便利な休憩所、アマゾンセンター!
アマゾンセンター
室内にテーブルのある休憩所。
アマゾンセンターです。
スポンサードリンク
ズーラシアのボルネオオランウータン。
ボルネオオランウータン舎
ちょっと遠いから見にくいかな?
オランウータンはスマトラオランウータンとボルネオオランウータンがいますがズーラシアにはボルネオ島が生息地となるボルネオオランウータンが居ます...
近くで体感!
インドサイ
近くで見えて迫力がある。
スポンサードリンク
岩山を飛び跳ねる羊の魅力!
オオツノヒツジ
羊だとは思いませんでした🐏岩山をジャンプする姿が見られたよう。
かっこいい立ち姿。
ヒガシクロサイの迫力、間近で体感!
ヒガシクロサイ舎
間近で見れる。
そもそもシロサイもたいして白くないみたいです。
スポンサードリンク
ぼうさいの丘公園で小動物と和む。
小動物園
いつも横を通ります。
上の休憩所に行くときは立ち寄ります。
本物のライオン、間近で体験!
ライオン舎
じっとしていることが多いです。
間近で見れる。
スポンサードリンク
馬に乗れる!
ぱかぱか広場
ぱかぱか広場〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町よこはま動物園ズーラシア内訪問日は平日の2023年7月24日。
触れ合い体験のチケットは土日は昼過ぎには全部なくなってしまいます。
自然あふれるズーラシアで、白熊に会おう!
ホッキョクグマ舎
滝や川や木などあり自然が少しあるので好きです。
現在は広いスペースのあるズーラシアでゆったり飼育されています。
ズーラシアでしか会えない!
セスジキノボリカンガルー舎
この個体はオーストラリアにはいないみたいです。
セスジキノボリカンガルー舎〒241-0805 神奈川県横浜市旭区都岡町よこはま動物園ズーラシア内 中央アジアの高地コーナー訪問日は2023年...
迫力満点!
インドゾウ
大きな象さんが2頭います。
なんかデカいし牙もすごいです迫力ある。
間近で見る珍しい鳥たち。
ウォークインバードケージ
綺麗な鳥たちを間近で見れます✨
触ってはいけません。
ズーラシアでリカオンと出会おう!
リカオン舎
富士サファリパークと、ここズーラシアだけです。
面白い動物です。
小さな水槽で出会う、身近な生き物たち。
身近ないきもの館
ヘビなどの爬虫類、魚、虫などが展示されています。
カブトムシなどの身近な生き物がいっぱい。
ほっこりのんびり、貴重なモウコノウマ。
モウコノウマ舎
顔つきものんびりしてて、見ててほっこりしました。
一見普通の馬の様に見えますが、大変貴重な品種のようです。
水中を飛ぶペンギンに夢中!
フンボルトペンギン
陸上で休む姿と水中を飛ぶように泳ぎ回る姿がすぐ近くで見られる設計。
ペンギンさんたちは、かわいいけど、ちょっとお魚くさい。
ズーラシアのオカピ、至近距離でかわいい!
オカピ舎
ズーラシアを代表する動物です。
かわいいです。
とても雄大なスマトラ虎!
スマトラトラ舎
とても雄大な生き物!
スマトラ🐯虎さんです。
窓際で夢見る可愛い寝姿。
コアラ
ほぼ…寝てた🐨寝姿も可愛かったので良しとします✨
ガラスの手前に柵が置かれていて近づくことができません。
食事中や昼寝姿、可愛い瞬間!
レッサーパンダ
食事を食べてるところや昼寝をしているところを見れました☆
可愛いかったです。
草食動物がのびのび動く、ナイトズーラシア!
アフリカの熱帯雨林
草食動物園たちです。
混んでいて、なかなか前まで行けず、見られなかった。
カワスイで癒しのふれあい体験!
ふれあいパーク
うさぎさんが発情期なのでひっくり返って痙攣をしてピーピー鳴いていました…。
カワスイのグッズショップにあるふれあいパークでカワスイに入っていなくても楽しめます。
円海山ゲート近くで癒し満点!
オセアニア区
コアラはお休み。
オセアニアじゃあ常識なんだよ。
ウサギの逸話と笑顔で幸せ!
ウサギ共和国
(2024/6月底造訪)不知為何有兔子園,但沒看到本體。
コンパクトなスポットですネ♪小さなお子様連れのファミリーの皆さんとウサギ大好きな方々結構このゾーンを利用されています♪こちらのウサギ🐇さんに...
寺院の無料ドッグランが愛犬家の憩い。
大林寺別院 DOG RUN
一度手続きすれば自由に使うことができます。
いつのまにか寺院の駐車場が愛犬家の溜まり場になってビックリ。
可愛いレッサーパンダに会える!
レッサーパンダ舎
涼しくなり、屋外展示場にも出てくるようになりました。
ほとんど動いてくれなかった。
カンガルーの迫力を間近で体感!
オオカンガルー
ウォークスルーがめっちゃ楽しい。
カンガルーが近くまで来てくれることもあります。
百獣の王・インドライオンの迫力!
インドライオン舎
こちらを向いて大きく何度も吠えるまさに肉食獣という姿も見られる。
日本ではズーラシア以外に野毛山動物園と東京の恩賜上野動物園に居るようです。
イワダヌキ目の可愛さ、魅力満載!
ケープハイラックス
げっ歯目っぽくて可愛らしいです。
齧歯目ではなく、イワダヌキ目。
ヒョウ柄の魅力、チータさんと一緒に!
チーター
まさにヒョウ柄ですね〜。
近くで見れる。
日本唯一のオセロット、メロディちゃんと出会える!
アカハナグマ舎
オセロットさんめずらいです。
日本で唯一のオセロット、メロディちゃん♀。
オカピの可愛さに夢中!
ミーアキャット展示場
可愛いですね。
オカピがいました🩷とても可愛かったです🥰
フレンドリーなシロテナガザルとひとときを!
ユーラシア区
シロテナガザルがフレンドリー。
ズーラシアで出会う、かわいいオカピ!
オカピ舎
ズーラシアを代表する動物です。
かわいいです。
迫力満点!
ゴールデンターキン
野生のウシ科の逞しさがよくわかる。
国際保護動物ターキンの亜種だそうです。
可愛くて動くキリンに注目!
オカピ
緑の中に紛れると意外と探すのが難しかった😅
めっちゃ動きます。
可愛い動物たちと家族の時間。
ほのぼの広場
家族連れで結構人気でした。
羊、ヤギ、鶏などのいわゆる家畜と呼ばれている動物がいます。
シシオザルに会える店!
シシオザル舎
かわいかったです!
シシオザルさんです。
子どもも喜ぶ動物園、無料で楽しめる!
金沢動物園券売所
小さい子ども連れにはとても良いと思います。
券売機は現金のみ受付ではSuica・PASMOでも買えます。
迫力満点のオットセイ観察!
ミナミアフリカオットセイ
きっと人が大好きなオットセイです。
迫力があってすごいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
