珍しいテングシデ群生地で感動!
大朝テングシデ群落 駐車場
初めて来ました。
綺麗なトイレがあります。
スポンサードリンク
感動のロボット体験!
ガスト 広島千代田店
北広島町ではかなり長く営業されてますね。
一人の店員さん、めちゃくちゃいいい人!
カントリー風で絶品揚げチキンカレー。
カレ屋房
ちょっと場所が分かりにくいけど美味しい。
チキンカレーとても好みの味でした。
スポンサードリンク
人生の楽園で味わうイタリアン精進料理。
淨謙寺
素材の味を生かした調理法で、精進料理がいただけます。
イタリアン精進料理が楽しめる浄土真宗のお寺です。
豊平どんぐり村で味わう、むすびのむさしの絶品おむす...
むすび むさし どんぐり村 豊平店
観光案内所は15時で終わりなので要注意です。
こちらはその中でも通常店舗とは異なる雰囲気のお店です。
スポンサードリンク
大朝で体感!
O.M.S 大朝モビリティ―ステーション
秋の晴れた日に夫婦で参加しました。
お友達に誘われてツアーに参加しました!
歴史感じる木造狛犬像。
枝宮八幡神社
流造 三間社 県指定。
広島県内でも、歴史的経緯のある木造の狛犬像でしょう。
スポンサードリンク
広島で最高の焼肉とラーメン!
焼肉・ラーメン 河九
ラーメンは食べれなくはない程度です。
たまにハズレの日があるけど最高に美味しいラーメンが食べられます。
隠れ家カレーとヤギの癒やし。
カレ屋房
ちょっと場所が分かりにくいけど美味しい。
ちょっと場所が分かりにくいけど美味しい。
月一のみの本物蕎麦、穴場発見!
手打ち蕎麦 蔵本地
久し振りにオープンしたそうです。
2021.11から再開する予定だそうです。
秋の西教寺、立派な銀杏。
西教寺(浄土真宗 本願寺派)
とにかく、すごく立派なイチョウの木が、一見の価値ありです。
紅葉の季節に是非。
別所の芝桜、満開の美!
別所の芝桜
2021/4/15 別所の芝桜の幟が道路にあるので曲がるところはわかりやすい。
もうすぐ満開?
阿部会長が導く特別なオークション。
JU広島県中古自動車販売協会
良し悪しやね。
遠いです。
大朝の新鮮野菜と惣菜。
わさーるマート
昔は焼肉バイキングだったが今は食堂本日営業してました。
地元の新鮮な野菜や銘菓などがあり良いですよ。
ふわっふわのシフォンオムレット。
Cafe house Watanabe
シフォンケーキのオムレットが美味しかったです。
ふわっふわのシフォンケーキが最高に美味しいです。
石垣に歴史が息づく。
吉川館 石垣 土塁遺構
「北広島町:吉川館 石垣 土塁遺構」2024年11月にバイクツーリングで立ち寄りました。
立派な石垣が残っています。
日替わり定食と海鮮丼を味わおう!
山奥の料理屋 大仙
学生のとき、よくお世話になりました。
次の週も立ち寄り日替わり定食と海鮮丼をいただきました。
桜舞う北広島の美しい墓地。
中国平和記念墓地公園
桜が綺麗は嬉しい😊です、ただ遠いのが困るけど。
ひろびろとしてる綺麗に整備してる 車で墓の近くへ行けるので助かります。
寒村に根付く野球の伝統校。
広島新庄中学校・高等学校
甲子園出場、おめでとうございます。
田口麗斗の出身高。
阿部会長の人柄が光る中古車オークション。
JU広島県中古自動車販売協会
遠いです。
良し悪しやね。
オシャレな空間で肌モチモチ!
セルフ脱毛サロン hau'oli ハウオリ
定期的に施術していただいています。
とてもオシャレで綺麗な空間でした✨️肌もモチモチで毛穴もなくなりました🥹定期的に通いたいです(^_^)♡
身が厚い鯖寿司と唐揚げ定食!
