串本で味わう絶品リゾット!
m's cafe&dining
予約していきました。
スタッフさん最高です!
スポンサードリンク
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山串本
橋杭岩の目の前のホテル。
コーヒー味噌汁のサービスあり。
串本の黒潮で初ダイブ!
バブルリングダイバーズ串本
ダイビングライセンスを取るためにここを選ばせていただきました。
串本の街の西側の海は、黒潮が直接洗う透明度の高い海。
スポンサードリンク
本州最南端、潮岬の芝生広場。
潮岬 望楼の芝
休憩所は良いですが、自販機が旧札関係しか使えません。
串本など和歌山南部を旅するなら外せないスポットです。圧倒的スケール感を前に私たちは何も言うことはありません。一度行ってみてください!
ウミガメと熱帯魚の楽園。
串本海中公園
2024.12.7土曜日水族館・海中展望塔・海中観光船のセットグラスボート 最高でした!
ウミガメも沢山いる海中公園、何回行っても面白い。
スポンサードリンク
本州最南端の証明書発行!
南紀串本観光協会
レンタサイクルを利用しました。
電動自転車をレンタルしました。
横浜から通う、絶品和歌山ラーメン。
らーめん 麺屋
チャーハン、ラーメンとっても美味しかったです!
ラーメン自体はあっさりな味わいで個人的には好みでした。
スポンサードリンク
絶景オーシャンビューで最高の旅。
BEACH TERRACE KUSHIMOTO
プライベートビーチなので泳いだり釣りをしたりできるのでとても充実できます!
海も綺麗でみんな親切に対応してくださり最高の旅でした👍冬なのに海に入れて楽しかったです☺️🎶
100円で歴史と出会う。
樫野埼灯台旧官舎
内部撮影は禁止。
外からは何なのか全くわかりませんでした。
夢を乗せて、ロケット打ち上げ!
スペースポート紀伊
立ち入り禁止だと追い返されました。
入場者の為に条件が悪くても飛ばすなんてありえなく適してない面も多々あることを理解して来るべきだとおもう。
五右衛門風呂と贅沢おもてなし。
NIPPONIA HOTEL 串本 熊野海道
¥78000予約時は6月中旬、その時点で園部202しか空きなし、大人気飲食は花火大会&次の日アドベンチャーワールドなので素泊まり室内は暖炉と...
期待値高めで行きましたが、期待以上でした。
串本駅近!
民宿くしもと
串本駅から徒歩約3分線路沿いにある民宿列車等が通過するときに揺れるがさほど気にならない夜遅くチェックインする際には街灯がないので真っ暗ですシ...
ダイビングまえの夜中着で使わせて頂きました!
串本の書店でトルコ気分!
WAY書店 串本店
本屋と言うことで入ってみたけど、大した特徴の無い店だった。
建物もかなり古くて書籍の在庫数もそんなに多くないです。
ウミウシボートで安心ダイビング。
串本ダイビングセンター
串本の数あるショップの中からこちらでダイビングをすることになりました。
ウミウシボートダイビングに参加させていただきました!
橋杭岩の絶景と共に!
道の駅 第一駐車場(道の駅 くしもと橋杭岩)
道の駅 くしもと橋杭岩 はしぐいいわ岩柱が多数ある綺麗な景色外国人観光客で賑わっていました。
駐車場からも橋杭岩が見渡せす。
串本町で味わう至高のうな重。
うなぎ 丸徳
タレも自分好みでテーブルにタレが有り追加出来るのが良いですただ身が薄く 皮がパリパリ?
いや〜美味しかった!
異国情緒漂う港町で、絶品ゴワタカレー!
Spice Curry ロケット
釣りに合間に行きましたーカレー美味しかったです。
串本大島 昔の🚢巡航船乗り場があった港の古民家をリメイク 🍛カレー屋さん 。
日替わり海鮮丼で心躍る!
SABAKI
気分も上がります串本産の魚もあって楽しめますオリジナルのゴマダレもびっくりするほど合いますご馳走様でした。
マグロを食べさせるお店。
急な訪問でも海の幸満喫。
民宿 紀の島
釣りに行く際に使用させてもらいました。
ダメ元で電話したら素泊まりのみ対応して下さいました。
おしゃれカフェで優しいランチを。
merry mom
日替わりランチを注文どれも美味しかったです!
旅の途中に寄らせていただきました。
串本の海で小魚と遊び、感動のシュノーケリング。
串本マリンセンター
8月にオープンウォーターダイバー講習とファンダイブとドルフィンダイブをさせてもらいました。
本日はドルフィンダイビングに参加させていただきました。
本州最南端!
Aコープ紀南 VASEO
望楼の芝キャンプ場に行った時には重宝します。
お刺身からお肉までキャンプ買い物に最適。
串本町唯一の絶品ラーメン。
らーめん 麺屋
チャーハン、ラーメンとっても美味しかったです!
ラーメン自体はあっさりな味わいで個人的には好みでした。
気嵐と朝焼けの絶景。
田原海水浴場
綺麗な日の出の光が差し込み大満足。
波が穏やかで良いところです。
本州最南端、チョコモナカの魅力。
ファミリーマート 串本町桟橋店
つい行き帰りに寄ってしまう、「本州最南端のコンビニ」。
本州最南端だけじゃないいつもの品揃えがここでも調達可能。
本州最南端の星空と無料駐車場。
本州最南端無料駐車場
潮岬は夜空に輝く星達が、凄く綺麗でした。
夜中は静かです。
とろける寿司と楽しい雰囲気。
紀の善
特上にぎりを注文好みの寝かせのとろける系寿司でとても美味しい。
閉まってたので、寄らせて頂きました。
串本の海中展望塔で魚を見よう!
串本海中公園 海中展望塔
船酔いなどで船が苦手な方この海中展望塔がおすすめです。
海岸から延びる桟橋を通ります。
串本で忘れられない思い出。
串本倶楽部
ご飯を食べてリーズナブルです。
ダイバーと釣人が良く利用するペンションです。
感動のお造り盛り合わせ。
cayenne
出張で串本に来ており、立ち寄らせていただきました。
超おすすめです!
串本の新鮮魚とアットホーム。
居酒屋 ひろや
串本に来たら、ひろやに行きます。
地元紹介のパンフレットを見て平日の17時半頃に行きましたが人気無し。
懐かしい味、朝から楽しむパン。
ボング くすもと
人柄が良さげ感が出てる、お母様また買いに行きます😆
朝早くからやっているのでとってもありがたい。
本州最南端での釣り体験。
クレ崎(本州最南端)
事前に口コミで危険だとの文や写真を見たので慎重に行きました。
岩場の先端まで行こうかと思いましたが、あまりの暑さに断念。
地元愛あふれるシカゴでマグロ満喫。
料理茶屋 志迦哥(シカゴ)
地元の人も集まる家庭的な居酒屋さんでした。
料理が美味しく、値段が安い。
本州最南端、絶景の夕日を。
潮岬灯台の見える駐車場
南出入り口は正常。
ここから見える夕日はとても綺麗でした。
サラシ首層、波と共に感動!
南紀熊野ジオパーク サラシ首層
悪人のサラシ首らしい岩ありました!
よく行く旧サンワのドライブイン跡の小さな波止で烏賊釣りしました景色もも良く水も綺麗て気持ちいいな過去には猿の群れが現れたことも自然一杯やね。
串本の町を一望、のんびり休憩。
馬坂園地
木や草が生い茂り昔のような綺麗な景色が見える駐車場ではなくなってしまいました。
結構営業関係の車が止まってて意外と誰も居ない時の方が少ない場所です。
美味しいシュガーバターとあんぱん!
古民家小さなパン屋 LINK
看板発見、駐車場もありますさて?
美味しく一つ一つ袋に入ってるから気持ちいい。
潮風感じる美しいループ橋。
くしもと大橋
私が訪れた頃は、こんなにも便利な橋はありませんでした。
珍しいループ橋、走っていて面白かったです。
潮岬で見る美しい夕日。
潮岬灯台の見える駐車場
県道沿いにある無料の駐車場です。
ここから見える夕日はとても綺麗でした。
スポンサードリンク
スポンサードリンク