オアシスタウンで見つけた、セリアの可愛さ♪
Seria オアシスタウン伊丹鴻池店
応対がとても丁寧です。
自動車で行きやすい広めの道路に面した Seria は更に貴重ですね。
スポンサードリンク
広い駐車場で満足の品揃え。
イオン三木店
ジャスコがイオン化してます。
クルマを駐めるのに困ることは無いと思います。
ピーコックで揃う日常の全て。
コムボックス明舞
スーパーやスポーツジム、カメダ珈琲とか飲食店も入ってます。
郵便局、駐車場、100円ショップ、書店、洋菓子店、散髪屋、神戸市と明石市の分所等が集約された便利な建物。
スポンサードリンク
芦屋駅直結、充実の選択肢。
ラポルテ 東館
いろいろなお店が揃ってます。
昔は高級感ぽかったが今は少し暗く重いイメージ。
JR塚口駅前、万代の新鮮品。
ミリオンタウン 塚口
駅前でも阪急とは大違いのJR。
耳鼻科など入っていて便利駐車場も広いけど、車を置いて出かけてしまうワンボックスが多い💦店舗に近い駐車場が長時間占拠する車で直ぐに埋まってしま...
スポンサードリンク
新鮮食材と家電が揃う便利空間。
ソレイユ西代
電化製品やドラッグストアやス-パ-があり、便利。
ここはエデオンのなかにはいつているびるて携帯電話洗濯機エアコン洗濯機加湿器などあり2会にエデオン1会にスぱがあり全館バリアフリーです。
垂水駅前、鮮魚と寿司の質!
イオン垂水店
ネタ良し、値段もこの質でリーズナブルだと思います。
地下のスーパーはお薦め出来ません。
スポンサードリンク
駅近の活気、久しぶりの再訪。
塚口さんさんタウン
総合的にバランスがとれたラインナップの店舗が入っている。
ソコラに入ってるイオンスーパーの方が好き。
宝塚駅前、グッドなコレクション!
G・コレクション阪急宝塚
いつも賑やかです。
ここは生活圏内なので何も買わなくてもブラっと入り色々なお店が見れます。
赤穂でゆったり靴選び!
エディオン 赤穂店
リフォームしました。
フレスポ内にあるので駐車場は広く気軽に入れます家電コーナーの品揃えは各コーナー少ないかなと感じました。
アピア3で美味しい発見を!
アピア3
お店がかなり少なくなってきている。
駅近くのビルですが空き店舗が多くて今一つ活気がなくさみしい感じがします。
姫路駅直結、楽しさ満載のエリア!
ピオレ姫路 2
私には目移りしてしまうほどのキラキラ店舗ばかりで気後れしました😅
飲み歩くには十分満足の出来るものです。
神戸三宮でイートインの楽しさ!
三宮オーパ2
毎回忘れてて、逆の順序で買っちゃうわ😅
日用雑貨品売り場等が勢揃いしており、高層階はレストラン街となっています。
映画も楽しめる、便利な複合商業施設。
イオン明石ショッピングセンター
食事など何かと便利で孫との遊び場としても非常にたすかります。
こういう種類の物がフードコートで食べられることが新鮮でした。
夕方の割引、豊富な品揃え。
イオン三木青山店
客がカート押してる前を従業員が平気で横切るのがいつも理解できない。
リサイクルボックスにペットボトルが溜まりすぎてる時があり不便な時もあるが店内はきれいにいきとどいてる。
淡路産の新玉ねぎ、安さ驚愕!
産直市場おのころ畑
地元の野菜が安い!
2024年4月に訪問しました。
丁寧接客で特別なスーツを。
洋服の青山 神戸学園南インター店
成人式のスーツを作るために来店しました。
モーニングのレンタルをしました。
豊富な品揃え、田舎のオアシス!
イオンタウン上郡
沢山の服等が有り色々豊富でお値段もお手頃価格なので嬉しい😆です!
広くてスーパーからホームセンターまであるので色々揃います!
買い物しやすい広々店舗。
マックスバリュ 宮西店
駐車場も広く、好立地なのでよく利用します。
マックスバリュの中でも大きな店舗です。
長田商店街の掘り出し物宝庫!
オバタ 本店
高架下時代から通って30年以上なりますかな〜(笑)バッタモンも含めて本間にオモロイ商品があって癒されます。
時間潰しに寄りました。
阪急オアシスで高級感たっぷりな夕方割引!
サンビオラ1番館
建物がかなり古いです。
良くも悪くも歴史を感じます。
北神戸の便利な複合店。
グリーンガーデンモール北神戸
ダイソーなど関西スーパー以外にも便利なお店が揃ってて大変良い所です。
複数のテナントが出店していて助かりますけどトイレが1ヵ所でしかも右奥に有るので利用するためには行くまで時間がかかる。
個性豊かな食材と活気。
アリオ加古川 グリーンマート
お肉や、魚を買いによく行きます。
お肉屋さん,魚屋さん,焼き鳥屋さん,お菓子屋さん,八百屋さん,ミスタードーナツ等食材の個人商店の集合体でいつも活気があります。
懐かしの昭和デパート、日常の憩いの場。
伊丹ショッピングデパート
垢抜けない昔ながらの駅前のビル。
ネーミングセンス抜群です!
垂水駅シタの小さな宝物。
プリコ垂水 東館
駅シタのショッピングセンターです。
近くに訪問することがあれば寄りたい所です。
直営店ならではの豊富な品揃え!
タックルベリー 西宮店
隣りの市内の何店舗かとは大違いさすが直営店て感じです。
中古品の仕掛けなど安く手に入るのでありがたい。
舞鶴直送!
バザールタウン篠山 NEWS館
篠山に行くと必ず立ち寄るスーパーです。
丹波篠山市内では最大のショッピングセンター。
六甲道から直結!
神戸東営業所 ウェルブ六甲道 2番街
六甲道駅より渡り廊下で直結。
ダイソーがあります。
UFO型建物でのんびり楽しもう!
ROKKO i PARK
8階だったかな?
リニューアルしたので、ちょっと覗きに行きました。
姫路駅前で出会う、ソウルフードの宝庫。
姫路フェスタ
姫路駅ビルから大きく様変わりしたけど姫路っ子には欠かせないソウルフードが点在するのでありがたいです😋
長らく行ってませんが……2015年頃の写真です📸
30年の信頼、山月の和菓子。
イオン 山崎店
違う別の歯科で治療をしてもらった先生がいます。
ついている値段の半額で夏物衣料をゲットしました。
塚口駅直結、便利な選択肢!
ビエラ 塚口
あったか、スタバ、病院があり屋上にも庭園があって便利です。
もう少しテナントがあれば良いなと思います。
三宮・高架下で楽しむ 昭和レトロ探検。
ピアザkobe
日中からアルコールを出されている飲食店が数軒営業されていました。
ホテル?
甲東園駅近くの楽しい珍品探し。
KOHYO甲東園店
沢山の珍しい商品が見ていて楽しいですパンも美味しかった。
今日15日は年齢55歳かな?
地下市場の鮮魚・八百屋安い!
セルバ 甲南山手
熱中症対策をしていただけたら嬉しいです。
地下は市場の集大成!
宝塚歌劇前の楽しい散策路。
花のみちセルカ
花のみちに並行して沿う様に建っているショッピング街。
全体的には賑わってはいないですが歌劇のあるときはいくつかの店舗がいそがしそうです。
鉄人28号のある、買い物楽園!
コア キタマチショッピングセンター
ワッツに可愛いバスボムがあり、買いに行きました。
雑貨、インテリアと買い物もしやすいです。
唯一無二の宝塚・シネピピア。
ピピアめふ
映画館です。
掲示板にいろいろな教室や催事が貼ってあるので参考になる。
姫路駅直結、映画と買い物の楽しみ。
テラッソ姫路
姫路駅に隣接する商業施設です。
姫路駅から直接繋がっているためアクセスは簡単。
家電から子供用品まで、便利なショッピングモール!
ブルメール舞多聞
雨の日曜で、駐車場停めるのがエグかった…
どこにでもある普通のショッピングセンターです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
