親子割引でお得にこだわりスキー!
村営くのへスキー場
若者にはもの足りず、ファミリーや初心者には狭すぎる。
平日夕方から3時間券。
スポンサードリンク
地域に寄り添う農業用品が充実。
サンデーホームマート九戸店
代用品になりそうな物はあるかも。
この店は、よく利用しますよ。
蝉時雨に包まれるMBX体験!
コロポックルランド
犬も一緒に泊まれるとよいのですが…
令和3年度は7月~8月の金・土・日曜日及び祝日で再開します。
スポンサードリンク
昭和の味、あっさりラーメン。
でんでん亭
昔ながらの雰囲気でタイムスリップしたかのような雰囲気でした。
昭和のらーめん+ラーメン用セットライス又はおにぎり一ケギョーザ三ケお新香付き。
心地よい蝉時雨のパーク!
コロポックルランド
犬も一緒に泊まれるとよいのですが…
令和3年度は7月~8月の金・土・日曜日及び祝日で再開します。
スポンサードリンク
九戸村の手作り味、ネギ味噌おにぎり!
UKAの実
九戸インターで降りて黒い車のキッチンカーにてさけおにぎり🍙ホルモンおにぎり🍙野田塩おにぎり🍙ネギ味噌おにぎり🍙買いましたネギ味噌の味が美味し...
また食べたくなる味でした!
折爪岳の湧水、森の小泉。
錫杖の泉
折爪岳の湧水が流れ出てできた森の中の小さな泉。
安いし良いですが遠い。
スポンサードリンク
オドデさまの滝、道沿いの絶景へ!
江刺家大滝
折爪さんの山頂に向かう道路のわきに車1台が止まれるスペースがある。
オドデ様の滝の上流?
村道20分、ハスの花絶景!
銚子の雨堤み(あまづつみ)
ハスの花がきれいです。
村道から徒歩で20分。
パティスリー ツキハナ Patisserie TSUKIHANA(完全予約制)
食べてみたい!
高品質な南部箒を体験!
(有)高倉工芸
ミニ箒づくりを体験。
高品質な南部箒の製造元です。
ちゃんと下から見れるようになっている。
岩割り桜改め岩割水楢
ちゃんと下から見れるようになっている。
テーオー食品(株) 岩手工場
ファミマのビビンバ弁当にコチュジャンがついていました。
閉店後ですが給油を快く受けてくださいました。
コスモ石油 伊保内SS / ㈲小野寺商会
閉店後ですが給油を快く受けてくださいました。
朝からトラックの修理して頂き、ありがとうございまし...
九戸オートサービス
朝からトラックの修理して頂き、ありがとうございました。
九戸特産の若鶏唐揚げ、美味!
オドデ館レストラン おりつめ
私は『縄文周遊発掘デジタルスタンプラリー』にチャレンジしました。
リニューアルした道の駅「おりつめ」にある、レストランです。
夏限定!
お食事処なかつる
ランチメニューのトンカツ定食を注文。
岩手県九戸郡九戸村の定食屋さんへ☆天丼&かけそばセット美味しかったです☆夏限定の蕎麦気になりました☆
オブチキラーメン、絶品寿司屋の出汁。
福助寿司
オブキチラーメン食べました細縮れ麺塩出汁👍オブキチの肉が美味しいですよ寿司屋さんのカウンターでラーメンですからいつもと違う雰囲気で良かったで...
ラーメンのノボリが立っているお寿司屋さん。
地元素材たっぷり、濃厚ジェラート。
ジェラテリアなかいち
ホワイトチョコ\u0026🍓 チョコ さくらをいただきましたさくらはさくら茶 🍓はホワイトチョコの間に少し感じられバランスかとても良く美味し...
とにかくハニー系のジェラードがおいしいです。
美しきいちごパフェ、極上のひととき。
カフェこちゃや
美しすぎ😅芸術作品です‼︎沢山のトッピングなども見て楽しいし美味しいし最高です❣️
お料理も美味しく、店内の雰囲気も素敵でした!
新鮮野菜と優しい味の昭和らーめん。
道の駅 おりつめオドデ館
産直品がたくさんある道の駅のお店です。
2024.8月訪問 八戸自動車道九戸インターチェンジからすぐのところにある道の駅。
生鮮食品も揃う便利なホームセンター。
DCMニコット 九戸店
食料品も買えるホームセンター。
品揃えはいいのにすいているので、よく利用しています。
掘り出し物が楽しめる、地域密着のスーパー。
スーパーおとも
掘り出し物的にある店。
普通のスーパー 田舎だとそれがありがたいです だいたいの食材は揃います 値段は野菜も含め定価(普通)です 普段スーパーあおば等 安いスーパー...
九戸村の静かな休憩所。
まさざね館
中には入らないので不明です。
村の商工会青年部が運営している町の駅です。
九戸インター下りて、味わうおどでまんじゅう!
九戸インターオドデ館(バス停)
岩手県北バスとJR東北バス(道の駅おりつめ)の共同使用となっている。
すぐ、ここは、安い惣菜が、沢山あり、穴場です。
九戸政実公の歴史薫る神社。
九戸神社
コロナ禍前以来、2度目の参拝です。
とてもいろんな意味でパワーがありそうです☺️手を合わせた時に小さい蛇が出迎えてくれましたよ⤴️静かで落ち着きます✨
軽米の甘茶でかっぽれ。
小笠原菓子舗
カットケーキ6個購入しても1500円以下の場合もあります!
道の駅おりつめオドデ館でロールケーキ(オレンジ)を購入しました。
九戸政実公の首塚、歴史の証。
九戸左近将監政実首塚
豊臣秀吉の天下統一に最後まで抵抗した武将の墓所です。
素晴らしい岩手県人の誇りの場所ですね。
九戸まつりで味わう優しさ。
九戸村役場
職員さんがみんな優しい。
保健センター的な部所は一階です。
九戸城主ゆかりの公孫樹。
長興寺
この公孫樹(イチョウ)の紅葉は圧巻です。
地域のお寺様です。
心を読むオドデさまの滝。
オドデさまの滝
この滝はパワースポットじゃない事で有名らしいですよ。
可愛らしい像があります。
楽しくて美味しい居酒屋、安旨タパス!
四郎
酒は勿論ですが、料理もウマイ‼️いい摘まみになります🙋
たのしいから。
九戸村高台の味噌ラーメン!
陣羽織
昼食に二人できました。
味噌ラーメン🍜うまい☺️
心あたたまる品揃え百円店。
薬王堂 岩手九戸店
品揃えも良いドラッグストアーです。
お店の方が親切で心が暖まります。
田舎の隠れ家、和洋中の美味。
まかない屋 カフェ Mogu Mogu
落ち着いていい感じ、肉がちょっと火が通り過ぎたかな。
和洋中のちょうど良いところをとった感じのクセになるおいしさでした!
ホズ袋で坂道体験!
円通寺
坂道テクニック!
ホズ袋が売っていました。
楽しい村営くのへスキー場講習会。
九戸村 体育センター
村営くのへスキー場、楽しかった❄️
良い講習会が出来ました!
街中の中心、さんたりな親切!
JA新いわて 九戸支所
地域に密着型で親切ですよ。
街中の中心にありました。
織姫の滝、衣擦れの音色。
織姫の滝
「織姫」の名にふさわしく水量の少ないちょろちょろとした滝でした。
織姫の衣擦れの音がします。
清らかな水の小さな滝。
清水の滝
清らかな水と書いておすずと読む。
水量が少ない、かわいい滝です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク