週末限定のんびりカフェ、手作り品も魅力!
Joinery
オーナーのご主人手作りのコンテナや傘立て等も販売されている。
スポンサードリンク
美味しいお米、ふっくら体験!
(株)浮羽物産
お米美味しい。
うきはの風景に溶け込む神社。
城丸土神社
集落を過ぎて川近くに着くと鎮座している神社に気づく。
うきはの風景に溶け込んでいます。
スポンサードリンク
凄い芸術品、ここに集結!
アトリエZOU
凄い芸術品ばかり最高です❗️
白壁通りの路地で黄金の観音様に出会う。
観音堂
白壁通りから細い路地に入るとお堂が見えてきます黄金に輝く観音様。
スポンサードリンク
道の駅の楠木で癒しのひととき。
征清記念之碑
楠木が大きかったです。
道の駅の片隅の木立の中にあります。
浮羽稲荷の絶景、心癒される。
城ヶ鼻公園
景色がいいから。
ほぼほぼ浮羽稲荷の駐車場ですね。
スポンサードリンク
200年の歴史、楠森堂の味わい。
楠森河北家住宅
約200年続く茶園、楠森堂。
面白いキャンプギア、発見!
MOUNTAIN FIELD RECREATION
面白いキャンプギアあり。
水神と出会う五庄屋物語。
五庄屋絵巻
五庄屋物語は『水神』で知りました。
親切な倉庫でROKIを探しに。
㈱ROKI福岡
親切な倉庫の方達でした。
ここの会社の請負で入っている会社にて入りましたが?
展覧会の時だけの特別な出会い。
矢野家 蔵ギャラリー
営業日は不定期で、展覧会が開催されている時のみの営業です。
冬の日差しでポカポカ気分!
藤波ダム 左岸駐車場
冬ですが天気が良い日だったので、ポカポカでした。
橋の上から見える石碑!
水害復興碑
橋の上から見える立派な石碑。
古民家で贅沢なひとときを体感!
田篭の灯り
ロケーションや備品などは最高でした。
古民家のお宿です。
五庄屋の技術、灌漑工事の偉業!
山下助左衛門の墓
灌漑工事の偉業を成し遂げた五庄屋の1人。
広場のすぐ横、トイレのきれいさ!
公衆トイレ(白壁交流広場)
広場横のトイレです。
新鮮なお刺し身、夢中になる美味しさ!
和
お刺し身が凄く新鮮で美味しい。
白壁通りに馴染む外観!
洗濯場(コインランドリー)
駐車場が入りにくくて出にくい。
いつも利用してます❗
吉井のスナック、感動の接客体験。
スナックKotobuki
だからって冷たくも感じさせず久留米の文化街のスナックの方がいきなり馴れ馴れしかったり田舎っぽいですね私は東京に住んでるので頻繁には伺えません...
楽しい〜〜!
若宮八幡神社前の小さな神社で心安らぐひととき。
淡島神社
県道749を南下すると若宮八幡神社の前に神社は鎮座している。
若宮八幡のすぐ前にある小さな小さな神社。
国道210号線沿いの小ぢんまりGEO
ゲオ吉井店
敷地面積が狭いため希望の物があるか事前確認が必要かも!
国道210号線沿いにあるGEO。
日進月歩で静かな仕事環境。
鑓水建設(株)
日進月歩 人間 日々向上。
わりと、皆静かでいい仕事されています。
メンテナンス後の説明丁寧。
あさだ整備工場
メンテナンス後に丁寧に説明してくださいました。
小学生制服、ここで揃う!
洋品百貨きくや
こちらで小学生制服を購入。
丁寧なお薬説明で安心。
しらかべ調剤薬局
丁寧にお薬の説明をしてくれて対応で安心します。
母ちゃんの豚足、心温まる大カウンター。
焼とり・お食事 木の香
L型の大きいカウンターがいいですね。
普通に美味しい母ちゃんが優しい豚足最高に旨い‼️さっきまで、店にいました。
虫刺されに最適な美容皮膚科。
境泌尿器科
新しい病院になって虫刺されがひどくて治らないので受診しました。
こどもが皮膚科を受診しました。
親切なスタッフに感謝!
スピード・レッカー
本当に助かりました今部屋を片付けていたらその方の名刺が出てきたのでお礼の意味も込めてこちらに投稿致しましたありがとうございました。
半世紀の味、安さ自慢のお店!
こばん
半世紀以上営業してるお店。
店が開いている時には迷わず行けよ、こばん。
会議場利用で安心の選択。
菊竹六皷記念館
会議場として年三回程利用させてもらってます。
お雛様の時期から愛用する美味しい醤油。
(有)梅迺家醸造場
老舗の醤油屋さん。
旅行に行った時に雰囲気のあるお店にフラりと吸い寄せられました。
有馬藩の文化財、境石の個性!
郡境石
普通に立ってます。
木々が育っていてよくわかりませんでした。
散髪するなら、ここ一択!
クマガエ理容室
親切、丁寧!
散髪するなら必ずここ!
家族経営の温もり、今も健在。
レンタルふりそでショップ㍿おおがみ(大神呉服店)
これこそ時代の流れですね。
家族経営で頑張って居られます。
足が疲れない!
うきは市船越運動公園
天然芝でいいグランドです。
足が疲れない芝のグラウンド✨いい運動になります❗️
妹川地区の隠れ本家、久留米水天宮。
高西郷水天宮
ここが本家という説あり。
妹川地区の中心地で県道の奥まったところにひっそりと建っています。
第4土曜はオーガニックマルシェ!
kimamaCLUBうきは店
健康に気遣った商品や無農薬の野菜が並びます!
代わりに両親に買い物に行ってもらいました。
涼しさ感じる整備された無人神社。
妹川大山祇神社
無人の神社でしたが綺麗に整備されてました。
ひんやりして涼しい。
遊具ある鷹取宮で癒しのひととき。
鷹取宮
うきはには神社がたくさんありますどれも素敵なスポットですこの鷹取宮も落ち着けます♪
遊具もあり子供達を連れてよく行っていました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク