十勝岳連峰見渡す朱色の社殿。
中富良野神社
御朱印は書き置きでした。
10月頭に訪問。
スポンサードリンク
初めてのセコマ、旅の喜び!
セイコーマート 中富良野店
北海道らしいな〜と思った瞬間!
きちんとあいさつしてくれて、旅の人には嬉しかったです。
ファーム富田前の隠れ駐車場。
中富良野 町営駐車場
夏に行ったらメロンもっと美味しかったかも。
無料の駐車場。
スポンサードリンク
町の整備工場で信頼の修理。
クリーンオート㈲
いつも車の修理でお世話になってます💦
約30年の付き合いになりますがニーズにしっかり応えてくれる工場です。
美味しいホットコーヒーと急速充電。
ローソン 中富良野町店
ホットコーヒーが美味しかったです。
充電利用しました。
圧巻の花アートとラベンダーソフト!
花人の舎
ラベンダー絡みのお土産がたくさん。
ファームの中で一番大きな建物。
驚きの美味しさ!
ベーカリーショップ ボン・マルシェ
この店限定?
アップルパイがめっちゃめっちゃ美味しい!
春の彩り、ポピーの楽園。
春の彩りの畑
奥のバルコニーから春の彩りの畑が一望できます。
ポピーが満開でした20240611
潺潺流水の清涼感、富田で味わう!
十勝岳の天然水
潺潺流水 清涼甜水。
ファーム富田の敷地内にある湧水です。
地域住民のための図書館と文化会館!
ふれあいセンターなかまーる
中富良野町のコミニティーです。
今日は図書館です。
新しくてきれいな施設、ここに!
まちなかオフィス Coworking Space
完成したばかりのきれいな施設です。
酒粕スイーツの美味しさ堪能!
前野商店
酒粕スイーツ美味しい!
ラベンダー香る彩り空間。
香水の舎
建物の下はラベンダーオイルを抽出する工場(写真)に成っていて稼働時にはとても良い香りが漂います。
お土産屋では、時間があれば散策できます。
ファーム富田の素敵な写真ギャラリー!
ギャラリーフルール
ファーム富田の中にある写真ギャラリーです。
上富良野からの道、並ぶ価値あり!
ファーム富田 駐車場 ④
先まで行って並ぶ必要があるので注意。
トイレまで薫るラベンダー。
プロシェの舎
トイレまでラベンダーの薫り。
美しい花畑でラベンダー満喫。
ファーム富田 駐車場 ①
Great place for lavender enthusiasts👍🏻ラベンダー愛好家のための素晴らしい場所👍🏻
ラベンダー畑は各地にあるけれどロケーション最高。
美味しさが際立つジンギスカン!
なかふフードセンター
ジンギスカンが美味しいですふるさと納税にも出てました。
ここのジンギスカンが一番好き。
ログハウスでほわいとすとーぶの癒し。
ほわいとすとーぶ
整理する必要があります(原文)organize need any
ログハウスの中で店名通りのほわいとすとーぶの火を見て落ち着けるお店。
冬の雪原でいちご狩り!
横山農場
冬は一面の雪!
いちご狩り出来ます。
遅くまでワイワイ、ゆったり空間!
Other Side House
友人と4人旅到着が遅い上に 遅くまでワイワイしてしまいましたが 気を使うことなくゆっくり過ごすことができました!
優しいホストでした!
可愛い娘さんとスキー後に自転車ツアー!
トコトコ サイクリング
親切な店主さんとスキーに頑張ってる可愛い娘さんのお店でした。
ガイド付きレンタサイクルツアーが平和で良い感じ。
ラベンダーの思い出、温かい郵便局。
中富良野郵便局
みなさん親切です。
팜도미타에서 구입한 라벤더가 그려진 엽서를 써서 부쳤던 우체국.
굳이 택시를 타고 여기까지 올 필요는 없었으나.
여분의 우표도...
素敵な場所で過ごす特別な時間。
FIRST TRACK INN ファースト トラック
そこに素晴らしい時間を過ごしました。
素敵なホストとスタッフ。
薫るラベンダーの冷たい幸せ。
倖の小路
Very nice place, if the flower had blossom it would be a scene to beho...
Lavender ice cream. I have to go back to Hokkaido for that!
ラベンダーソフトとバニラの絶品ミックス。
ポピーの舎
お店のお姉さんおすすめもあってバニラとのミックスでいただきましたラベンダーの香りがほどよく美味しかったです。
類似像這樣的餐廳還有商店,其實園區裡面有很多。
ファーム冨田へ行くなら無料駐車場!
駐車場
극성수기에는 여기에 대고 걸어가는 것도 괜찮을듯 다른데는 줄이 길다
こちらの駐車場が待ち時間もなく便利。
湯咖哩が決め手の美味探求。
なかふらの食堂蔵
愛想は良いのですが、食材の質がな~って感じです。
湯咖哩不錯,平價美食。
面倒見のいいご主人と豊富なウイスキー。
四方商店
なんやかんやで、面倒見のいいご主人ですよ。
You can get rolling paper and tobacco!
富良野の美しいラベンダー。
白樺の森
暑い日中は日陰になっていて過ごしやすいです林の途切れたところに菜の花とポッピーの畑がありました。
コロナ前の北海道富良野冨田ファームは別天地でした。
住職の声が響く、心温まるひととき。
祥雲寺
住職・耳が、話をする時には少し大きな声で。
あってましたぁ。
朝の挨拶の大切さ、実感!
㈱カナモト 富良野営業所
借りやすい✨
工場の対応も良かったが奥の方にいるかたは偉いさんかもしれないが朝の挨拶も出来ないのか何様だ。
技術最高!
バルビエレ・オノ理髪店
技術最高です!
✂️💈親切丁寧にしていただきました。
荷物1個200円、安心預け先。
駅前 内藤商店
荷物を1個200円で預かってもらえます。
自由な雰囲気で楽しむ、地域の憩いの場!
京スナック
地元の憩いの場として自由な感じで飲ませていただけますママは1人でオペレーションが大変そうな時はお客さんが自発的に動いて飲み物を取ったりしてい...
旅の途中、子供も遊べる公園。
新町公園
子供が遊びたいと癇癪をお越し、急遽立ちよった公園。
いつも素早く親切な対応。
中富良野歯科診療所
いつも素早く、親切に対応していただきありがとうございます。
温もり感じるアットホームな空間。
グループホーム康陽
非常にアットホームなグループホームです。
春の日差しが心地よい土曜日のひととき。
豊受大神
(令和4年4月9日参拝)春の日差しがさしている土曜日。
日替わり勉強会で学びの場!
農村環境改善センター
田舎の総合催事場日替わりで色んな勉強会やら研修会など行なっています。
スポンサードリンク
