平福親子の芸術、角館で発見。
平福記念美術館
美術館そのものが美術品のような建物です。
入館料300円ですが入る価値ありですよ。
スポンサードリンク
角館名物、七十九番木の枝垂れ桜。
角館のシダレザクラ 79番木
天然記念物七十九番木の枝垂れ桜は「緑降る桜」と呼ぶ角館の人もいます。
一支獨秀,引人注目。
武家屋敷通りで歴史探訪、弓道場隣接!
仙北市 角館公民館
武家屋敷通りのはずれにあります。
冬は記念碑も雪囲い。
角館武家屋敷近く、500円で便利!
角館駐車場
広くて武家屋敷も近く、1日500円と割安です。
武家屋敷通りに行くのに利用しました。
昭和のモダンな家、無料見学!
旧石黒(恵)家
旧石黒(恵)家は、武家屋敷石黒家の分家。
見学無料。
スポンサードリンク
感動の文化財、旧芦名家兵具庫。
天理教 桂城分教会
佐竹らしくて感動します。
仙北市指定有形文化財に指定されています。
全 6 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク