三原のどぶろく、美味しさ発見!
土佐・三原どぶろく(合同会社)
対応はいいけどおらん時がある(ToT) わざわざ遠くからきたのに(笑)
どぶろくの飲みかたなど説明頂きました。
スポンサードリンク
80段の階段で感じるアメノミナカヌシ様の神秘。
一ノ神神社
御神体はアメノミナカヌシ様です。
階段は80段ありました。
夢のような休憩スペース!
しゅりの森自然農園
Your rest area is amazing!
スポンサードリンク
三原村の公式サイトで存在を知って、車でお参りしてき...
猫神様
三原村の公式サイトで存在を知って、車でお参りしてきました。
なんかいい感じでしたよ。
白皇神社
なんかいい感じでしたよ😊
スポンサードリンク
ここは本殿が見えました。
八坂神社
ここは本殿が見えました。
城の東側に登山口があり遊歩道が付いています。
柚ノ木城跡
城の東側に登山口があり遊歩道が付いています。
スポンサードリンク
横に大きな神社ですが、屋根がちょっとちょっとでした...
八幡宮
横に大きな神社ですが、屋根がちょっとちょっとでした😅
奧に公園がありました。
公衆トイレ
奧に公園がありました。
芝生のサッカー場です。
三原村ふれあい広場グラウンド
芝生のサッカー場です。
ここから地蔵峠へ入っていきます。
真念石
ここから地蔵峠へ入っていきます。
最高の食パン、アイデアと材料が光る!
NPO法人つながり 共同作業所わらわら
アイデア、材料、味、全て最高です。
こちらで製造・販売されている食パンが美味しかったです。
きれいな神社です。
天満宮
きれいな神社です。
四万十市在住です。
えがお福祉タクシー
四万十市在住です。
照明付き人工芝コートで楽しむ!
三原村テニスコート
照明設備付き砂入り人工芝のコートです。
案内板のある所から登っていきました。
上長谷城跡
案内板のある所から登っていきました。
主郭部には石碑もありました。
狼内城跡
主郭部には石碑もありました。
シンプルな神社です。
仁井田神社
シンプルな神社です。
案内板がある場所から登っていけます。
下長谷城跡
案内板がある場所から登っていけます。
神様はおいでないようでした 参道もかなり荒れていま...
天満宮
神様はおいでないようでした😅 参道もかなり荒れていました😖
三原村で味わう大自然の恵み。
農家民宿 くろうさぎ
まるで実家に帰った気分になります。
素敵なオーナーご夫妻の愛情溢れるお料理に長旅の疲れも癒されました。
三原村の特産を満喫!
みはら の じまんや
村民にとって重要なインフラ。
ここは地元の方もアイスクリームなどを購入するホットステーションです。
ボリューム満点モーニングで感動体験!
village cafe NAGINOKIヴィレッジ カフェ ナギノキ(第2、第4土日営業)
友達3人で予約して行きました。
ボリューム満点!
静かな河原でのんびりキャンプ。
三原キャンプ場
野営感のあるキャンプ場です。
自転車キャンプで行きました。
星丘公園で楽しむ睡蓮と紫陽花。
星ヶ丘公園ヒメノボタンの里
6月5日AM10時睡蓮の花を見に行ってきました🌻まだ少し早いのか?
紫陽花や睡蓮が好きなのでクチコミ見て見に行きました(о´∀`о)私以外にも写真撮られてる方や休憩されてる方がいました。
椿姫の伝説と美味しいお酒。
農家民宿・レストラン 今ちゃん
先日、娘夫婦と孫二人で伺いました。
三原村けいゆの、歩き遍路の宿でお世話になりました。
地元食材の美味しいランチ600円!
憩いの広場 やまびこカフェ
時々ランチしに行きます。
ランチが美味しかった。
三原村のどぶろく、7種の味!
三原村役場
お土産に特産のどぶろくを買ってきました。
職員の方の対応がとても親切丁寧でした。
新鮮地場名産を楽しむ!
三原村農業構造改善センター
遍路途中、霧雨しとしとふる。
道の駅より安くて新鮮な地場の名産が手に入ります。
豆腐屋の息子が贈る、最高の豆腐料理。
民宿NOKO
最高に美味しいです。
あたたかい人と最高の料理、お酒。
お遍路さんもひと休み、ベンチでリフレッシュ!
農家食堂かざぐるま
目の前にお遍路さん休憩のためのベンチがあります。
歩き遍路の宿、どぶろくと美食。
農家民宿 森本まる
お風呂もきれいです。
素晴らしいお宿ですね。
三原村どぶろく祭りの楽しみ!
三原村商工会
商工会の職員さんが熱心です!
どぶろくの振るまい酒、どぶろく饅頭、どぶろくの即売、他にマグロのもつの串、完熟トマトの店等々多数の屋台が出店、例年、楽しみにしてます。
新しく生まれ変わった神社の魅力。
葛籠谷神社
新しく建て直した感じの神社です。
43段の階段でチビ狛と出会う!
愛宕神社
ここにもチビ狛がいました😁 階段は43段でした。
中は秘密、魅惑の神社探訪。
愛宕神社
囲われていて中は見えませんが、大きな神社です。
来週末位までが見ごろかと思います。
村民憩いの広場
来週末位までが見ごろかと思います。
とてもアットホームな空気で良かったです❕
岩崎製茶
とてもアットホームな空気で良かったです❕
歩き遍路の休憩所、安らぎの場所。
お遍路さん休憩所 三原村
歩き遍路さん向けの休憩所です。
誰がここを登録したか知りませんけどこの書き方だとカフェかなんかだと思う人がいるかもしれませんね。
歴史を感じる特別な神社で神聖さを体感!
五社神社
古びてはいますが、大きな神社です。
神聖さを肌で感じられます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク