川のせせらぎの中で、紅葉狩り。
西明寺
高尾山神護寺、槇尾山光明寺、三尾古刹のひとつです。
赤い塗橋が見えてきます。
スポンサードリンク
京都初秋、西明寺の苔庭で癒しを。
西明寺の苔庭
令和二年 10月2日 京都初秋の旅西明寺 苔庭小規模な庭園で綺麗でした(^^)
桂昌院の寄進により再建されたものです。
本堂
桂昌院の寄進により再建されたものです。
スポンサードリンク
令和二年 10月2日 京都初秋の旅西明寺 鐘楼元禄...
鐘楼
令和二年 10月2日 京都初秋の旅西明寺 鐘楼元禄時代に造営された鐘楼があります。
西明寺の元禄時代、紅葉の美。
表門
西明寺の元禄造営の一連の建造物として貴重であるそうです!
階段下から、門の中の紅葉が、少し見えています。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク