緑溢れる境内で癒されて。
潤福寺
臨済宗南禅寺派のお寺です。
境内は溢れんばかりの緑です。
スポンサードリンク
福知紺屋町の旧御霊神社跡。
榎神社
小さな祠がありました。
御霊神社の旧地であるらしい。
本堂前の静寂な墓地へ。
源光院
本堂前がすぐ墓地になっている。
スポンサードリンク
祭神を祀る工場の神社、狛犬の魅力。
飛鳥田神社
他と比べるとやや寂しい環境かなと思います。
式内・飛鳥田神社の祭神は別雷神・市杵島姫命をお祀りされています。
乙訓寺横の隠れ家、静寂のひととき。
西向寺
乙訓寺横の小さなお寺。
乙訓寺の山門の左手にあります。
スポンサードリンク
門からの美しい紅葉を楽しむ。
正受院
拝観はできませんが、門から見た紅葉が、とても美しい。
とても雰囲気がある場所だと思います。
大サイ神社で心が和むお参りを!
王歳神社
大サイ神社(原文)Osai Shrine
おさい神社(原文)Osai Shrine
スポンサードリンク
可愛らしい瓦製の牛が待ってる!
天満宮社
瓦製の可愛らしい牛がいる。
主要道路のそばの小敷地近所の神社。
静かに佇む法光寺の魅力。
法光寺
門は全面的に閉められていて、 境内 すら 全く見えない。
真宗大谷派 宿縁山 法光寺。
立派なお堂で心を打つ。
泉徳寺
お堂は立派です。
真宗大谷派のお寺です。
仁和寺近くで吉田兼好の足跡探訪。
長泉寺
仁和寺の近くです。
こちらに移されたという。
京町通沿いで特別な体験を。
本浄寺
観光寺院ではない。
京町通沿いに所在する。
生身天満宮境内、歴史を感じる秋葉愛宕神社。
秋葉神社・愛宕神社(府登録有形文化財)
生身天満宮の境内にある。
こんな所にも秋葉さんやら愛宕さんあるんですね^_^
妙心寺の紅葉、心癒すひととき。
海福院
妙心寺の塔頭の一つ。
訪問者は閉鎖されているようです(原文)It seems is closed for visitors
鞍馬口の地蔵堂で心癒される。
西光寺
鞍馬口(京の七口の一つ)に位置する寺院。
地蔵堂の地蔵尊の尊顔を拝見したいものです。
大野山の静かな景色、心癒す場所。
大念寺
山城西国三十三霊場 十七番札所 融通念仏宗 十一面観音菩薩。
大野山山頂の直下にあり、奥の方に行くと景色も良い。
苔寺へ行く道中、ドラゴンルーフの三重塔!
巣林寺
レンタサイクルで苔寺(事前予約)〜桂離宮(事前予約)にいく途中で偶然通りかかりました。
目を惹かれたので、門前まで行って写真を撮りました。
東海自然歩道の神社で参拝。
天照御門神社
東海自然歩道沿い、少し奥まった静かな場所です。
国道から沈下橋を渡ったところにあります。
広めの駐車場で快適アクセス!
得月寺
連日 車で前を通らせていただいています。
少し広目の駐車場は完備してあり、車でも行きやすいです。
二つの山門、広大な寺を巡ろう!
長峯寺
山門が二箇所あります。
とても広大な寺で見て回るのに小一時間位かかります!
真宗大谷派寺院、独特の風情。
光久寺
寺院の建物が独特の風情です。
真宗大谷派のお寺です。
閻魔山浄心寺の心静まるひととき。
浄心寺
閻魔山浄心寺。
それなりにひろい。
髙聲山 念仏寺で心穏やかに。
念仏寺
淀駅から10分ほど、妙教寺のそばにある浄土宗のお寺です。
浄土宗捨世派 髙聲山 念仏寺。
優雅な空間、山科の遠景。
極楽寺
落ち着ける寺院。
210815豪雨により被害を受けておられました。
北浜町の五劫思惟阿弥陀で静寂体験を。
大蓮寺
浄土宗のお寺です住職は70余年超❓息子さんが居ますが仏職か否か不明です(泣)
北浜町にある浄土宗の寺院です。
下京区唯一の浄土宗の祈り場。
大雲寺
下京区七条御所ノ内西町にあるのが浄土宗の天嶽山大雲寺(だいうんじ)になります。
町内唯一お祈り場。
紅葉が美しい良正院の工事。
良正院
浄土宗 良正院。
工事をしてましたヽ(・∀・)ノ。
金運を呼ぶ神社でスゴイ体験!
金山大神・稲荷大神
住宅街に佇む神社という印象。
また転じて、金運の神様としても祀られています。
浄土宗・西昌寺で安らぎの時を。
西昌寺
浄土宗のお寺です。
京都のお墓って感じ。
江戸時代を感じる西王寺。
西王寺
江戸時代初期、近衛家の家臣寺田無禅の墓と位牌があるそうです。
時代を感じることが出来るので、是非一度訪れてほしい。
徳川三代の霊廟へ、歴史の旅。
権現堂
徳川家康公の位牌と肖像画。
徳川家康・秀忠・家光をおまつりしているそうです。
街歩きと絶品紅葉の出会い。
龍翔寺
街歩きの途中に立ち寄りました。
中には入れませんが、紅葉は絶品。
長円寺隣の清潔な空間。
東運寺
こまめに見て回ってくれている感じがします。
静かなお寺です。
出町柳駅近く、韓国福音ルター教会。
日本福音ルーテル京都教会
京阪出町柳駅から徒歩数分の所に有る便利な立地の落ち着いた雰囲気の教会です。
ビックリすりくらい電話対応悪すぎてわろた。
真言宗のお寺で絶景おにぎり。
法泉寺
展望のいいこのお寺の椅子で眼下に広がる斑な瓦や往来する人を眺めながらおにぎりたべました。
山城西国三十三霊場 十一番札所 真言宗御室派。
おじいちゃんのおはかが優雅な寺院で。
高福寺
綺麗なお寺です。
おじいちゃんのおはか。
石清水八幡宮で心静まるひととき。
伊勢神宮遥拝所
石清水八幡宮の創建「前」とは。
石清水八幡宮東門の外側に伊勢神宮の遥拝所があります。
美しい木蓮に包まれたお寺。
延寿寺
西山浄土宗のお寺です。
木蓮がとても綺麗。
平野国臣を偲ぶ美しい場所。
竹林寺
静かで平和で美しい(原文)Quiet peaceful and beautiful
Quiet peaceful and beautiful
光明寺の菩提寺で 心安らぐひととき。
弥勒寺
南無阿弥陀仏。
純粋な土地Zongxishan Guangming寺院Longhua山Maitreya寺院(原文)浄土宗西山光明寺派 龍華山 弥勒寺。
スポンサードリンク
スポンサードリンク