黒井駅近!
フレッシュバザール 春日店
スタッフさん対応良くて良かった。
各品が安い。
スポンサードリンク
クリーミーなエビフライ、満足ランチ!
旬華創作 安 -AN-
メインのエビフライが特に美味しかったです。
とてもおしゃれなお店です。
黒井城跡で360度の絶景体験!
登城口広場
帰りが25分でした‼️猪の口山の頂上が標高356mの本丸で石垣が少し残ってました⁉️360度の眺望が楽しめます‼️登城口に駐車場がありますの...
赤井直正ファンなら一度は行くべし✌️
スポンサードリンク
日用品が豊富に揃う!
キリン堂 春日店
とても助かりました。
入口近くの、割引商品に目が行くよね。
農業用資材が驚きのお値段!
コメリハード&グリーン春日店
店員さんも普通に親切です。
車用品があって助かった。
スポンサードリンク
丹波の恵みを感じる、おにぎりランチ。
CAFE MAROCOCO
気持ちよく対応してくださいました。
大きなおにぎりが乗ってるワンプレートランチ。
丹波大納言小豆の極み!
なかで農場
毎年食べますが最高です。
お赤飯など、こだわりの商品もたくさん販売されています。
スポンサードリンク
春の桜と共に楽しむ旧車の魅力!
丹波市 春日庁舎
2022.10/30中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすが旧車は現代の車にない魅力があります。
大きくて綺麗な場所。
スノーボードからテニスまで、手厚くサポート!
ビーハウス スポーツ
いつもスノーボードでお世話になっています。
色んなガット張ってもらってます☺️
黒井城跡登山口、無料駐車場完備!
黒井城跡 無料駐車場
黒井城跡登山の最寄りの駐車場。
地元自治会で管理されてるのか素人でも登りやすい山だと思います🎵
360℃の大展望、城跡碑の魅力。
黒井城跡碑
360℃の大展望です。
立派な城跡碑。
春日局出生地の興禅寺。
春日局出生地碑
春日局的出生地,似乎在整修中。
彩られた山門には毘沙門天がおられます。
黒井城跡への道案内、郵便局の優しさ。
黒井郵便局
歩いている方にお伺いすると、この郵便局に連れてきてくれました。
ATMは1つだけなので混雑します。
感謝の心で葬儀を支えます。
小さなお葬式 春日ホール
父の葬儀でお世話になりました。
自転車ライフをサポートします!
新車市場 春日店
自転車でお世話になっております。
見晴らしもなく、頂上とわかりにくい。
千丈寺山
見晴らしもなく、頂上とわかりにくい。
パナソニックライティングシステムズ 春日工場
入口は朝6時から開門で1台目は入口の前で2台目は前にある駐車場で待機です。
大切な人に丹波なた豆茶を!
丹波なた豆茶 こやま園
丹波なた豆茶は「大切な人に飲んでほしい。
とても 信頼度高そう!
春日での心温まるおもてなし体験。
春日自動車教習所
送り迎えも充実しており周りでも春日で受けて良かったと言う話をよく聞きます。
優しく丁寧に教えてくださります。
お父様も安心の心配り。
有限会社恵運輸
貴方の家族やお父様の立場も良くお考えご投稿下さいませ。
信用金庫の好印象な職員。
中兵庫信用金庫 春日支店
職員さんの対応はよい好印象な信用金庫さん。
市島近くでガソリンが安い!
セルフピュア丹波春日
ガソリンが安い 各種アプリやメンバーズカードを利用すると更にお得です。
勤め先(市島)から近い事もあり…福知山市内のガソリンスタンドよりも安く入れれるので時々利用しています。
白毫寺の藤棚を見ながら、美味しいご飯を堪能!
フジヤホテル
駅から5分くらい歩けば到着。
お値段は安いのに、部屋に食事も良く素晴らしい。
妖しい美しさを秘めた神社。
兵主神社
社務所のインターホンが壊れていて御朱印いただけませんでした。
近くにあることを知り登山口に車を停めて参拝に来ました。
地域密着!
ホームセンター ジュンテンドー 兵庫春日店
極普通のジュンテンドーの品揃えです。
お店のサイズのわりに品揃えはしっかりしています。
寒い日にぴったり!
うどん・そば処 千城
うどん・そば処 千城お昼のランチ営業だけしているお店です。
少し甘めのお出汁は寒い日に心地よく広がる旨味が喉を潤してくれますね😄😄
黒井川沿い、桜の乱舞を満喫!
黒井川の桜堤
年末に訪れた際に桜が咲いた姿を見たくて再訪。
黒井川沿いの桜並木。
春日町の特別なハラミとホルモン。
味堂
ここのハラミは特別です。
味堂お肉はそこそこの値段で味は美味しいです。
春日局の生誕地、歴史の香る禅庭。
興禅寺
仁王門をくぐり、お寺の中に入る。
こちらも春日局(家光の乳母となる)禅宗・曹洞宗の御寺ですが立派な本堂や鐘楼に楼門があります。
旧車イベントで盛り上がるホール。
丹波市立 春日文化ホール
民俗芸能祭に参加しました。
秋には旧車のイベントがあります🎵
丹波市の手作りケーキ、マロンショート!
いちご畑
訪問したのはいちご畑となりの手芸店、ラブリーメイトかとう。
落ち着いた雰囲気です。
黒井城スタンプ、春日住民センターで!
丹波市春日住民センター
続・日本100名城の黒井城のスタンプはこちらにありました。
黒井城の100名城スタンプを押しに利用しました。
360度パノラマ眺望でお弁当!
黒井城 二の丸跡
東西に長い城趾が広場になっている。
黒井城で最も広く最も眺望が良い曲輪だと思います。
急坂コースの三段曲輪、晴天の絶景体験。
黒井城 三段曲輪跡
晴天に恵まれ、気持ち良かったです。
急坂コースをスタートすると比較的すぐに階段状になった三段曲輪に遭遇します。
黒井城の中腹で絶景休憩!
黒井城 石踏の段跡
黒井城の曲輪跡とされる。
ゆるやかコース と健脚コース両方から登ってもたどり着きます。
銅鐸好き必見!
春日歴史民俗資料館
真夏なのにエアコンが設置されてない。
入館料210円はちょっと高い。
預貯金は此処で解決!
JA丹波ひかみ 春日支店
便利です。
対応も良く 多くの方が利用されています。
フレシャスから乗り換え、おいしい水でリフレッシュ!
株式会社オーケンウォーター(ウォーターサーバー・天然水宅配)
いつもお世話になっております。
水は天然水でおいしい。
明智光秀の地で楽しむ大河ドラマ。
春日局庵
大河ドラマ「春日局」放映のタイミングで作られたそうです。
明智光秀ゆかりの地👍
春日局のお福像へ行こう!
お福像
春日局ファンなら一度は行くべし✌️
古代から大きな古墳や全国でも名を馳せた武将や美人を輩出してるんですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク