延喜式内社 駒形神社
全国一宮巡りの一環で参詣しました。
水沢駅から歩いて10~15分位で到着しました。
能舞台が魅了する神聖空間。
中尊寺 白山神社
能舞台の方に圧倒されて、お社はそれ程拝めず…。
雨の中ぬかるんだ参道を転びそうになりながら一番奥の神社へ参拝。
しだれ桜と優しい読経。
願成寺
ゆっくりとした時を過ごさせて頂きました。
いつ聞いても素晴らしいです声が優しいお二人なので聞き応え有り‼️御寺も綺麗にしていますよ隣接するこども園も父兄の挨拶は嬉しく思います。
カッパ淵へ向かう常堅寺の魅力。
常堅寺
カッパ狛犬が有名なカッパ淵に行く途中にある名刹。
雰囲気ありますね、ありがとうございました。
桜と五重塔の絶景、遠野で感動。
法門山 福泉寺
四国八十八所コース、西国三十三番観音コースをまわりました!
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音様は想像以上の迫力。
スポンサードリンク
スポンサードリンク