味の店 清水屋
何食べても美味しかった♡鯖寿司が身が厚くて美味しかったー!
唐揚げ定食750円!
親切な社長の丁寧な説明。
(有)高岡モータース/ダイハツ北広島
めっちゃ対応いい!
有り難うございました。
山の中で味わう、焙煎コーヒー。
自家焙煎 山小屋cafe
マスターが焙煎した美味しいコーヒー☕が頂けます。
カレー見かけよりとっても美味しかった。
初心者歓迎!
レンタルスキーK2芸北2号店
親切なお店です。
バートンウェアや商品なども綺麗でした。
感動の薬師如来像を見に行こう!
千代田歴史民俗資料館・古保利薬師
寺自体は廃寺になっていますが資料館に重要文化財の仏像が展示されています。
国の重要文化財の薬師如来像があります。
秋のジビエ料理とざるそばで心もリフレッシュ。
どんぐり荘
ざるそば美味しかった😋
ジビエ料理が、去年の秋から、提供されることに、なりました。
絶景と美食で心満たす。
王泊茶屋
入りやすくで展望が良く食事も美味しかったです。
お店からの景色は見応えあります。
田原温泉帰りに古民家カフェ。
カフェ オトナイ
素朴なんだけどお洒落な古民家カフェ。
わさーるの産直にあった
ショップカードを見て伺いました。
満開の八重桜と古民家。
上本家(旧石橋家)
千代田JCTと大朝ICの間で満開の八重桜が目に入り気になって帰り道に寄りました☀️江戸時代の豪農の邸宅です😁もう少し晴天であれば言うことなし...
天保年間に建てられた安芸の国北部の幕末から明治期の上層農家の典型的な茅葺屋根の家旧石橋家開放日は内部を見学出来るらしい。
標高510メートルからの絶景体験。
陰陽分水嶺
分水嶺とは川の分岐点此処では日本海へと注ぐ江の川系と瀬戸内海へと注ぐ太田川水系に分かれているただその流れは見れないが分水嶺の碑は建っている。
良くわかりません。
自然に囲まれた廃校の店。
北広島町 天狗の里交流館
閉まっていた。
温泉施設閉鎖で、駐車場の、マンホールの、なかが、朽ちており、ちょうど足を踏み入れてしまい落ちそうになったので、閉鎖されていても、管理だけはし...
初めての陶芸体験、ほんわか空間で!
てびねりの陶芸教室
初めて陶芸体験させて頂きました。
友人夫婦と共に体験させていただきました!
帰省の時は腹いっぱい!
お好みハウス とおせんぼ
ダブルは、おなかがパンパンになりました。
もう25年前高校時代の最高の思い出の味帰省の際は行こう食べなくても星5つ。
高校時代の思い出、腹いっぱいの幸せ。
お好みハウス とおせんぼ
ダブルは、おなかがパンパンになりました。
もう25年前高校時代の最高の思い出の味帰省の際は行こう食べなくても星5つ。
南フランスの生地で彩る。
プティソレイル
ずーと気になってました。
フランス製など素敵な生地でワンピースや雑貨など製造販売されています。
自然豊かな湿原で癒しの散策。
霧ヶ谷湿原
時期じゃなかったみたいΣ(゚Д゚ υ) アリャ
サンショウウオのイベントに参加しました。
綺麗に草刈りされた卓球場。
大朝運動公園/B&G海洋センター
はじめまして、私はアルディアンと思います。
卓球の試合できました
外は暖かいけど、体育館は寒い(>_
願いがかなう有田神楽団の聖地。
有田八幡神社
おたすけいただきましてありがとうございます🙏
トイレが綺麗でした。
中野冠山登山の拠点に!
サイオト集会所
中野冠山登山のため駐車させていただきました。
中野冠山の登山で駐車場に使わせて頂きました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク