お稲荷様とお地蔵様がおありでいらっしゃいます。
稲荷社
お稲荷様とお地蔵様がおありでいらっしゃいます。
スポンサードリンク
長尾天満宮の一の鳥居になります。
鳥居
長尾天満宮の一の鳥居になります。
国宝の金堂、壮大な歴史を体感。
醍醐寺 金堂
たまに散歩で。
2022年10月2日に参拝しました。
スポンサードリンク
源頼政の逃避行、歴史の道を歩こう。
頼政道跡
鵺退治で有名な頼政公。
ここを通った道とわかる位の方が良かったかな?
明治の歴史を感じる琵琶湖疏水。
洛東用水路跡
明治に開かれ京都の近代化を支えた琵琶湖疏水。
スポンサードリンク
天満宮の手前でお稲荷様を。
長尾天満宮裏参道
天満宮様の手前にお稲荷様がお祀りされていらっしゃいます。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク