トイレがとても綺麗で好印象!
トイレ 上月PA(上り)
普通にトイレです。
とても綺麗で好印象でした♪
スポンサードリンク
車で行ける山城の魅力!
仁位山城跡
地元のかたによってよく整備された山城頂上まで車で行ける特筆すべきところは通常藪に覆われて詳細がわからない畝状竪堀が整備されていて下からも上か...
上まで車で行ける、のびっくり!
桜並木でまったり、佐用川の美景!
長尾の桜並木
まったりと桜を眺めるには好適です。
スポンサードリンク
南北朝時代の宝篋印塔を訪ねて。
新宿墓地宝篋印塔
南北朝時代に建てられた宝篋印塔が山の中に残されています。
こじんまりした隠れ家で、特別なひとときを!
ルピナス園
25年6月1日に訪問割と枯れ気味だったかも。
25年5月25日訪問。
スポンサードリンク
自治会長さんが優しい使いやすい施設。
久崎地域づくりセンター
自治会長さんも優しくてとても使いやすい施設です。
瑞籬神社
スポンサードリンク
八苦を離れ、九品十楽へ!
阿弥陀堂
阿州、十楽寺人間の 八苦を早く 離れなば 至らん方は 九品十楽と書かれている。
この会社に入った理由、ここにあり!
(株)横山基礎工事 本社
ほぼこの会社に入った。
朝食と夕食が自分史上最上位!
壹本松
出張先で、泊まった古い旅館です🤧1km位先にマックスバリュー及び複合施設が、有ります😄
古いですけど安いですよ。
禅宗妙心寺派 円通山 慶雲寺
金刀比羅神社
趣ある小さな神社で撮影を楽しもう。
下石井八幡神社
お宮自体はもう少し奥に有りますが 鳥居は道から見えます 川沿いに数台置ける駐車スペースも有るので安心して撮影に寄れます。
10月1日に行ったら少し彼岸花には遅かったようです。
車道の奥に隠れた宝。
志度寺
車道から上がり、柵を開けて更に奥へ行けば在ります。
境内の砲弾、歴史を感じる瞬間。
参拾糎被帽彈
境内にある砲弾。
狭い橋を渡れば新しい発見!
大垣内ふれあいの水辺公園
近くの橋の幅は狭く乗用車ギリギリです。
森本モータース
軽以下の旅、北へ進むと三日月の世界へ。
南広配水池
見る物はないが、軽以下で北に下ると三日月に出れる。
山の脇の隠れ家、発見!
櫛田八幡神社
山の脇から入ります。
北海道から九州までの絶品鮮魚!
あべ鮮魚
ここの明石の魚は目利きされており1匹1匹大事に取り扱われています!
魚への愛で素晴らしい品物を揃えてらっしゃいます北は北海道から南は九州まであべ鮮魚なら素晴らしいNo.1の品物に出会えます!
エンジンオイル交換、迅速でお得!
(有)福井サービス
対応が迅速かつ丁寧で安いです❗
エンジンオイル交換をしました。
木々に囲まれた神秘の空間。
神座ナメ磨崖仏
木が生い茂りすぎて何がなんやらわからない状態です。
稲荷鎮守殿
年期を感じる小さな神社。
西新宿八幡神社
日頃はなかなか手が掛けられない事情が見えていて、草が茂っています随身門は年期の入った人形あり、狛犬は備前地域で見られる一般的な陶製です本殿は...
小さな神社。
日当たり良好、心地よい神社。
三原 荒神社
道路脇の日当たりが良く気持ちの良い場所にある神社です。
上月城の激戦を訪ねて。
上月城戦没合同慰霊碑
尼子勝久公、山中鹿介公の慰霊碑があります。
激戦の舞台となった上月城の戦没者の碑。
神話や言い伝えではなく、昭和に起きた実際の話。
開眼の梅
神話や言い伝えではなく、昭和に起きた実際の話。
リハビリ機器が揃って、運動しやすいです。
きねん介護医療院
リハビリ機器が揃って、運動しやすいです。
小さな神社です。
吉福三宝荒神社
小さな神社です。
株式会社 さえき仏壇店 【 佐用店 】
地元の小さな神社です。
末広 十二世神社
地元の小さな神社です。
後醍醐天皇を偲ぶ清掃の地。
杉坂史跡
船坂峠に続く児島高徳の後醍醐天皇奪還計画のBプランの地。
後醍醐天皇を偲びながら清掃活動に汗を流しました。
国道373から狭い脇道を進みます。
早瀬神社
国道373から狭い脇道を進みます。
日常点検の安心を提供!
物理科学研究棟
日常点検で行きます。
夏は蝉とり、秋祭りの楽しみ。
真盛金刀比羅神社
今は子供がいません。
大型犬の預かりをお願いしました。
ペットホテルpiko
大型犬の預かりをお願いしました。
乙大木谷棚田が一望できます。
陰陽師の里 棚田展望台
乙大木谷棚田が一望できます。
(株)上野組
赤松氏一族上月氏発祥之地の碑があります。
上月氏発祥の地碑
赤松氏一族上月氏発祥之地の碑があります。
子どものヘアカット専門店!
Luck Field佐用店
子どものヘアカットでいつもお世話になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク