四本杉を過ぎて、待望のゲートへ。
辻の毘沙門窟
四本杉の看板を通り過ぎてしばらく行くとゲートあり。
スポンサードリンク
大仙寺へ続く冒険の入口。
南山城跡
東山城から大仙寺へ向かうと手前左手に縄張りと説明板があり登城口へと。
看板の地図を参考に登って行きます。
波々伯部氏の歴史旅、遺構が素晴らしい!
淀山城跡
よく整備されていて、道や遺構はわかりやすいです。
明智光秀による丹波攻略の際に帰農。
スポンサードリンク
神木のパワーを感じる杉旅。
辻の四本杉
ここ進んで良いのかわからない場所に出て、更に進むとゲートがあり、その中に存在感抜群の杉が見えました神木との事で、管理者も置けない現状では、仕...
遠くからでも立派な御神木だと分かる。
稲荷神社の神木で感じる、心の安らぎ!
辻の稲荷神社
主祭神 稲荷大神 イナリオオカミ配祭神 大山津美命 オオヤマズミノミコト他杉の巨木は稲荷神社の神木です。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
