道の駅くしがきの里で果実の豊穣を体感!
道の駅 くしがきの里
土曜日に行きましたが、利用客も多く賑わってました。
駐車場はそれなりに広く、バイク用の駐車場もあります。
スポンサードリンク
北極星の神社で心安らぐ。
北辰妙見神社
「北辰(北極星)」と「妙見」いうことで星神信仰が形になった神社。
駐車場(無料)があります。
炊きたてバターご飯とビーフシチュー。
四郷カフェ
右にキッズスペースが有ります😀メニュー、どれも美味しそうですが…ビーフシチューを注文♪土鍋ご飯を炊き上がるまで店内のフリーマーケットや炊ける...
付近の道の駅のランチより魅力的に感じ、立ち寄りました。
スポンサードリンク
素敵なご夫婦がいるカフェレストラン。
にくカフェ
素敵なご夫婦が迎えてくれるカフェレストランです。
人気の道の駅、カレーと柿。
道の駅 第一駐車場(道の駅 くしがきの里)
もう少し食事の品数が有ればな~柿もミカンも美味しかったです。
人気の道の駅ですが、広いです。
スポンサードリンク
串柿を見に行きました。
四郷串柿の里 ふるさと工房キャロット
串柿を見に行きました。
凄い良い香り。
バイク 駐輪場(道の駅 くしがきの里)
凄い良い香り。
スポンサードリンク
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです...
滝の三本松
松の木はありますが、俄かに三本とはわかりにくいです😅
かつらぎ町志賀出身の元和歌山県議会議員・門三佐博(...
門三佐博先生顕彰碑
かつらぎ町志賀出身の元和歌山県議会議員・門三佐博(かどみさひろ)の顕彰碑。
くしがきの里で味わう桃シャーベット。
KIGURI CAFE
いちじくピザと梨パフェを注文味はとてもよかったです!
桃のシャーベットがすごく美味しかったです。
高野山帰りに新鮮野菜満載!
道の駅 第二駐車場(道の駅 くしがきの里)
葛城町はわたしには懐かしいところです。
高野山、龍神方面へ行った帰りに寄ることが多いです。
寺下農園の新鮮野菜!
旬の果物販売所
寺下農園。
歴史ある国登録文化財の店。
紀州 照隅庵
国の登録有形文化財です。
綺麗なトイレで心地よく。
トイレ(道の駅 くしがきの里)
綺麗なトイレ🚻です。
鍋谷トンネル近くの整備された神社。
大将軍神社
鳥居はステンレス製に変わって国道との隔たりにフェンスが作られ境内もしっかりと整備され、神様もご満悦だと思う。
ご祭神:大将軍神。
閉まっても気になる施設の魅力。
滝郷土文化保存伝習施設
閉まってました・・・施設の中が気になります( ^ω^ )
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク