下関で広々いちご狩り!
さんいんファーム
じゃらんで、予約。
10時スタート早めに着きましたが受付を済ませ広々とした園内を品種別に食べ歩きました子供も遊べる遊具もあるので子供たちも飽きずに遊べます最後の...
スポンサードリンク
看板猫と古民家でランチ!
喫茶 Catty (キャティ)
とても癒されました🐱ランチは1000円で美味しくて食後のスイーツとコーヒーは200円で付けれてコスパがとても良いです🤍
雰囲気の良い古民家カフェ。
オシャレなコーヒー&ジェラートで、ほっと一息!
:shippo
ステキなコーヒー\u0026ジェラート屋さん。
2回は閉まってました(p_-)オープンの日を知りたいです。
スポンサードリンク
御旅所
おそらく内日神社が管理している御旅所と思われます。
谷沿いの細い道のわきにある小さなステンレス製のお堂...
慈愛観音堂
谷沿いの細い道のわきにある小さなステンレス製のお堂です。
スポンサードリンク
道から少し奥に入ったところにある小さなお堂です。
稲野御大師堂
道から少し奥に入ったところにある小さなお堂です。
五輪塔
中央にひときわ大きな真新しい五輪塔が祀られています。
スポンサードリンク
梅本御大師堂
谷の奥道路から少し上がったところにある小さなお堂です。
ガーデニング土壌改良材用に籾殻をいただいてます。
JA山口県 内日ライスセンター
ガーデニング土壌改良材用に籾殻をいただいてます。
新鮮野菜と手作り弁当、寄り道に最適!
うついの里 にこにこ市場
コンビニもないエリアなのでお弁当があって助かりました。
お盆前で品薄でした暑いし仕方ないですよね売り場の方はいつも親切です。
地元ブルワリーの応援、飲んで感じて!
Utsui Brewery(うついブルワリー)
地元のブルワリーなので応援しています!
自然農法の恵み、癒しの山里。
ゆっくり小学校 下関内日
イベントで行きました。
自然農法で育てたりしている所が素晴らしい。
歴史感じる銅鉱山跡を訪れよう。
銅鉱山跡
かつて田屋銅山、内日銅山などと呼ばれた銅鉱山の跡です。
第2次世界大戦中に掘られた銅鉱山跡です。
同じ名前のお寺、運命の出会い!
教正寺
自分とおんなじ名前のお寺があり、ビックリ感激です。
戦火を越えた銅山の記憶。
銅鉱山跡
かつて田屋銅山、内日銅山などと呼ばれた銅鉱山の跡です。
第2次世界大戦中に掘られた銅鉱山跡です。
高さ5mの石碑に出会う。
楯田五六先生顕彰碑
道端に駐車することになるので、見学の際は安全第一で。
旧道沿いにそびえ立つ高さ5mくらいある石碑です。
親切なスタッフが迎える。
デイサービス豆たん(NPO法人)
皆さん親切にてケアーしてくださいます。
スタッフの皆さんが感じ良かったです。
母の実家の前にあります。
稲野公会堂
ここは、母の実家の前にあります。
うついの里のにこにこ市場で、便利な駐車場完備!
多機能トイレ
うついの里にこにこ市場の駐車場にある公衆トイレ。
心温まる手作り感が魅力!
企業組合 うつい工房
手作り感が有ってよいと思います。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク