メイフライと文学碑の情景。
梶井基次郎文学碑
メイフライと桜の古木、川端康成。
向かい側にある旧旅館湯川屋さんが建立した立派な文学碑です。
スポンサードリンク
実家近くの勧請形式、興味深い寺。
妙本寺
勧請形式にビックリ大変興味があります。
実家の近くのお寺。
見事なしだれ桜、心ひとつに。
伊豆市 上船原公民館
毎年ここの枝垂れ桜🌸を見に行ってます。
綺麗ですよ🙆
スポンサードリンク
矢筈山登山道の入口、鹿路庭峠!
鹿路庭峠
鹿路庭峠の読み方は「ろくろばとうげ」この先に矢筈山に登る登山道の入り口あり。
まだ雪が有りました。
帰省のついでに立ち寄る店!
菅沼三王神社
帰省した時によく寄ります。
スポンサードリンク
ひっそりとしたたたずまい、特別な時間。
一乗山法蓮寺
ひっそりとしたたたずまい❤
「萬城の滝」の帰りに立ち寄りましたが梵鐘は見当たらないですね2019/05/19
平家ゆかりの神社、樹齢のケヤキ。
仁科神社
由緒ある神社とよって見ると由来説明板はなし。
加殿コミュニティセンターの隣にあります。
スポンサードリンク
温泉街の花屋で、ボリューム満点!
花屋 なこれ
温泉街の小さなお花屋さん。
Googleで調べてこちらにたどり着きました。
脇道の発見、さっぱり神社!
八幡神社
地方不大 遊客不多 深度遊。
さっぱりした神社。
小さな神社で歴史を感じる。
国玉神社
小さな神社だが、延喜式内。
パンク時も気さくに出張!
小出自動車販売本店
気さくで融通が効くスタンドです。
パンクで困ったとき、出張してくれて助かりました。
温泉街唯一の親切コンビニ!
セブン-イレブン伊豆修善寺温泉店
温泉街唯一のコンビニで利用者が多い。
いやはや、コンビニの接客の悪さは当たり前の時代?
大仁金山の無骨ルックス、厨二心刺激!
大仁金山跡
その無骨なルックスや大仁金山と書かれた看板は厨二心を擽ります。
帝産観光バス🖐️
伊豆名産品と温もり対応。
いちばんかん
わさび漬けの冷凍等持ち帰りでも悪くならないものを探したんだけど、対応良かった!
伊豆近辺を代表する名産品を提案するお土産店。
山道のパンク、親切に救助!
432FactoryMotorCycle
とても親切に対応していただき、大変助かりました。
スーパーカブでの旅行中に後輪がパンクしてしまい困っていたところとても親切に対応していただいきました。
綺麗な波音、穴場の癒し。
米崎港
綺麗で波の音が心地よいです。
山側へ少し登ると清掃の行き届いたトイレがあります。
浄蓮の滝を楽しんで、甘いアイス!
茅野神社(山神社)
ဝစပိ ရေခဲမုန်က အရသာရှိတယ်
駐車場から下に下りなくてはならず登りが結構キツイ。
櫻井神主の清々しい風。
大野神社
鳥居⛩️をくぐり階段を降りていくと川が流れている階段を上がると良い風が流れ清々しい気が流れていました✨お札が必要な方はお電話くださいとの案内...
なんと神主の名前が櫻井さん!
日枝神社の夫婦杉、800年の癒し。
夫婦杉(子宝の杉)
素敵な場所でした!
日枝神社を訪れると否応なしに目に入る巨木の家の2本。
若い男の子たちのBBQ最高!
ラフォーレ修善寺バーベキューガーデン
BBQ最高!
オリンピックのせいか夏休み中はお休みとのことです。
飲み物片手にフリースペースで。
リバーサイド カフェ
飲み物頼んでフリースペース使用みたいな感じですね。
修善寺の古風な宿、リーズナブルに。
湯の宿 花小道
風情のある古風な宿です。
古い旅館の建物の風情をリーズナブルに味わえる。
朝8時から、奇抜なカエルと出会える!
(株)杉村商店
朝8時から開店なので助かります。
奇抜なカエルのモニュメントを販売していることが印象的。
無料駐車場完備で楽々アクセス。
浄蓮の滝 第2駐車場
無料の駐車場です。
修善寺の城山神社で良い汗!
修善寺城跡
良い汗かきました💦
1361年、伊豆国守護であった畠山国清によって築かれた。
ハートのモニュメントと共に笑顔を!
中州モニュメント
ハートの金属モニュメントです。
カメラ台から見れば2つがハート型になるという仕組みです。
萬城の小路で自然満喫!
小滝
水量が多く迫力がありました。
萬城の小路の終点にあります。
修善寺駅すぐ、旅の起点!
東海バス 修善寺駅前案内所
小田急グループさんのグループ力を活かしたイベントを増やしてほしい。
椅子がかたくて座りにくいです。
新築社殿の美しさを実感!
櫨木神社
2022年に新築された社殿が綺麗だよ。
社殿改修中でした。
静かなお釈迦様の処で対話を。
泉龍寺
静かで、良い処です。
住職が優しい人で安心感を与えてくれます。
落ち着いたひっそり神社で食も満喫。
春日神社
先日もお参りさせて頂き、今日もお参りさせて頂きました。
ひっそーりとした神社です。
いつも空いてる、ゆったり買い物。
ココカラファイン ヘルスケアセイジョー修善寺青羽根店
特筆すべき事は特にない いつも空いているのでゆったり買い物が出来る。
典型的なドラッグストア。
日枝神社で出会う、樹齢300年の巨木たち。
日枝神社のイチイカシ
日枝神社を訪れると大木が否応なしに目に入ります。
神聖な空気に包まれた場所です。
小田原北条氏ゆかりの静かな寺院へ。
金龍院
とても静かで見晴らしがいいです。
小田原北条氏五代を支えた“北条幻庵”の菩提寺だそうです。
修善寺周辺、紅葉散策を楽しもう!
風の径
♪︎鮮やかな紅葉 2021/11/26
修善寺周辺では駐車場探しに苦労します。
優しく寄り添う介護サポート。
やさしい家
優しい介護施設かなぁ⁉️
いつも応援しています。
田代信綱の城跡、探検しよう!
田代砦跡
そう険しくなく10分もしないで着きますが途中の丸太橋は滑るので注意。
土橋を渡った城内側が高くなっていて、城内の様子を伺えない様になっており迂闊に攻めずらくなっている👍本曲輪には堀切側に土塁があり(山側)堀の深...
修善寺旅館で味わう温かさと美食。
河鹿荘
修善寺温泉街のなかにある宿でアットホームさを感じるところです。
気さくなご主人、おかみさん。
凛々しさ漂う苔むす鳥居。
田澤神社
ちょっとあら寂しい、鳥居から真っ直ぐに階段があるがその先は右手はお隣の一番札所のぼちのようてすね。
神社独特の、凛々とした感じを、強く感じた神社です。
日本一のワサビ味噌、店主の魅力!
カネイチわさび園(採れたてワサビと加工品販売)
近々お店を閉めるかもしれないとの事!
同級生の店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク