佛通寺の紅葉、美しさに感動!
佛通寺
京都を彷彿とさせる寺と紅葉🍁広島県屈指の紅葉の名所だそうです。
11月上旬土曜に伺いました三原駅から臨時バスが出ていましたがゆっくり座って行ける位ゆとり有りほぼ目の前に停車するのでお勧めです630円だった...
スポンサードリンク
佛通寺途中、ぶどうの芸術!
久和田農園
ご主人の人柄があたたかく誠実なお方です どれも素晴らしい商品たちであり 芸術作品のようでした 一押しですね☺️
ぶどう15品種もありどれも美味しい!
未整備の秘境、高山城へ冒険。
小早川氏城跡(高山城跡)
集落を過ぎると駐車場と案内板があります。
現在の広島県三原市本郷町にあった日本の城である。
スポンサードリンク
紅葉の中で味わう、極上おはぎ。
掬水
今はやってないみたいです。
茶店の隣にある雪舟亭で簡単な料理をいただけます。
佛通寺近くの荘厳な多宝塔。
佛通寺 開山堂
駐車場に停めたあと佛通寺へ向かう途中に気になる長い階段があり上まで階段をのぼりました階段の下には誰でも利用できる山登り用の杖がありました紅葉...
佛通寺の川を挟んだ反対側の長い階段を上がった所にあります。
スポンサードリンク
本当にすごい!
桜の山農場
本当にすごい!
おばあちゃん家のような温もり。
お食事処紅葉
よもぎそばでしたが、こしがなく、汁かぬるく、高い。
おばあちゃん家のような居心地の良さでした。
スポンサードリンク
半断食セミナーで心身リセット!
風楽の里
半断食合宿されています。
半断食セミナーに参加しました。
聖人之至道に魅せられて。
大多良神社
本郷三原線に面した門柱はいかめしく「聖人之至道」と彫られています。
真っ赤なもみじ、心奪われる美。
高坂自然休養村管理センター
真っ赤な、もみじが大変綺麗でした🍁
仏通寺橋たもと、イヌマキの大樹。
佛通寺のイヌマキ
仏通寺境内に続く橋のたもとに佇むイヌマキの大樹。
Easy access by roadbike..
昇竜の滝まで徒歩圏内!
駐車場
2、3台停められる。
ここに車を停めて昇竜の滝の滝壺まで歩いていけます。
昇雲の滝へ、便利な2つの駐車場!
昇雲の滝駐車場
昇雲の滝へ行くための駐車場は2か所あります。
高坂町の代表的なお寺、御説法会開催中!
福泉寺
御説法会等も熱心に開催されています。
とてもいい場所です。
平日のおひとり様、のんびり空間。
大番ぼたん園
平日、人はまばらで、のんびりできました。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク